誰がどう見ても邪悪以上なやつ、仮面ライダーエボル。

仮面ライダービルド

邪悪

ジーニアスが悪いよジーニアスが

デモンストレーション感覚でブラックホールぶっぱなして街や星消す奴初めて見たよ

ブラッドスタークの時は本当に茶化してる感覚だったんだな
エボルになってからは本当に邪悪な事を笑顔でやってやがる…

やってんのはてめえだろうがこの野郎!

しかもわざわざ人が住んでる星行って消す

ビルド連れてワープして適当な惑星カズラバ滅ぼして吸収してまた地球に帰ってくる
その間約十数秒
おかしいよこいつ…

やってることがもうウルトラマン案件すぎる

邪悪の一言で片付けていいかなこいつ…

一瞬で滅亡とかえげつねえ…

人が嫌がる事を的確にやってくるからなエボルト
しかも相手の逆鱗に触れまくって煽りながら

万丈乗っ取り回で毒ぶち込まれたせんとくん到着までの雑談感覚で
お前も変なヤツだな葛城巧な?あいつお前56そうとしてたんだぜ?って今言うか!?すぎてだめだった

グリス4亡のあのタイミングで
よっ
してくるのがとてもとてもひどい

しかもあえて戦兎達のセリフをカットして映像だけ流して悲壮感を演じさせてるもんな
背景の雑音とかも全てカットして一切音がない所で「よっ」のインパクトがすごい

怪人態の姿に違和感を感じる
やっぱエボルトと言ったらスレ画かブラックホールだよな

割とマジで地球にブラックホールブレイクされたら止められるライダーは限られる気がする

まず宇宙で活動できるライダーが少ないしね…
平成ライダーで明確に描写されてる中だとカブトとフォーゼあと鎧武もかな

他の所業も大概だけどやっぱり
よっ
は別格だと思う
人をたった2文字で激昂させられるのは流石としか言いようがない

絶望の叫びあげるな

万丈の中にひっついて生きてたんだから似たようなもんでは?

お前の正義はそんなもんだったのかって説教垂れてるのが面白すぎてダメ

カブト系はお星様になれるスーツだからな…

スタークが自称ゲームメーカーなんて1クール退場しそうなセリフ吐いたと思ったら
監督脚本演出エボルトのヒーロー育成ゲームをプレイするエボルトだった(最悪)

全てを知った上で1話から見直すと本当に面白い
ナシタの石動惣一店長が裏切ったという中盤のネタすらまだまだ優しかったんだなってよく分かる

俺は虫けらみたいに人を56すファウストが許せない

10分おきにブラックホールで数百人単位で大虐殺

本編で今までの世界を犠牲にしてエボルト倒したと思ったのにあっさり復活しやがって…

あのエボルトが本気で嫌がるキルバスお兄ちゃん

やっぱエボルトのデザイン最高だわ

エボル初変身の回で前川さんの背が高すぎてちょっと膝を曲げて小さく見せて変身してたのが残念だった

エボルトが苦手な相手が本能のまま暴れる兄貴ってのは納得だなって…

フェーズ1の絶望感はすごかった
それでまだ全力の2%

律儀にブラックホールだと能力50倍に設定されてるのがさらにひどい

次回エボルトがパワーアップ!

作中の悪事ほぼエボルト絡みってのがホントにひどいよ…

そんな中無関係にチルドレン育成してる難波はさぁ……

エボルト関係ないのに別世界でなかったことにされて落ちぶれててダメだった

倫理観のブレーキがなかったから地球外生命体って聞いて腑に落ちた

前川さん演技うま過ぎてすごい印象に残ったから
未だに旅するドイツ語やふしぎ発見がエボルトに見えてしょうがない

俺は虫けらみたいに人を56す
ファウストが許せない

みーたんに対しての父親じゃないと気づけなかったくせによく言うよはお前それよく言えるな!?ってなる

正直スレ画のデザイン好き

あんな凄いよかったね…ってなるエンドの中で実は生きてて二人の再会の時も「俺もいるよバーカ」って嘲笑ってたとかしゅごい…

万丈、お前の両親殺したのは俺だ
お前の彼女をスマッシュに選んだのはワイや

もう万丈がエボルトを超えてエボルト細胞をコントロール下に置くくらいしか解決策ない気がする…

できるかもしれないと言われている万丈でもそこまでできる気がしない…エボルしゅごい…

前年度の影響で脚本に愛され過ぎたラスボス榛名

脚本「クローズにもエボルを出す!?あいつ4にましたよね!?何で…?」

スレ画と怪人態はボコられ用フォームみたいな印象がある

ブラッドスタークフェーズ1ブラックホールだけで良かった感が強い…

エボルドライバー付けて帰って子供号泣させた話好き

どうでもいいけどスレ画の時が一番好き

ブラックホールの変身音かっこいい

最後の無様な4に方が良かったのに…

真マスターがスタークに変身して戦うと思ってました

前川さん忙しいからな…

img.2chan.net/b/res/582578838.htm


仮面ライダービルド
Xをフォローする

コメント

  1. キルバススパイダープレバンではよ

  2. ほんと本編で色々贔屓され過ぎなければ良キャラだったわ。
    個人的にはヤバさでいったら浅倉に並ぶレベルだわ

  3. 逆によくジーニアスとかローグでこいつに対抗出来たよなってぐらい盛られすぎ

  4. エボルト「こんな情けない姿・・・親が見たら泣きますよ!」

  5. エボルトゼミのおかげで、劇場版のFOREVERでやられた事より酷い事を本編でされてるっていうね
    思い返すと、ビルド本編って本当に厳しい世界だったなぁ……

  6. キルバスのことが心底嫌いで本当にもう会いたくなかったんだなっていうのが言葉とか態度に露骨に出ててダメだった

  7. 無関係のVtuberに風評被害を与えた地球外生命体

  8. そして全く関係ないところで自分の研究やってたらエボルトすらヤベェと思わせた最上って凄かったんだなって

  9. 何だかんだ言って嫌いになれない。
    「ブラックホールの姿を世界で初めて撮影!」ってニュースを見て、即こいつのことを連想する程度には刻み込まれてしまった。

  10. Vシネで復活して旅立ってしまってそれでええんかと思う反面これ以上Vシネグリスや小説ビルドにエボルトを引っ張られてもなぁって気持ちもある
    エボルト自体は好きなんだけどさ

  11. ↑俺もだわ〜
    昔はブラックホールと言えば悪魔超人だったのに

  12. 火星
    おやっさんポジション
    役者さん
    宇宙モチーフ
    ブラックホール
    某プリキュア
    一体どれだけ風評被害を撒き散らすのか

  13. んほぉ~このエボルトたまんねぇ~

  14. 小説でエボルトとはどうやってケッチャコをつけるんだろうな
    ヒゲはプライムローグの修理、ポテトは新vシネでの強化内定でa世界と比べたら戦力増強できるけど、それでも倒すのは厳し過ぎるやろ

  15. 歴代ライダーでも勝てるだろうけど、地球が死ぬ可能性高いというね。何気に月食われた時点で地球滅亡開始みたいなもんだし

  16. ファイナルステージも使って念入りに消滅させたのに「エボルトいないと万丈変身できないじゃんw」のせいでなんか復活する流れにさせられた武藤は怒っていい

  17. エボルトの行動は戦兎を曇らせたいだけっていうか
    男児が好きな女子に逆に意地悪するあれに見える

  18. 小説でどう強化されるかだな。とりあえずベル様マジパネェー。

  19. ※16 せめて万丈が新たに生みだした遺伝子からエボルトが新創造されてクローズエボルになってまた万丈の中に戻るだったら腑に落ちた

  20. エボルトの今後の扱いは個人的には
    新たな敵連れてきてVシネグリスで再登場で小説とかでも対戦するが敗北←充分いい
    エボルトが改心した感じで戦兎達と和解ルート←まだいい
    エボルトが戦兎達が寿命で倒れるのを狙って地球襲って次世代のビルドに倒されるルート←まだいい
    エボルトととの戦いは続くみたいな感じの打ち切り漫画のようなルート←まだいい
    小説でエボルトが地球滅ぼして戦兎達が完全敗北するエンド←さすがにこれが実現したらビルドやエボルトが好きな俺でもキレるぞ

  21. YouTubeで「NEW WORLD仮面ライダークローズ」の1部の映像や主題歌映像を見たけど最後の方で万丈の体から抜け出たら何故かパワーアップして怪人態になっているけど あれって まさか兄貴を食っちまった? エボルトを最終的に倒すのは もしかして幻徳では?

  22. (延長の影響あるとはいえ)大分脚本の都合感が強かったのと、「実は感情に目覚めてなかった!」っていう謎設定が減点要素って感じはある
    それでもビルドで一番魅力的なキャラだったと思う、次点はTシャツ芸以外の玄徳

  23. このコメントは絶版候補に設定されています

  24. ※21
    怪人態は擬態
    もしそこまで力回復してたのであれば単騎でキルバス倒せてたし、ラストで地球去って力回復する必要性も無い

  25. ※23なんでや!一応エボルトも人気キャラやから全員に嫌われてはないやろ
    まぁ癌社長もエボルトも苦手って意見もTwitterで見るしよくも悪くも脚本の力量というよりかは大森P作品の特有のしつこい敵を出すのが裏目に出たのかもな
    つっても癌社長は本格的に登場したのは32話だしその間までは23話か24話までぐらいは神がボスポジションだったし
    エボルトはボスポジションを変更せずに最終話までやった結果だと思う

  26. ※25
    癌社長はしぶといのが好かれてるけど、エボルトはしぶといのが嫌われてるってことでしょ。キャラとしての人気じゃなくて、しぶといことが好かれてるか嫌われてるかって話。
    個人的にはエボルトの形態は怪人態だけで良かったかなぁと思う。マッドローグはぶっちゃけいてもいなくても同じだし、他のブラッド族はビルドドライバーで変身しているし、何より仮面ライダーの対極の存在として登場したエボルトがライダーなのは違和感ある。

  27. ※12ジュウオウジャーも追加で

  28. エボルトクラスの倒す事自体が奇跡レベルにヤベー奴が何度も復活されるのは確かに萎え要素

    一回だからカタルシスを最高に感じれるけど復活されるとまた主人公たちボコられ続ける苦行に耐えなきゃならんのかと言う作品の爽快感の欠如に繋がるわな

    檀黎斗あたりは程よく弱いから絶対主人公サイドが勝つと言う安心感があるので良いけど

  29. 大体大森の仕業

  30. エボルト自体はそこまで嫌われてないでしょう
    問題は最後までエボルト無双な上でなめプしてくれなかったら主人公チームは普通にボコボコになってたこと復活して放置する脚本でしょ

  31. 正直、武藤より大森の方が戦犯ムーブしてると思う

  32. 大森Pはさぁ…こいつを肥や神みたいな便利屋だと勘違いしてません?

  33. 単純に性格が悪いからきらい
    と思ってたけどよく考えりゃ地球外生命体な上に破壊第一だからこっちの倫理観なんて何一つ当てはまらないんだよな
    性格以前の問題だった

  34. 大森がビルドの設定ちゃんと理解してなかったのが戦犯すぎる

  35. ※9
    「よっ(カメラに向かって手を振るエボル)」

  36. 武藤笑い話にしてたけど、一年掛けてやった待望のエボルト撃破を無にされて、結構キツかったろうな……。
    まあキルバス相手にすげえ露骨に嫌そうで多少溜飲は下がったけど。

  37. 隔週でフェーズ上げながら主人公側の戦力も乗っ取りやらで削いでいくのは絶望感あった

新着記事