今後のスーツアクター、どうしていくんだろうか【仮面ライダー】

特撮ヒーロー小ネタ

高岩さん

流石に老けたなぁ

ビーファイターの印象が強い

平成ライダーだけでも19年で
それ以前から活躍してらっしゃるしね…

ゴーストあたりから生え際隠してるのを
龍騎で一気に解放しちゃった感じ

最近顔出しする時帽子よく被ってたのってそういう…ってなった

そりゃまあスーツなんて頭皮へのダメージやばいよな…

区切り良いしジオウで主役変わりそうな気がする

ググったらもう50なのか…
スーツアクターっていくつまでやれるんだろう
できるだけ長くやってほしいけど同時に身体をいたわって欲しいとも思う…

次郎さんはあの人がおかしいだけか

次郎さんとかさらに年上だったよね
後ブラーボの人がだいぶお年だったような

そういや高岩さんて響鬼は出てないんだっけ

マジレッドやってたからな
とはいえディケイド響鬼は当然高岩さんだ

引退したスーツアクターはどんな仕事に就くんだろう
後進の指導?

ウルトラマンだとスポーツジムのインストラクターが多いね
東映はどうなんだろ

ゴーストで見たときはまだ若く見えたけど一気に老けたな…

響鬼の年はマジレッドやってたからね
戦隊のスーツ動きやすいわー!って言ってた

次郎さんは新作の龍騎でまた王蛇やってたけど相変わらずお腹が次郎さんだった

歳で代謝落ちてるからもうお腹はどうしよもない

次郎さんも高岩さんも昭和からプロやってるのに元号跨いでまだ後継者いないのは大丈夫なんだろうか

オーズとかの頃に淳さんとか主役張れる演技力あると思うんだけどな…とか言ってたけどもうそっちも若手とはとても言えなくなってしまった

ペルー人だった頃の高岩さんもスレ画に入れて欲しい

伊藤さんは今なにしてんだろうか
あと押川さん
平成ライダーっていうと高岩伊藤押川次郎ってイメージが強い

クウガは確か富永さんだっけ

伊藤さんは整体師目指してるとかしてないとか
ブログやってた気がする

アクション監督になってたり実家ついだりだなぁ
潰しきかねえなこの職業!

戦隊の方から呼んだりできないの
高岩さんも元々ニンジャレッドだし

電王のステージ周りで露出してた頃の印象が強かったから最新の龍騎はショックだよ高岩さん…

戦隊レッドすら食ってけねえって辞める世界

ウルトラマンは2クールなのが激務に耐えられるようになったのかな

岩田さんも長いけどね…
ネクサスからやってるし

アマゾンズの藤井さんや岩上さんはもっとメインやらんかな

寺井さんどうしてたかなと思ったらスーアクはおオーブが最後だったのか

日本一のヒーローが食うに困るレベルってやりがい搾取にも程がある…

大体スーアクは激務
ゴジラから相場は決まっている

元々若手のアクション俳優にやらせてたような仕事でしょ

スポット参加ならそれでいいんだけど
キャラとして俳優と中の人を合わせるようにして一年拘束されるのは売り込みたい若手にはキツい
顔も出ないし

引退したら顔を出しての役者になれればいいんだろうけどな

オッシーはアクション監督やってなかったっけ
シノビで名前見たぞ

同期のナベジュンがVシネクローズとシノビのアクション監督やっててるしそろそろ高岩さんもやっていいんじゃないかと思う

こんなに必要不可欠で激務な仕事なのに引退後に整体師とか目指すって・・・
年金みたいなものあげられないのか

流石に令和はもう主役降りるかな…
代わりに主役やるとしたらナベシュンか岡田さん辺り?

というか龍騎は別に高岩さん顔出しさせる必要なかったのでは…

エキストラ呼ぶよりスーアク使ったほうが安上がりで手っ取り早いから…

パラドクスやエボルやってた人は確か結構ホープじゃなかったっけ

スーアクがたまに顔出ししてるのはご褒美というか制作側も気を遣ってるのかな

ディエンドの中の人が写真あげてたけど永徳さんの老けっぷりが地味にショックだった

若い人亡くなってかった?

ヘルブロス兄弟のどっちかのアクターだな
練習中に亡くなってる

ヘルブロスってめっちゃ最近やん…

人がいないいない言われてるけど縄田さん中田さん岡田さんとか中堅もちゃんといるよね

でも高岩さんが主演から退けないのはやっぱり何かあるんだろうなって…

エボルの人は感情表現上手だから期待してる
ただちょうどアクションが雑っぽいイメージがある
エボルのキャラの部分もあったんだろうけど

ディケイドスピンオフでアクター特集やってたのももう10年前なんだ…

2期の2号と言えば永徳かナベジュンのイメージだったけど最近だと縄田さんが2号やってるな

バカは永徳さんだよ!

昔ほどじゃないにしても危険な仕事なんだなスーツアクター

令和で一区切りできるんだろうか

仕事中に死んでも文句言いませんみたいな契約書書いてるんだろうけど
それにしちゃ薄給なのでは

ジオウで区切りいいし流石に中の人は交代した方が良いんじゃないかと思うけどなぁ
高岩さんのノウハウや経験は後進に伝えてナンボだろう

昔のみてるとキレッキレで
明らかに老いを感じるのにいつまで主役においとくんだろ

永徳は2号と3号を行ったり来たりしてるよね

仁藤の時は怪我してたんだっけ

高岩さんは勿論だけど永徳さんもナベジュンもやっぱり演技上手いな…とビルドを見てて思ったし替えが効かないんだろうね

岡田さん主役アクターやってもいいんじゃないかって思ってる
あの人の蛮野とかエボルトとかウヴァさんとか見ると感情表現上手いなってなる

グリスの藤田さんは割といいと思うんだが
あの人はあの人で女形やれる貴重な人材だから主演には回せないね…
タッパないのもネック

ジオウはまだイマイチ良く分からんけど
去年のビルドだと
高岩(ビ)・永徳(ク)・藤田(グ)・ナベジュン(ロ)・岡田(エ)だったし
おおむねこの辺りが主力面子なんだなって

ローグって誰?

ナイトローグと合わせてナベジュン
マッドローグは中田さん

役者は顔出してナンボという考えは昔からあるからスーアクの人が普通の役者で出るのはご褒美とかありがとうの感謝の気持ちを込めてだと思ってる

浅井くんは戦隊とライダー行ったり来たりだな
スタイルいいしアクションキレキレだから動きやすい戦隊の方が映えるかな

戦隊とライダーじゃ要求されるアクション全然違うからな…
オッシーは平成初期で3号ライダーやってたけどやっぱ戦隊のが向いてた気がするし

後輩がどんどん演技指導とかアクション監督になっていく中一人アクター続けてる…

初期でセット感あった伊藤・押川・次郎がもう誰も居ないからな…
そもそもライダー来る前から戦隊でキャリア結構あったのにそっから20年近くだし

ナベジュンもついにアクション監督になったしな…

高岩さんの周辺世代が次郎さん今井さん竹内さんとこれまた凄まじい面子ただからな…

ライダーキックとか決めのポーズとかは未だに抜群に綺麗だと思う高岩さん

20~30代だとゾンズで主役やってた藤田さんが頭一つ抜けてるような

この辺の話してると二次大戦の日本軍のベテランパイロットみたいな感じがどうしても…
長期的に見ると後ろ下げて後進の育成に回した方がいい結果に繋がりそうなんだが

育成していった人物がどんどん辞めるか別の係に回されていってる…

アギト龍騎555当時はまだ若手中堅中心で回してたんだよなライダー
高岩さんも三十半ばでオッシーが新人だし

アクション監督のインタビューを見ると演技力ないと主役は任せられねえって口を揃えて言ってるからなぁ

エボルトとか正直物凄く良かったと思うんだが戦闘中込みの演技力となると話は別か…

この前亡くなった野邉さん21歳でブロス兄弟みたいな名有り怪人やらせてもらってたし
間違いなく将来有望だったろうにな…

東映の特にライダーの監督は皆厳しいっぽいけどそらアクションに対してもそうだろうし大変だな

役者に対してだとカメラマンが怖かったと殿が言っていたから全体的に現場は厳しいんだろうな
まあ当たり前といえばそうなんだが

最近のライダーは特にゴテゴテして動きづらそうなの多いから
単なるパワーとかだけじゃなくてコツとか必要なのかもね

ただでさえ地獄のスケジュールって言われてんのに
後進の育成も同時進行だとキッツイだろうな…

スーツの重さや一人でカメラに映ってる時間が全く違うから戦隊のノリでライダーをアクションをすると死にそうになるらしいな

逆に戦隊みたいにとにかく動き回るのが前提って訳でもないからまあ勝手がかなり違うのは間違いない

ヒューマノイズのおじさんおばさんやってた人達が次郎さんの同期だと聞いた

ジオウのおまけで東映はスーアクから集団訴訟されたら勝てないとか冗談交じりに言われてるくらいブラックだから…

過酷なスケジュールで危険なスタントさせられるしでやっぱり大変なんだろうな

ゲイツは縄田さんがやってるけこの人は若手さんだっけ

30半ばだからそこまで若手でもないな
中田さん藤田さんよりちょっと上

一期の頃に比べるとライダーもアクションの手数が増えてて大変そうだよね

役者は顔映さない時は代役とライブラリ音声でもどうにかなるけどスーアクに代わりはいないんだよって話がもう…

平ジェネの生身全員集合シーンは顔写ってないシーンは代役使って別の日に撮ったやつだからな…

ライダーのスーツでアクロバティックな動きやれって困るよな
特に変身前にバク転とかやりまくっちゃうやつ相手だと演技もそっちに寄せないといけないんだろうし

正直コウタさんがアクションに拍手貰えなかった話って半分笑い話半分ガチだと思う

そういう意味でグリスのアクションは本当におかしい

ウィザードが凄い動きしてた記憶がある

あれは確か専用のアクターさん雇ってた筈
似たようなのだとエグゼイドでレベル1は別のアクターさんだし
明らかにアクションの方向性違う場合はそりゃ変える

怪獣は糞重いからな…

アーマードライダーみんな重そうだしきわあじになってやっと生コウタさんに寄れる程度に軽くなった感じするもんな

カチドキはまあそりゃアクターさんからすると旗込みで愚痴りたくなるわってくらいクソ要素の塊だったと思う
見てる側からするといいんだけどさああいう重装甲

キルバスのときとかあと坂本監督だと割りとアクロバティックなアクションシーンやってるのは見るような気がしたけどスローモーションだからなのかな…

次郎さんがやばいのもあるけどよくgifにある空中で前転した後リボルケイン刺すアクションってRXのスーツが動きやすいからってのもあるのかな

ウィザードはクルクル回る箇所は別の人がやってる…けど異常な剣の振りの速さとか高岩さんも大概おかしい動きをしてるimg.2chan.net/b/res/580613558.htm


特撮ヒーロー小ネタ
Xをフォローする

コメント

  1. スーアク稼業は一線退けないけど生え際は一線退いてるな

  2. よく見るとXMAやってた杉口さんと高岩さんの頭身が違うやつ

  3. ウィザードのXMAは日本XMAのお偉方
    そして体格全然違うのに高岩さんの着用してるアーマーを隙間埋めしてあの動きというから恐れ入る。本来は晴人さんのXMA代理やってる時くらい動けるはず
    そしてその差の違和感を排除するくらいウィザーソードガンとかぶんぶん振り回す高岩さんも高岩さん

  4. 危険で激務で顔も売れないのに簿給とか誰がやりたがるんだよ
    ライダーは好きだが後続いなくなって当然だ

  5. 視界の悪いスーツでよくあんなに動けるもんだなと本気で尊敬してるわ
    グリスをやった藤田さんなんて何でエスカレーターの上でジャンプしてんのさ…?

  6. たしかアメリカはスタントマンやスーツアクターみたいな企業でもしっかり身分保障されてて苦労に見合った高級なんだよな

  7. 最近スピンオフやりまくりで、労災起こらないか、本当に心配になってくる

  8. ゴーストの時のイメージだったから、流石に歳取ったなぁ
    まぁでも、やっぱり変身後も違和感が無い辺り、高岩さんの演技力は凄いなって

  9. もうちょっと稼がせてあげて…
    てかだいたい20代のアクターさんが居ないのはなんで?熟練度の問題?

  10. そろそろスーツアクションもグルーブよろしくCG時代に入っていくのかねぇ…

  11. 高岩さんメガレンから実質23作品連続レギュラーだしいい加減休むべきだと思う

  12. 実はウィザードが別の人が入ってるシーンってそこまで多くなかったりする
    ウィザードは単純に高岩さんの動いも良いんだよな

  13. 去年亡くなったJAEの方はエンジンブロスの代役じゃなかったっけ?
    いやまあ有望な若手ってってことには変わりないんだけども
    ジオウは高岩さんの集大成でもあるって言われてるらしいし次回作からは主役を降りるのかな
    それはそれで悲しい
    高岩さんに変わって主役を演じるとしたら2人してゲンム演じてた縄田さんか中田さんのどちらかかな
    縄田さんは今作でゲイツに抜擢されたし
    中田さんはミライダー3人にディケイド、ディエンドも演じてスピンオフで龍騎も演じてるし

  14. 主役クラスでも食えないってか主役クラスでやっと食えるレベルなんじゃないかな…

    それに結局は年金貰える年まで続けられるかってのもあるだろうし辞めても潰し効かないしで…

    次郎さんはドラマ版のトクサツガガガの番宣番組で後進育ててるのは見た。

  15. ※7

    うわぁ…

  16. 戦隊が割とメンバーころころ変わってるから余計にね
    とうとうロボのアクターも日下さんから代替わりしたし

  17. 伊藤ライダーの尻の締まった感じが好きだった
    今はゲイツの縄田さんから似たものを感じる

  18. 薄給だから後進いないんでしょ、割とマジで
    労働環境が大きく変わりつつあるご時世でキツい上に顔も売れないのに薄給とかね…

  19. 身体能力だけならそこそこ候補はいそうだけど演技力の方がなあ もう出番無いとしてもてんこ盛りとか他にやれる人いなさそう

  20. 顔出しがご褒美って物凄い失礼だな

  21. 給料とかそういう環境を見直して整えてやらんとぜってえ手遅れになるぞ

  22. スーツアクターは基本はスーツを着て喋ることは少ないから
    スーツアクターがスーツを着て喋ってる作品は貴重だと思う。

  23. こういうスーツアクターとかの事情を見てると、特撮ヒーローっていうコンテンツもそう長くは続かないのかなって思ってしまう。

  24. 特撮がどうするかはもうグリッドマンが答え出しただろ。アニメ化に切り替えてけ。

  25. アニメにするという考えは今の石森プロには無いと思います。

  26. ※24
    あれは円谷が何にでも手を出していく社風なだけでしょ
    CGは増えていくかもしれないけど特撮自体は残ると思うよ

    ルパンレッドやってた浅井さんってリュウソウではメンバーにいないよね
    追加戦士を演じるのかな?それともクロノスや風魔やってたこともあるしライダーの方に回るのかな
    あの人の演技すきだからまた見たい

  27. 特撮がどうするかはもうヒーローズが答えを出しただろ
    漫画化に切り替えてもみちゃもらえないと

  28. 藤井さんはスタイルいいしアクションもキレてるんだが俳優もやりたいんだそうで1年間拘束するのは厳しそうだな
    あとルパパトの浅井さんは本当に良かった。ゴーバスのニックやってる頃から好きだったけどいろんなポーズが様になる人だなと思う

  29. 高岩さんもそろそろ1年ガッツリは厳しいだろうし、主役よりどっしり構えてるボス系のライダーとかに変わった方が良くね?とは思うんだけど、高岩さんの演技力って唯一無二なんだよなぁ…人材不足って本当に困るな

  30. まあハゲてると老けて見えるよね
    個人的には老いよりメタボが気になる

  31. 特撮の後のグリッドマンやウルトラマンは漫画化した後のアニメ化の考えだったはず。
    つまり無いから無理

  32. 小さい頃は変身した後に別人が入ってるなんて考えたこともなかったからなあ
    今の子もやっぱりスーツアクターの存在とか考えたりはしないのかな

  33. 高岩さんが「アクションは出来るけど、細かい演技がまだ心配」ってのをどこかのインタビューで見たな
    俳優の癖とかを細かく観察してそれを反映するって並のことじゃないもんな…

  34. 演技力とプロポーションが全盛期高岩さんに迫りつつあったナベジュンが抜けそうなのは残念だけど中田君と縄田君が主役任せられそうなくらい優秀な新人だからこの二人と永徳メインやってけばいいんじゃないか 浅田さんが個人的にライダー経験アクターで一番好きだから主役やってほしいんだけどな 演技力も動きも申し分ないし体型も格好いい

  35. ゲンムマッドローグゲイツといい演技をしてる中田さんって新人だっけ

  36. このコメントは絶版候補に設定されています

  37. ※35
    ゲイツは縄田さんだぞ

  38. ※11
    確かビーファイターカブトもアクションかアップかどちらかメインでやってたと言うし、たまにゲンジにも入ってたこともあるって言ってたから実質25年くらい連続で出てることになってそうだな…

  39. Be The Oneのエスカレータージャンプはマジで人間辞めてる
    ほんと尊敬するよ・・

  40. 仮に別の人に代わるとして、今後は一年ごとに主役のスーアク変えるべきだと思う
    そうすれば次の作品の撮影が始まってもそっちに行かずに最終回まで演じられるし

  41. 後任の心配するのもいいけどこういうのばっかりってもの考え物だなあと思う
    高岩さん自身前に引退のデマが流れたときにやれるうちはやりたいって言ってるし、高岩さんの意思はどうなのと

  42. ※36
    特定の作品sageは…やめようね!

  43. カブトのポーズを崩したくないマン

  44. 高岩さんはポーズがピタッと決まるんだよね
    動ける、だけなら人はいるんだろうけど

  45. デンライナーで過去の高岩さん連れてくればいい話しよ

  46. 45タイムスリップ自体が存在しないから

  47. 特撮ハマりかけのころ、高岩さんがきっかけで、
    この人何気ない仕草までメリハリが効いてて
    一番かっこよくビシッと決まってるなって、初めてスーツアクターの演技力を意識したわ
    間の取り方と顎の動かし方がうまいのかな

新着記事