仮面ライダーの肉体変化系と装着系について語るスレ

全ライダー総合

1
装着系といえばG3Xに555とか?
ブレードやカブトもそうかな?
後は装着系だと誰になるんですかね?
 
2

ブレードって誰だよ
3

バースもそうじゃねえか?
 
4

カブトはどうなんだろ
5

改造人間や人外さんでなければ大体あてはまる?
昭和だと少ない感じやね
6

昭和ライダーってマスク取ってる時とかあるけどあれは、どうなるのかな?
7

イクサもそうだな。

鎧武は変身中の描写を見ると装着系っぽい。

ドライブもマスク割れがあったしね。
(ディメンションキャブは体が分割されてるわけではなく空間を歪めてるだけ)

8

装着(頭だけ)
 
31

>>8
実写版映像で描写があったかは忘れたが
石ノ森漫画版だと1号とblackもそうだったような
9

龍騎以降の平成ライダーは基本装着系だよ
例外は鬼系(アームドはその名の通り装着による強化だが)くらい(カリスも裏設定ではマンティスが身に付ける鎧)
小説版ではなぜか肉体変化扱いになったフォーゼも外すべきかもだが
10
フォーゼのどこが何故かだよ

11

宇宙服ってイメージだったしモジュールシステムも機械的だしそれが肉体変化系ってなったのは意外だったけど ゾディアーツもラストワンで肉体を捨てるから元の肉体が変化したものではないんだなって考えてたし
12

Wのライダーも肉体変化形でしょ
そうでなきゃ腕伸ばしたりできないし
半分こになることに空間云々の設定はないはずだし
ダブルの体表から組織を採取するという描写があるし
アクセルだってバイクモード時に脚がやばいことになってるし
13

オーズも肉体変化のはず。
14

ウィザードはどういう扱いなんだろうか
魔法で変質した肉体と見るか、魔法で鎧を纏った姿と見るのか
16

公式サイトによると
>エレメンタルオーバーコート
>魔力による攻撃を防ぐことに特化した魔法衣。
>さらに魔力を吸収することで自らのパワーへと変えてしまう。

とあるので分類で言えば装着系
体の一部が変化してるように見えるビッグなんかも、魔力で巨大な体を作り出して着ぐるみ状態で動かしてるっぽい
使用中にダメージ受けて強制解除されると巨大化した拳だけが霧散消滅してるし
もちろんスモールやエキサイトみたいに肉体変化魔法もあるだろうが

15

鎧っぽいならともかく肉体変化系で爆発以外の攻撃で火花出るのに違和感あったな……今はないけど。
17

オーズも強化皮膚とかの設定みる限り肉体変化型だと思う
18
電王とゴーストは肉体変化+装着かな。
ゴーストは肉体というか魂変化だけど。

19
フォーゼは宇宙服型のアーマーを着てるんじゃなくて
宇宙服型の怪人になってるって事かね

20

面割れがあるのは全部装着系だと思ってる
21

メテオは(ファイズみたいな)装着系っぽい感じもするんだよな。

フォーゼもシステム的には近いと思われるから装着のような気もする。

22

キバは確かキバの鎧に合わせて肉体が変化・強化される、だったっけ?(間違ってたらスマン…)
装着と肉体変化の両方の要素があるってのもなかなか面白い設定だよね
 
25
>>22
だからリマジ版で子供が変身してもでかくなるってことなのかな
23

オレンジアームズ等の描写からこれも装着系と見られるが、肉体変化も徐々にしていくというパターン。
24

というか
1:戦極ドライバーを始めとしたプロフェッサー作のベルトシステム
2:禁断の果実の力を濃縮した極ロックシード
は全然別
アーマードライダーシステムだけなら純粋な装着式のパワードスーツ
26

クウガアギト響鬼といった肉体変化系のライダーにも
仮面ライドしていることから、肉体変化系に一票

大ショッカー首領の立場からして改造人間の可能性が高く、
ディケイドライバーは士しか使えない仕様になっていると思う。

27
ディケイドはアーマーが形状記憶変形してる説

28
ディケイドはなんとなく、肉体変化とは違う次元で「存在そのものが書き換わってる」イメージ

33

> ディケイド
どうやら同じテクノロジー(?)を使ってるらしいディエンドライバーがチノマナコにも使えちゃってたりするし、激情態なんて形態変化もあるところからして
装着系と身体変化系のハイブリッドなのかなと思う。

29

カブトはゼクターが意思を持ち認めなければ変身不能。三島の様な例外を除いて。
装着型かと。ファイズも装着型だけど自身がオルフェノクという種族でなければ装着不能。更にフォトンブラッドの安定が不安なら消滅か灰化してしまう恐れも。
30

身体変化といっても、スーパーパワーが体に浸透して骨がダイヤモンドの硬度に、程度の物から
臓物の構造や配置からして劇的に変わっちゃうものまであるような

32

社長の影響で、装着系といえばメット内モニタのイメージが
あれ? アイアンマンより7年前のG3もやってたっけ? 記憶が曖昧
34

石ノ森版の1号2号は装着系だけど
Blackは肉体変化系だよ。
 
http://cgi.2chan.net/g/res/1601598.htm