もしミッチがあなたの友達になってしまったら【仮面ライダー龍玄】

人物仮面ライダー鎧武

お前らに友人を与える

お前らじゃまず最初の信頼を得られないよ

初期は真っ直ぐにこうたさんを慕ってるから期待を裏切らない行動さえ取り続ければキレないよ

最終的に浄化されたから…

この友達一人で勝手にけおけおしてる

まだマコト兄ちゃんの方がマシ

前のマコト兄ちゃんじゃなくなった方のマコト兄ちゃんは二号ライダーでも指折りの頼れる男だからな…

では前のマコト兄ちゃんオンリーでは

無理

自己完結で謎の思いつめかたをするって意味では歴代トップクラスだよな……

子供だからな…

本編後のスレ画ならいいよ

たぶん神にとってはなんかチームにいる後輩の一人でしかなかったと思う

みんなを守るために正体隠して不意打ち続けてたらいつの間にか作中最悪の敵に

ダーティで小賢しい行動を取るのに根っこでは一番よく考えていない
ローンチの一人なのによわい
そのくせ愛され補正がすごい

頭良いのに自分を慕ってくれる後輩だぞ

ある意味で一番可哀想なのはあの子自身よ
あの子の罪を理解してどう償えばいいかを教えてあげられる人間が誰もいないっていうのはね…

美形じゃなかったらドン引きするレベルのオタなんだよな…中の人

美形だからこそドン引きしたよ!

美形がオタを全力でやると常人より引くのは戦兎君の人が証明してる

でも太れないから食い道楽もできず
放送中はイメージ商売で迂闊に女遊びもできないとなると
若い役者がオタ道の深淵に踏み込んじゃうのも仕方ない気がする

裏切る、というか主人公と対立するタイプのキャラの中ではまだ動機もハッキリしてるし分かりやすい方
草加とかダディとか753と友達になれって言われたら流石に投げるよ

かばん漁られるからいや

じゃあ遊び心覚えた頃を…

青年ぐらいの年でもアニメファンやってる若い兄ちゃんも今時珍しくないしな
なんだったらISSAの方がオタクだと思う

草加はいいだろ草加は!あいつ自分と仲良くしようという態度取る奴にはすごく親切なんだぞ!

ではここのお前らにはパラロス版の草加と友達になる権利をあげましょう

生命線の防衛役におかわりひとつ許せないレジスタンスに問題あるし…

でも好きにならない奴は要らないんでしょう?

草加は嫌われちゃったらどうしようって不安になる
マコト兄ちゃんとかは殴り合いで分かり合えそうなんだけど

世の中の人大半邪魔じゃないですか!

主人公と並び立つポジションではあるんだよな
いつの間にか闇に落ちてたけど

フランシュシュの伍号推しです

言い方悪いけど自分よりレベル低いやつらと一緒にいるのが居心地よかったんだろうな

この役者さんの面倒をメロン兄さんが結構見てた話好き

序盤と後日談で並び立つやつだからな…

主任の人は劇中では冗談のわからない強面だけど中身はだいぶオモシロ兄さんらしいし…

別のドラマで共演したときもコメント送ってたからな主任…

都合よく利用されるポジだ…

他のレギュラーライダー達が素がポワポワな強者と肉体にスペック全振りな神様だからオタクな弟の事が心配になってまどマギ鑑賞会いいよね…

鎧武のキャラはみんな好きだ
戦極博士は勿体無いことしたな…

刺されても抱き締めてやる懐の広さがないと浄化は無理

最後まで仲間を信じ抜く心があればお前らでも大丈夫だよ

冬映画のこいつは本当かっこよかった
兄貴はもっとカッコいいけど

この子を大人達が哀れんでるのがかなり好き
最後に頑張ったら誉めてあげるとこまで含めて

フルスロットルで今度こそ本当に救えたんですねと言ったときはちょっと泣いた

戦極博士の言った「悪い子は悪い大人に利用されるんだよ」理論は名台詞だな

あの台詞の後に良い大人をちゃんと出してくれるのがいいよねimg.2chan.net/b/res/577616012.htm


人物仮面ライダー鎧武
Xをフォローする

コメント

  1. 2号ライダーで1番友達にしたいのは仮面ライダービーストこと仁藤だろ。

  2. »フランシュシュの伍号推しです
    まさかここでゆぎr…伍号の名前を聞くとは思わなかったよ

  3. 俺がもっといい友達を教えてあげるよ
    名前は草加雅人、とても頼りになるぞ

  4. 本当に悪い大人は違う意味をはらんでしまったよ…

  5. ※3
    なんだって⁉︎それは本当かい⁉︎?

  6. フッ!ハッ!光実!!!!お前は……

    ……。

  7. なんか言えよクズ

  8. 「ガイム」は本当にトッキュウジャーとのコラボの時しか見てないかったけど しかし それしか見てなかったから そのミッチっていう子は本当は言葉は敬語を使うし 礼儀正しい子という印象がすごい強いけど それじゃミッチ君が悪くなるのってトッキュウジャーとのコラボの後なんでしょうね しかし あの子がラスボスなんて考えたくないなぁ あんな真面目な子がねえ。

  9. ミッチはどうしてああなったのか分かる。
    よく分からないけど攻撃してきた橘さんって一体?

  10. 本気で56しに来ると考えてる斬月に対して囮作戦を発案したのも元は光実だし、
    紘太以外に対しても「仲間は僕の思い通りになる奴」って思ってたり根っこの部分が露出しただけで元からいい奴では無かったから「黒化」って言われるのは凄い違和感
    自分に話しかけてきたそんな仲良くもないであろうクラスメイトに対して会話の内容が噛み合わないポエムめいた台詞をいきなり言ってきたり黙クズ前から割と危ない奴でもあった

  11. ミッチの気性はぶっちゃけ悪人そのものなんだけど、そんなミッチが再生できて、悪人そのものな性質を平和のために使えるようになったからいいんだよ

  12. 聞く耳持たな過ぎなエボやんよりはなんとか話通じると思う
    けどコータはんレベルの接し方じゃないと歪んだままともいえる

  13. ※10
    自分からあれだけやっといて「悪い大人に騙された」は違うよなぁ・・・

  14. ※13
    実際騙されたり利用されたのはヨモツ関連だけで、あとは殆ど独断で動くか自分から積極的に動いてやらかした事のツケが回ってきただけでほぼ全て自業自得だしな。
    紘太やザックとか周囲は光実が動いてやった事の詳細を知らないから利用された可哀想な奴みたいに見て許してるけど。そして何か訳の分からない内にクズだの罵倒され一方的にボコられてその事を謝られてもいないのに光実の事を許してないペコが最後空気読めない奴みたいに周りから見られてたのが何か可哀想だったわ

  15. 文字通り菩薩メンタルのこーたさんじゃないと付き合い切れねぇんだよなぁ
    ただ鎧武である意味一番成長したキャラだし最終回後は文句無しに「仮面ライダー」と呼べる存在になってた

  16. ※14
    ペコの反応が普通っていうか、そんな簡単に許していいようなことじゃないんだよな本当は。登場人物は知らないけど、知ってる側からしたらモヤモヤするわ。自業自得なのに他へ責任押し付けるようなマネされたから、改心エンドも素直に受け取れないし

  17. ※16
    それが分かっていたからこそ全部が終わった後みんなとは付き合う権利はないってしてたんだと思うよ。
    ただ、周りがミッチが思っていたよりもお人好しが多かったってだけで

    後ひどい言い方になるけど好きな人の為に訳の分からない力を得て、それが世界の命運を握ってるともなれば普通の子なら暴走するよ。 男はいつまでも厨二病。
    それに好きな人がいて、その人のためにって言い訳が使えるからさらにハッチャケてしまう。好きな人の前でカッコつけたいからとかで
    男って単純なんだよ…
    好きな子から何気なしの『ありがと』で舞い上がるから

  18. ペコとは小説版で和解したね。

  19. 視聴者が知ってる光実がやらかした事と登場人物が光実がやった事について知ってる事が違い過ぎて「あいつは悪くない」みたいに言われてなんかモヤっとするのは分かる
    北米壊滅も光実が手引きした事で半ば起きた事で、外患誘致罪に近い。ミサイルの墜落箇所にもよるけどそれによってダグバクラスの人的被害が出ててもおかしくないしそっち方面に対してのフォローも欲しかった
    贖罪云々言っててもあくまで主要人物に対してで、本当に被害にあったモブや一般人に対して何かしたとかそういう言葉を吐いたりしてた訳でもないし。

  20. 小説版で狗界/セイヴァーの精神攻撃で改めて自分の罪を思い知る展開が入ったのは良かったな。
    そこからの再起を促したのが、ウィザード特別編やライダー大戦における紘汰の戦友でもある「通りすがりのライダー」だったというのも熱かった。

    兄の貴虎の方も今やってる舞台の方でユグドラシルがしてきた非道な行いに改めて向き合い、贖罪の意も込めてアイムを筆頭とするトルキア共和国の若者たちにとってのヒーローになったし、呉島兄弟はこれからも贖罪の為に戦っていくんだろう。
    正にライダーマンの系譜というべきか。

  21. ※17
    付き合う権利はないようなことしたのにダンス覗きにくる神経が信じられないんだよな。俺だったら二度と顔だせん
    暴走も途中から舞のためじゃなく「俺に思い通りにならない奴は邪魔なんだよ」状態だったし

  22. でも気になるのは気になるでしょ
    本人には戻る気無かったし

  23. やったことは悪いけど基本パニックになるか失敗を取り繕おうとしてドツボにハマって引き返せないって感じだけどなあ
    根っからの悪だったってのはちょっ言い過ぎでは。ホントに悪人だったらあんなに打ちのめされたりしないし
    問題点wikiじゃひどい言われようだったけどそこまでかなあって。ミサイルまでミッチのせいは流石にひでえよ

  24. ※23
    根っからの悪だったというか元々そういう側面があったから闇堕ちだの黒化って言われてるのが何か違うって話じゃないの?誰かのせいで歪んだというか状況のせいで余裕無くなってそういう面が表に出てきたってだけで。
    実際そっからの改心って感じだし。
    ミサイルに関しては光実が何もしなければ起きない事ではあったからまぁ全部では無いにしろ責任の何割かはあるんじゃね。上にもあるけど現実なら外患誘致罪に当てはまって一発死刑にもなりかねんレベルの事だし

  25. もとから黒い部分あるのは否定しないけどオバロ侵攻とミサイル攻撃に関しては責任追及できるレベルじゃないだろ
    そもそもオバロの侵攻はミッチが呼んだわけじゃないし、クラックを開いたのはレデュエで宣戦布告したのもレデュエ、そしてクラックを開けたのはユグ社がヘルヘイムの植物を所持していたから、レデュエが地球に侵攻したのはデェムシュが地球に向かってその救援という名目ができたから。ミッチがやったのは自分の気に入った人間と人類の半分を生かすっていう交渉。というかあんな特殊過ぎる状況で現実の法律にあてはめて死刑とかアホかと

  26. じゃあシンさんと友達になれよ

  27. 753はきついわ
    〇〇しなさいとかいちいち上から目線で言われたらこっちから距離置くと思う
    ミッチは直ぐに俺の無能っぷりがバレて相手にしてもらえないだろうし
    草加さんなら信者のフリしてれば仲良くしてくれそう

  28. 子ども特有の謎の万能感から
    「僕がみんなを守るんだ!」→「どうしてみんな、僕の言うことを聞いてくれないんだ!」
    そしてトドメの「悪い子は悪い大人に利用されちゃうんでちゅよー(笑)」

  29. やっぱ鏡先生がナンバーワン

新着記事