神崎士郎の目的って、最初から詰んでいるのでは【仮面ライダー龍騎】

仮面ライダー龍騎

結局のところ最終的には優衣ちゃんが命を受け取らないといけないとか最初から無理ゲーでは

そうだよ
マジ糞無理ゲーで詰んでるのに諦めきれずリセット繰り返してる状態

そもそも最初の時点で妹の形をしたミラーモンスターにハメられた形だからね
元はと言えば

乗り移る前から「大人になったら消えちゃうよ、20の誕生日に消えちゃうよ」って言ってるからハメられたはねえんじゃねえかな

何回もやり直せば心変わりするはずだ

ゲームバランスとか参加者の調整じゃなくて優衣ちゃんの倫理観を調整する方法を考えろや

勝者オーディンは確定事項として
決着が付くまで優衣が4んだらアウトだし生き残っても拒否したらリセット

無駄が多い…

ループの起点が教授に研究見られる前だったら

優衣ちゃんを関わらせないようにすることとか改変でできないんですかね

まるでまだ勝てないボスにリセットして挑み続ける俺みたいだ

こいつがどれだけレベル上げても優衣ちゃんが真っ当な人間性である限り無理だし…

しかもどんなルートでも必ず真司が参戦して邪魔してくるという

最終回のように全てを諦めるしか道はないと

何回やっても命狙われたり自さつしちゃったり

どうせ新しい命与えてもまた時間制限付きだったりするんだろ?

いっそ自分がオーディンになって超高速で他のライダーとミラーモンスター全部殺していけばいいんじゃないか

優衣ちゃんがいろいろ考える間もなく真司と蓮と関わりが浅い間に皆56しにしたらいいのか!

知らん人の命貰ってきたよ!って言われても困惑するよ!

別にこの人関係なくミラーワールドは存在してるから誰かがミラーモンスター投げ込むだけで酷いことになるのがひどい

オルタナティブ軍団ってオーディーンでもどうしようもないの?

オーディンは無敵でも何でもないぞ

幽霊だからとか関係なしに最後にオーディンに変身してほしかったって思いはある

いいですよね 神崎→オーディンのジャンクション

手塚より好戦的な浅倉あたりにサバイブ配ったほうがよくない?

AIで動いてるっぽいオーディンだと王蛇サバイブに負けかねないし…

そのへんのホームレス使って無限リスポーンできる最強キャラってだけで倒せないわけでもないしな

ロンが勝てるように最強ではあるが無敵じゃないのがいい
いやお前ルール作る側じゃねえかも

でえじょうぶだAP10000の頭突きがある

お兄ちゃんは総取りするつもりだけど参加者ではないからなあ

ライダータイム龍騎の予告でオーディンがサバイブ三枚そろえてるのってGMいないからサバイブ渡してラスボス弱体化&PL強化イベント起こらないままNPCとしてラスボスオーディンが出ちゃったから?

真司邪魔だけどいないならいないで教授の妹56しを止められない

孤立しないで教授と協力すれば…

妹がライダーバトルなんかで助かる気がないから詰んでる
勝利条件にNOと言われたら終わりだよ

無理やり命渡して蘇生するんじゃ駄目なのかな

無理やりやって自さつしちゃったパターンもありそう

最終的に運営が一人勝ちするために設定されたクソゲーだからね

運営の勝利条件は妹の蘇生なんで
妹が蘇生拒否るか蘇生してもすぐ自殺するので
勝ててない

参加者ですらない一般人も56されてるの知ってるからな妹

そう思うと兄が妹の心を理解してないのが一番致命的なのではないだろうか?

そういやこのGM新作には出ないみたいだな

ジオウの龍騎回の続き?ならGM消滅後っぽいし

ライダータイムはツクヨミみたいな人がGMなのかな

無限に近い数繰り返してきたんだろうしいまさら止められなかったんだろうな…

神崎…お前兄貴の癖に優衣ちゃんの気持ちがわかんないのかよ…
優衣ちゃんはな…お前のため戦いを止めたいって言ってたんだぞ お前が幸せそうじゃ無いからって!
優衣ちゃんもう…こんな戦い望んでないんだよ…神崎!

無理矢理命を入れてあげれば…オイオイ自さつしたわ…

アナザーリュウガも本来なら出て来れない存在なのが強みだったからなあ

ナイトはオーディンより先にできたから絶対参加説好き

オーディンが厄介なのはアイツそのものは倒しても
実体が存在しない鏡のライダーだから幾らでも復活する

残機無限とか恥ずかしく無いのか!?

一万回に一回だかのミラーワールド開通ガチャに成功して開きっぱなしにできた所で運が尽きた男

ついにCMベントがお披露目されるだろうか

劇場版の世界は並行世界の最後のループって感じだったね…
優衣ちゃんが自さつしたショックでスレ画消えるし

サバイブカードそのものがある意味チートだよね
もしかしたら新作でサバイブカード以上のチートカード出たりして

ディケイドアーマー龍騎フォームが龍騎サバイブになってるのとオーディンがサバイブ三枚そろえてるの見ると小説版ドラゴンナイトで登場したダブルサバイブ(サバイブ二枚装填)か龍騎がサバイブ三枚装填新フォームやるんじゃないかと

ディケイドアーマーは最終形態に変身できないなんて設定はないからそこだけはちょっと違う気がする

サバイブ三枚揃えると何が起こるの?

知らんのか

ゲゲルが始まる

当時の変なカードゲームだと三枚揃えたプレイヤーはゲームに勝った

面白そうなのが
騎士が劣化のサバイブで龍騎が疾風のサバイブ
をそれぞれ交換したらどうなるんだろうか

青い龍騎と赤いナイトになるのかな

見てみたいよね王蛇サバイブ

サバイブってリミッター解除みたいなもんだと思ってた

そういや龍騎サバイブはストレンジベントがヤバすぎじゃね?
メタカードすぎるよ

でも相手がカード残ってたら対策されるからなあ

龍騎がスチールベントで奪った武器を即スチールベントで奪い返すのはさぁ…

龍騎久々に見たけどCGすごいね
そしてエフェクトとかはまだ全然そんな激しくなくて古風なのがまた独特な味出しててびっくりした

冷静に考えるとコピーベントとコンファインベントを足して二で割った性能してるスチールベントもおかしい

揚げ足取る気はないけれど足して二で割る必要あるのか!?

オーディンはナイトのソードベントで刺すと4ぬimg.2chan.net/b/res/577352239.htm