DXゲイツリバイブライドウォッチ、中身詰まるやつ【仮面ライダーゲイツ】

おもちゃ仮面ライダージオウ

(詰まるビーズ)

(静電気でくっつくビーズ)

ねぇこれ設計ミスのレベルでは…?

静電気って除去できないの?

中のビーズを振って変身!

静電気除去シートで触ればいいのか?

カバーが絶縁されてたら全く意味なさないと思う

デジタルかLEDで砂時計っぽくした方が良かったんじゃねぇのと思う

回転時にグラッと動いて傾いちゃうのどうにかならなかったの…

レス見るにちょっと問題あるのか

静電気を帯びるので遊べば遊ぶ程詰まる
ビーズでケースが傷ついて曇る
曇る+光らないのでウォッチ内部のリバイブのイラストは見えにくい

くっつきが酷すぎる

ライジングの力宿っちゃったかー

疾風側にするとボタンが反応しないんじゃが…

ウォッチのポンコツっぷりでますますゲイツがオーマジオウを倒した事実が怪しくなって来たな…

バラしてシリコンスプレーぶちまけるしかないと思う

光らないってのはここで見たけど砂はビーズだったんだ?

上叩きまくってビーズ落とすレビューがちょいちょいあったな

オイル時計とかにすれば多分カッコいいんだろうけど
子供対象の変身アイテムにオイル時計は怖いからな…

お前ら覚悟が足りないんでしょ

去年のフルフルタビタンと同じ枠か

フルフルは頑張れば遊べるレベルだけどリバイブは静電気が起きるか起きないかの運任せだからもっと酷いよ

ちょっと残るどころかほぼ全部上に留まったりする

詰まる~
詰まるぜ~♪

詰まる時計
回転したら詰まる時計

治し方教えて?

ネット~
ネットだ~♪

詰まると言ったら
ドコモ光~~!!!

ここがネットだよ!

これはひどい

時間は有限ってことだな

ひょっとして遊べば遊ぶほど詰まりやすくなるの…?

ビーズ同士が擦れれば擦れる程帯電するので残念ながら…

いろいろあそべて光るディケイドのが異常になってる…

静電気には薄めた柔軟剤がいいと聞く
それでも分解して吹いて乾かしてって一苦労だな

ガシャか食玩で音声同じのオリジナルウォッチ出してくれないかな…
2バージョン分けでもいいから

ばらしてビーズ抜いてビーズに静電気防止コート掛けて戻すしかないとかお父さんが大変だな

遊べば遊ぶほど帯電してくっつく
くっつけばくっつくほどキズがついて曇る

ゲイツじゃん

ゲイツくんはどれだけ曇らせてもいいを体現したアイテムなのか

ビーズに静電気が起き難い素材を使うとかできなかったんだろうか

百均で普通の砂時計買ってその砂入れればいいのか

ていうかビーズじゃなくて砂じゃダメなのか

粒子が細かいのを入れておくと漏れちゃうだろうからなぁ

砂だと余計傷になる
ビーズもやっぱりダメだった

バンダイリニンサンの玩具基準に引っかかったとか?

傷がもっと酷くなるのと組み立ての精度高めないと漏れる

バンダイって何回も玩具のチェックしてからお出しするんじゃなかったの…
こんなのすぐ分かることだったんじゃ…

結構苦情出そうだしハザードトリガーみたいに再販で改善版に差し変わるかな…

ハザードトリガーもなんか問題あったのかあれ
プレイバリュー低すぎるぐらいしか見なかったけど

認識ピンプッシュで音が鳴る仕様でベルト付けて動く場合は誤爆が非常に多かった
エボルトリガーでピンが離れ切った時に鳴るように変更されて再販版はそっちに統一されてる

光るそばどころか曇るじゃねえか!

曇る
曇るぜ

曇る時計
回転したら曇る時計

静電気対策してないのは悪い意味で想定外過ぎる

発想は良かったんだがな…
何十回どころか何百回は試したろうに…

(ため息つく白ウォズ)

本編に砂が流れない描写を入れる事で完成するのでは

(剛みたいにベルトを叩きまくって落とすゲイツ)

劇中でも上に残ってたりしたら絶対耐えられないと思う

こぼれ落ちる砂のように

ゲイツライジングリバイブライドウォッチ

ひょっとして玩具出しすぎて開発期間取れなくなってるのでは

中間フォームも三段階に増えたしな…

粒が実際に落ちるってのがギミックのウリだし…
技術が追いついていないけど

いいんだジカンジャックローは遊べそうだから…

ゲイツそれ何回もやると詰まりやすくなるよ!

どうして最初に言わなかった!

落ち着きたまえン我が救世主

ゲイツのキャラにはぴったり合致した形になったな…

ならば液晶だ!
高え!

ビーズは見た目的には綺麗なんだけどな…

見た目はいいよね

開封即静電気ってる…

カマンライパーレビューの人被害にあったのか…

液体の奴じゃ駄目だったのかな…

ぐるぐる回るわ子供が投げるわな玩具でそんなもん使えるわけないすぎる…

液体は安全上ダメって
ゲネシスもそれでゼンマイになった

子供の力で床に叩きつけても壊れないくらいじゃないと駄目よね

ビーズでも若干大丈夫かな?って思えるくらいだしなぁ

静電気除去シートを中に入れる

砂が動かないだけで音声自体は鳴る?

もちろん

なんかこうビヨンドライバーみたいにマジックミラーでさ…

夏頃になれば静電気も消える

発売時期が悪かったのかなぁと思った
開発してた時はそれほど静電気が深刻じゃない季節だったとか

つまり沖縄なら正常に動作するのでは

フィギュアとかでもたまにあることだけど発売時期違ったら許されてた可能性はある

もうちょい粒自体に重さがあれば落ちるんだろうけどな

使うたびにダメになっていく変身アイテム
かっこいいじゃあないか!

カードも端が擦れたり下手すりゃ曲がってしまうしな

ビーズが張り付いて顔が見えない!

輸送中だって振動するからな…

最初の状態で店舗の輸送のレベルが分かる玩具

今頃開発部はてへぺろしてる

そんなのする暇もなく次の玩具開発に追われてそうだ…

ばらして静電気コートとアクリル側に強化フィルム貼り付けてやっとまともに遊べる感じか

なにがどうなるかわかんないけど開けてみようってなるのが子供の怖いところだ


おもちゃ仮面ライダージオウ
Xをフォローする

コメント

  1. 光る蕎麦の広告付いてて草

  2. どんな環境で開発試験したんだか…

  3. 光る蕎麦改変コピペで吹いた
    傷が付くのはまあ玩具のクリアパーツだから仕方ない部分はあるけど詰まるのはマジでどうにかならんかね…
    発想は良かったけどやっぱり砂時計はあれは砂だから出来る事なんだなって分かったよ

  4. 全く詰まらんのだけど?

  5. 光るそばの連携笑うわ

  6. これで光るんならまだしもなぁ
    ジオウIIといいギミックは面白いんだけど玩具としては残念な感じの強化アイテムって悲しいわね

  7. 詰まる~                 詰まるぜ~のとこ笑ったんだけど

  8. 砂が詰まってフォームチェンジ出来ないのを予知して必殺技を叩き込む魔王

  9. 子供が使うのに液体系は危なすぎるから仕方ないね

  10. ※4
    俺のも全く詰まらない
    小山ボイスのリバイブが気合入っててかなり好き
    音声も全体的に楽しめるから満足度はかなり高い
    ただコメにもあるけど砂時計のガラス部分が少し曇ってるから中の顔が若干見難いのが難点かな

  11. 前作のゼリーより酷いってことなの?

  12. ゼリーのシワはどうやっても仕方ないし…
    むしろベルト売れたんだからよかったんじゃ

  13. うーん、見栄え的にはトントンだけどゼリーと違って対策(フルボトル代用)がしづらいのがゼリーより辛いかも
    ただ100%起こるわけではないのと光らない事以外の他の部分がとても良いので総評としてはいい玩具だと思うな

  14. このコメントは絶版候補に設定されています

  15. ああクイズ要素ってそういう…⚡️

  16. ハザードトリガーの改良再販なんてあったのか…知らなかった…

  17. グラデーション発光とかで再現できなかったんかな

  18. お前ら覚悟が足りないんでしょで笑ったw
    そりゃ一般人にはそう簡単に覚悟できないよな

  19. ゲネシスみたく普通に光るだけでよかったんじゃねぇかな…

  20. 最初は詰まらないから当たりかと思ってたけど、遊んでたら普通に帯電して詰まったわ

  21. 本編でも変身する度に曇ってフォームチェンジできなくなるのかもな

  22. このコメントは絶版候補に設定されています

  23. 荒らしに乗せるな
    まだジオウの売上の最終的な結果出ていないぞ

  24. 無視

  25. ジオウ2ウォッチ片手に売った後の未来を見据えておきなさいよバンダイさん

  26. リバイブでこんなならトリニティウォッチとグランドウォッチはもう…

  27. このコメントは絶版候補に設定されています

  28. このコメントは絶版候補に設定されています

  29. 対立煽りに乗せられてんじゃねぇよ・・・

  30. このコメントは絶版候補に設定されています

  31. 同じ会社が作ってるものを比べてディスりあって何が楽しいのか。

  32. このコメントは絶版候補に設定されています

  33. 対立煽りくんはいつでも元気ですねぇ!

  34. 玩具の出来を見に来たら荒れてる…
    売り上げでキャッキャッするのはガキが多いよね

  35. このコメントは絶版候補に設定されています

  36. このコメントは絶版候補に設定されています

  37. 静電気のせいなら湿度上げて素手で遊べば勝手に取れるんじゃ?

  38. 静電気はそうでもなかった
    音が小せぇ……

  39. 詰まりはともかく傷とドライバー回した後のウォッチの傾きはどうにも

  40. ※36
    自演バレてますよ

  41. レビューサイトみて気付いたけど
    ガラスの曇り具合
    ビーズの詰まり
    ビーズの量
    に個体差がかなりある?
    自分のはガラスの曇りが少しあるけどビーズは詰まらない
    ビーズの量も自分のは真ん中まであるけど物によっては少ないのもある模様

  42. え、何でこれ光らないん?
    値段ぼったくりすぎでしょ

  43. はいはい、対立したけりゃ勝手に対立してて下さい。

  44. このコメントは絶版候補に設定されています

  45. あれだろ子供が間違って食べても
    なんとか大丈夫な材質がこれしかなかったとか

  46. なんで我が救世主のアイテムの話題なのに他の売り上げだのビルドアンチだのエグゼイド信者だので盛り上がってんの?

  47. 遊べば遊ぶほどくっつく
    くっつけばくっつくほどキズがついて曇る
    からのゲイツじゃんは天才だと思う

  48. 絶版だぁ

  49. 微妙に残ったビーズ

    それはゲイツの迷い

  50. 絶版候補が多すぎて草

  51. このスレ秀逸なレスが多いすぎる…
    お前ら覚悟が足りないんでしょ、光るそば替え歌、くっつくほどキズついて曇る→ゲイツじゃん

  52. ウマイって言うの多いなw
    レビュー動画とか見てるとやっぱり使う度に静電気帯っていく感じだしもうちょっといい方法があったと思う

  53. こぼれ落ちる砂のように誰も時止められない
    →詰まる これは正史であるオーマジオウになる未来を食い止めようとするゲイツを再現しているんだ(ガバガバ擁護)

  54. コメントの絶版候補多くて草

  55. これで光れば文句ないんだけどなあ…

  56. 絶版が多すぎる

  57. シャカシャカしてから装填すれば時止め能力が使えるようになる

  58. 静電気って木をもったあとに逃げる方向があれば排除できるだろ

新着記事