白倉氏「ゲイツリバイブ、ひたすら強いです。ライダー史に残るレベル」

仮面ライダージオウ

本当?

ソウゴの前に現れた最大の敵、アナザージオウ。
他のアナザーライダーにも変身できちゃう点では、ジオウというより、ディケイドやゴーカイレッドに近いかもしれませんね。もっとも彼らは、人の力を強奪したりはしませんが。
かつての敵の力をも取り込んだアナザージオウ、強いです。もしかしたら、ジオウⅡをすら凌駕するかもしれないほどに……。そんな敵をも倒せるらしいゲイツリバイブ。
しかし、魔王=ジオウを倒すという覚悟がないかぎり、ウォッチは発動しない。果たして腹は据わるのか、ゲイツ?!

……って、据わるからこそ、ゲイツリバイブ登場編なわけですが。
ゲイツリバイブ、ひたすら強いです。ライダー史に残るレベル。「でやぁぁあ」なんて次元超えてます。
ジオウも、アナザーごときに手を焼いてる場合じゃなくて、最強最大のライバル爆誕かも!

www.kamen-rider-official.com/collections/20/26

 

ほんとうかー?

そうであってほしい

普通に考えて作劇の都合上適度に苦戦するから最強って印象は持ちにくい気がする…

ジオウ2倒せるなら同等のスペックだろうアナザージオウはまあ倒せるよね

えーマジゲイツ?
ゲイツすげえでゲイツ!

「でやぁぁあ」なんて次元を超えるってそもそも
どういう強さ表現なのかよくわかんねえヨ!

ライダー史に残るとか言うくらいだから単にジオウ2を圧倒するだけじゃなくてヤバげな能力を持ってるんだろうな…そうであってほしい…

一度でもリバイブに変身したら
ゲイツはもう後戻り出来なくなる

それは俺も感じてる

でやぁぁあって掛け声するの誰だっけ?

檜山

よくないなぁ…俺を忘れるのは…

なんか変な叫び声で暴れて強いという意味だったら
ある意味それを超える強さ表現を俺は全ての創作で見たことが無いかもしれない

まぁ登場回くらいは活躍してくれるだろう…

登場回からしばらく活躍するのは当たり前なんだけど
その後どうなるかだよね

2号ライダーなのに販促パワーが切れた後も強いんだったら確かにライダー史に残るかもしれない

フッ!!!!!!ハッ!!!!!!
ゲイツ!!!!!!!!俺を見習え!!!!!!!!!

リバイブは強い
でもゲイツくんの甘さで結果マイナスみたいな

うわ…マコト兄ちゃんだ…

この力ならアナザージオウを倒せる!

友情でパワーアップした3号ライダーの新フォームの初戦で倒しちゃダメだよ!

おもちゃ売るわけじゃないから気にしなくてもいいかなって…

は?主役の勝手だろ…

(販促期間の間は)ひたすら強いです

まだ3月なのにリバイブ最後までついていけると思えない

さすがに早いしもう一段階あるだろゲイツ…

サバイブから更にもう一段階!?

2号ライダーが強いとマコト兄ちゃんみたいな弊害が出ると考えたら確かにライダー史には残りそう

強いって言うならメダル砕きくらい暴れて欲しい

覚悟もうそろそろ決まるかな…

アナザージオウを倒す方向で決まると思う…
というかその為に出て来たようなものな気がするアナザージオウ

強いの数週間だけかな…

そこはどのフォームの販促切れたらそうだし

リバイブって言うし不死身…ライダーにはありふれてるわ…生まれ変わるほど無限に強くなれるとか?
最近でも似たようなことやった神がいるしな…

ジオウ2は強いのに戦闘面だとそこまで分かりやすい活躍させてもらってない気がする

えっ…?

掛け声的には草加並みの強さに?

時間を過去に戻し未来を予知する相手に対してじゃあそれが間に合わないスピードとパワーをぶつければ良いじゃん!は理にかなっている

意外と結構ゲイツに譲歩した反応してるんだなツクヨミ…

だって本当だったらこの状況でまだぐだぐだやってるゲイツに一発ビンタかましてもおかしくない
人類の半分の未来がかかってるのに
そうせずじっくり待ってるのは優しいゲイツが迷う気持ちも理解できるからだろう

リバイブだからな…
もしかしたら一回4ぬかもしれん
4んでるわ…


仮面ライダージオウ
Xをフォローする

コメント

  1. リバイブになってると不死身とか?
    …いやそれだとただのかまs()

  2. 洒落にならない代償がありそうなんですがそれは

  3. このややこしい展開の中で妖怪メダル砕き並みの問題児はNG

  4. 全然信用されてなくてわろた

  5. 2号の歴史なのか全ライダーなのかどっちさ
    確かに元号変わったら他の平成ライダーの客演減るかもだしジオウ・ゲイツは強くなきゃーね

  6. この段階でシンスペクター、クローズエボル相当のフォームが出るなら確かにライダー史に残る

  7. マコト兄ちゃんを見習えとは思ったけどあの無駄な強さまで継承しろとは言ってないだろぉ!?ひたすら強くなってどうすんだよゲイツ!!

  8. 全てのライダーの力を自在に行使できる最強ライダーのオーマジオウを倒したフォームだったんなら
    馬鹿みたいに強いことになるが、オーマの方は正攻法で倒した気はしないからなあ

  9. 今日も相変わらずの変身解除祭りで駄目だった

  10. 強さと速さを併せ持つ複合フォーム来ますよね?

  11. 剛烈ですでにRXのロボライダー並の防御力持っていそうだし。予告での疾風はクロックアップよりは、555のアクセルフォームに近そう。
    完全に対オーマジオウ用装備なのは笑えるが。

  12. こうなると敵はどうなっていんだろう
    アナザージオウより一期勢が強いとは思えないし
    オリジナルの敵でも出すのかな

  13. 昨年初期フォームなのに最後までついていったライダーがいただろ!
    あ、一度限りの変身とハイパーバトルは無しの方向で

  14. ゲイツリバイブそんなに強いの?オーマジオウとも並べる程強いなら戦い合って欲しいな
    何時ものあの場所で爆発ドカンドカンして最凶VS最強のバトル滅茶苦茶見て見たい

  15. 早い、パワーがあるが今の所ゲイツリバイブの出ている情報だけど
    これでライダー史に残るかは微妙な所だな

  16. ハザードフォーム的なのを期待
    無言暴走フォーム

  17. リバイブって別にオーマジオウ倒したわけじゃなくてオーマの日にジオウを倒しただけじゃないの?
    ジオウってオーマの日にみんな倒してオーマジオウになったんでしょ?

  18. ディープスペクター枠やろ
    Vシネで最強フォーム来るさ

  19. 本当にただ速くてパワーがあるだけでも、突き抜けてたらそれで十分強いんじゃないかな。
    ジオウが最強のライダーって触れ込みで来て本当に最強だったしな。

  20. ゲイツリバイブ誕生にキカイウォッチを使ってる時点で魔王の掌の上感がハンパない
    ゲイツくん今度の覚悟は信じていいのか?

  21. リバイブのスペック自体は最強なのかもしれないけど、使いこなすのにメンタルの強さを要求されるみたいだから後はゲイツの覚悟次第…
    なんのかのでゲイツ君正統派ヒーローポジになってきたな。

  22. だまされん…騙されんぞ!!!

  23. そもそも我が救世主ってオーマの日にジオウ倒したとは言われてるけど、生き残ったとは言われてないよな・・・?
    下手したらリバイブは変身者に相当のダメージを残すものだったりして・・・

  24. ゲイツ「ジオウの力が強すぎて反射できないんだ!」
    ジオウ2「えっ」
    黒龍「えっ」

    ゲイツ「力が強すぎて未来予知できないんだ!
    ジオウ2「えっ」
    白ウォズ「その理論まだ生きてたんだ」

  25. 4ぬ度に強化入って復活とか?

    大丈夫?太陽に蹴り飛ばされたりしない?

  26. ライダー史も長く続いて上は魔境と化してるしなぁ
    リバイブウォッチが砂時計ってのがすごい気になる
    リスクやら時間制限やら意味があるのか単にアイテム化して違和感ないから選ばれたのか

  27. 実際クソザコ呼ばわりされてたクローズがチャージ期間を経て最強になったから大丈夫じゃないか?
    応援してるよゲイツ!!

  28. ※7みんなよってたかってゲイツくんに甘い言いまくるからその反動でマコト兄ちゃんの悪いところも見習ったんだろう(適当)

  29. 言うてもクローズマグマは30話過ぎたしなぁ
    ジオウは最終フォームどころかマキシマム君ラビラビタンタン枠の第二中間フォームすら残してるし

  30. 基本スペックの高さに加えて4んでも砂時計が回転すると無限にリバイブできる神w仕様とか妄想してるんだ。

  31. ※27
    あー、そういやそうかね

    でも、ン我が魔王だってどうせあとで強化来るってみんな知ってるんだから、やっぱり反応に困ってしまう

  32. ※24
    レベルを上げて物理で殴ってる定期

  33. ※13
    マジで一切強化フォームが出なかったハッピーバースデーなライダーもいるし別にいけるいける

  34. 力の代償としては砂時計の砂が落ちきったらゲイツの歴史そのものが消滅するとかかな?
    時間を戻してもゲイツの存在自体が無かったことになって復活しようがないとか…

  35. ムゲン、ハイパームテキ、ハザードみたいな切り札感のあるクッソ強いフォーム大好き

  36. ライダーはパワー>能力の世界よ

  37. ジオウ2を倒せるってだけで強いのはわかる

  38. ちなみに「でやぁぁあ」はゲイツの役者さんの新年の抱負(書初め)

  39. 剛烈でパワー…疾風でスピード…ただのゴリ押しでライダー史の歴史に残れるんなら安いもんだ

  40. ラビラビタンタンみたいに形態を2つ持つフォームって1号の強化形態みたい
    わりとゲイツは2号ライダーとしては破格の扱いか

  41. RX・ディケイド・ムテキ・ゴマキ・ノベル・エボル「そんな強いのか」

  42. 何その迷いを捨てたシャアみたいな有り得ない仮定は

  43. リバイブになる時に一回死んで加賀美新ポイントを稼ぐゲイツに期待してるよ

  44. というかゲイツ君、そんなに強いリバイブに変身できるようになるならもういっそ未来帰って直接オーマジオウに挑めばいいのでは
    シノビの時みたいに未来が不確定だからーでまだ戻れないのかもしれないけど

  45. あらすじバレでリバイブには秘密が隠されていた的なこと書いてあったから恐らくこれのことだろうな

  46. ※45どうせゴリ押し

  47. 未来予知できても早すぎて避けれない
    未来予知できても強すぎて防げない

  48. このスピードによってはジオウ2の予知での対応が大した事ない能力になってしまうから疾風のスピードは少なくとも特殊なカブト勢を除いた中では最速であって欲しい

  49. 前年のクローズが本編最終フォームは純粋なパワーでは1号超えて最強な上にVシネでさらに強化形態貰った破格の待遇だったのがタイミング悪いと思う
    あんまり期待はしないで待っとくわ

  50. もうひとりのゲイツが出てきて勝手にサブクエストが始まる

  51. アマゾンズの前原くんみたいな感じになるとか

  52. 三日後のゲイツとか出てきて剛列と疾風で並んで欲しいな。

  53. ゲイツを信じろ

  54. せっかく未来予知しても攻撃が全く通らないほどに固く、予知が追いつかないほどに速い。
    それでもやられたら、砂時計の砂が全部落ちて倒れるが、砂時計をくるっと回転させると何事もなかったかのように復活する。

  55. ゲイツリバイブの恐ろしいところは、基本性能だけではないと思う。
    これまでの話で、ソウゴが対オーマジオウ用に創造した力であるので、逆に言えば、ソウゴ(ジオウ)の力が増せば、自動的にゲイツリバイブの性能も向上するのではないのだろうか。
    主人公が強くなれば、それ以上に強化されるリバイブ(復活)。そう考えると、完全にチート装備であるwww

新着記事