俳優さんたちの演技力どんどん上がってていい…【仮面ライダージオウ】

俳優・役者・声優仮面ライダージオウ

不穏展開の話しかないからソウゴの役者さん演技すごい上手くなったねとか
ゲイツの役者さんはやられ声とか叫び声ばかり上手くなったとかそういう話をしたい

ツクヨミちゃんの断末魔がんばりすぎた

アテレコみんな上手いよな

今回の話とか冬映画とか子供への接し方が好き

鏡の中のソウゴの演技上手だったよね

演技だといいね…

なんか毎週面白くて平均点高いな…とか思っちゃう

レジェンド編もただレギュラー出すだけの話になってなくてすげえ面白いし
なのに正直ジオウの物語の方がレジェンド編よりもさらに面白くてすごい
平成最後だからって展開や設定に出し惜しみなさ過ぎる…

公式の今週のあらすじコーナーで
ゲイツの演技への怒濤のイジリがあってダメだった

オフの時のゲイツくんとソウゴくんの中の人達のやり取りが楽しそうでわむ

長丁場だし撮影キツイしで実際仲良くないとやっていけんだろうと思う
戦友みたいな

戦友みたいな
映司とアンクの人は最初仲良くなかったみたいだけど
よく一年頑張って仲深められたな…って思う
俺は人間関係嫌になったら辞めたくて仕方ないわ…

さあ!お前の罪を…教えて?
とかあざとかわいいムーブが似合う中の人

キカイの夢パートの雰囲気がそことない狂気を感じてこわいよ!

ずっとバックで低く響いてる変な地響きみたいな音が恐怖感煽るよね…

終わってもずっと仲がいいのが剣になります

冬になってから着てるダボっとしたコートは王様ガウンのイメージなんだろうか

ツクヨミって髪長くてサラッサラしてるから
今日のおじさんにお礼を言うシーンとかドキッとする

順一郎さん!いいよね
おじさんの名前含めて初めて聞いた気がするからびっくりした

24話だからちょうど今が折り返しなんだよな

正直もう最終クールくらいの気持ちでいる…

20年続いた作品の締めってことで気合い入ってるなぁと思う色んな部分で

スーパー演技うまい
今後どういう役もやれると思う

やっぱゴースト編が色んな意味ですごかったなって…

たまに昭和俳優みたいな眉毛の太さにびっくりすることがある
良いアクセントになってるけど

ウォズの人はマジで演技経験無いのか?

あの元本屋の店員の初演技のスペックなんなの…

古着屋だよ!

1話見たとき1話のタケル殿並みにうええってなったけど見てくと同じくタケル殿並みに目を見張る成長をしてる

ライダーの現場は本当に役者を叩いて成長させる感じだな…

ウォズは大仰な演技ばっかだったけど細かい機微が求められる最近の黒見てるとそこそこ普通の演技もいけそうだなって思う

(アバンで寝落ちしてるウォズ)

今年のライダー3人ともイケボの素養あると思う

序盤のソウゴくんは本当に安心感ある素人演技だったからな
こんなとんでもない役やって本当に魔王めいてきてるのはすごい

料理番組で素なのかそれってなるのいいよね…

ソウゴくんウィザード編あたりから演技力のレベルアップが著しすぎる

すげえ遠い昔のようだ

1クール目の終わりから物語上で締める回の時のキメる演技のソウゴくんめっちゃかっこいいよね
それでいて最初のほわほわしてる演技もちゃんと出来てるからすげぇ成長してるんだなって

あと変身シーンなんなの
毎回凄いんだけど特殊効果含め

今回のどっちもスゴいよな…

あの元本屋の店員の初演技のスペックなんなの…

古着屋だよ!

普段からあの喋りって凄いな黒白

古着屋でバイトしてたウォズ見つけてジオウにキャスティングしただけだから…

どんどん話に尾びれ背びれが付いてってんな…

オーズ編の魔王ムーヴから完全にン我が魔王って感じ

ジオウの変身ポーズにいつの間にかめっちゃ貫禄出てるよね

カメラ位置とかも全く手抜きなしな感じで変身シーン見て泣いちゃう

あと歌も…

俺好き…

主役に歌わせるのは間違いなく武部の趣味だよねあれ
この調子で時の王者とフューチャーガーディアンもっと流していいよ

ウォズの人も地味に白と黒の演じ分けが様になってきてるから先が楽しみだよ


俳優・役者・声優仮面ライダージオウ
Xをフォローする

コメント

  1. ウォズの喋り方が素なので笑って
    ソウゴの中の人が素で魔王っぽい所あってえぇ…ってなる

  2. りょん君と初めて会ったのはリハーサルの日だったね。
    最初はお互い初対面でぎくしゃくしたけど、独り暮らしで役に立つ料理を聞いたら簡単に作れるカルボナーラ教えてくれたね。(笑)
    それが初めての会話。
    二人とも性格が真逆でオレはガツガツ系で、りょん君は人見知り系。
    だから最初あまり波長が合わなくて、時には喧嘩することもあったね。
    二人で上野&新宿デートしたの覚えてる?
    映司とアンクの髪型のままでどっちがバレるか競ったね。
    結果は圧倒的にアンクだったけど(笑)
    昼のお弁当も最初は全然食べなくてオレがよくりょん君の残り食べてたよね(笑)
    あれから1年ちょっと
    どれだけりょん君に教えてもらったんだろう。
    どれだけりょん君と会話したんだろう。
    どれだけりょん君と一緒にいただろう。
    本当はもっともっと二人で居たかった。
    りょん君には感謝しても感謝しきれないぐらいの想いがあって、
    オレが道に迷いそうなときにはいつも隣にりょん君が居てくれたね。
    りょん君がいない日の撮影は、なんかあまり調子が乗らなくて
    やっぱりオレにはりょん君っていう相棒が必要なんだなって改めて思ったよ。
    いつもは面と向かってこんなこと言えないけど本当に心から感謝してるよ。
    最後に、こんなオレを1年間支えてくれてありがとう。

  3. 最初から現在に至るまでまであまり成長しなかった椿…
    客演の度に後輩に演技力も滑舌も負けてて悲しくなるぞ。ニンニン赤も当時はあんま成長してねぇと思ってたけど戦隊バトルでは滑舌も演技も普通に成長してて驚いたわ

  4. ※おは闇p

  5. 少しでもオエージアンクの話すると貼られる怪文書怖いよ…
    一般読モの人とか演技力すごいのをよく見つける東映さん

  6. ソウゴの歌は曲調が日本人に馴染みが薄いインドっぽいところが違和感あるだけだよきっと

  7. 唐突な怪文書はNG

  8. ソース忘れたからなんとも言えないけどケンジャキはゲームとかゲストだとそういう演技求められてるんじゃなかったっけ

    過去の主役ライダーも演技上達したしアフレコ上手かったけどソウゴの成長スピードがマジ魔王
    俳優だけじゃなく声優にも向いてそうだなって思った

  9. 最近の椿の滑舌はわざとやぞ

  10. 滑舌は今でも怪しいとはいえオンドゥル後っぽさはわざとだし演技力は当時からあったぞ

  11. 奥野君最初はあまりインパクトの無い顔だと思ってたけど最近の集合写真で王の風格漂わせてたな

  12. 演技の上達も目覚ましくて毎週が本当に楽しみ

  13. 序盤は士に次ぐ記念ライダーがこんなもやしとか無いわみたいな辛辣な意見結構あったよなぁ
    見事にかき消した我が魔王凄え

  14. Twitter人気低いけどジオウめっちゃ面白いよね
    ソウゴの演技と魔王性が比例して伸びていくの好き

  15. 椿さんは普通に怪我のせいもある

  16. ウォズの中の人の情報が古着屋と古本屋で揺れてるのいつ見ても草

  17. 棒だった人がどんどん上手くなっていく過程が去年は良いことなんだけども味わえなかったから毎週のソウゴくんすごい楽しみ

  18. 椿さんはソシャゲの宣伝で語尾にウェイ!を付けてた。

  19. ウォズの人は古着屋のバイトだっけ
    あと大学の学祭裏方やっててスカウトが云々
    我が魔王とその胡散臭い従者は演技初めてらしいが今年の初演技勢はどうなってるの

  20. ケンジャキは怪我した部分が顔だからしょうがない部分もある。でも普通の時は普通の滑舌に聞こえるからよくなってるよ
    我が魔王といいウォズといい、俳優さんがどんどん上達していくのを1年通して見れるのも特撮の醍醐味やね

  21. 何気にゲイツも上手くなってると思う
    序盤よりすごく聞き取りやすくなった

  22. だってプレバンブレイバックルの動画見たとき声がはっきりしてて逆に誰?ってなったろ

  23. 押田くんが奥野くんにインタビューする雑誌でそれまでやりたいことなんてなかったけどこの半年でできて毎日が楽しいって言っててよかったなって思った。ウォズの人渡邊さんとも仲良いし見てて楽しい

  24. 一番一年通して成長したのって西銘くんだよな

  25. ※10
    ディケイドの時の演技や棒読み加減なんか後輩はおろか子役以下だったやんけ…。あの時ですら滑舌怪しかったし元々良くはないだろ
    マシになってるのは分かるけど

  26. ※25のコメントに既視感があるんだけどコピペか何かでもしたのかな?

  27. 寧ろキャラが変わりすぎフッ!ハッ!

  28. オンドゥルは割と序盤だけなんだよね

  29. ※13
    士ももやしも同じやん

  30. ※24
    平ジェネシリーズとか映画色々見た後本編1話見ると違和感しかなかった

  31. ゲイツはキャラがどんどん崩れてる

  32. ※29
    もやし(野菜の方)じゃないかな?

  33. 録画をガッツリ残しといて最終話直前に1話を見返すのいいぞ。

  34. 寧ろ全然変わらない奴もおかしいんだが

  35. つーかジオウって序盤からそんな目に見えて酷い演技する役者いなかったし成長というか元々出来たパターンと思うわ

  36. 黒と白のウォズの差は激しい

  37. あれだろ?古着屋であの服買ってたウォズをスカウトしてそのままライダーに入れ込んだらああなったんだろ?

新着記事