不穏展開の話しかないからソウゴの役者さん演技すごい上手くなったねとか
ゲイツの役者さんはやられ声とか叫び声ばかり上手くなったとかそういう話をしたい
ツクヨミちゃんの断末魔がんばりすぎた
アテレコみんな上手いよな
今回の話とか冬映画とか子供への接し方が好き
鏡の中のソウゴの演技上手だったよね
演技だといいね…
なんか毎週面白くて平均点高いな…とか思っちゃう
レジェンド編もただレギュラー出すだけの話になってなくてすげえ面白いし
なのに正直ジオウの物語の方がレジェンド編よりもさらに面白くてすごい
平成最後だからって展開や設定に出し惜しみなさ過ぎる…
公式の今週のあらすじコーナーで
ゲイツの演技への怒濤のイジリがあってダメだった
オフの時のゲイツくんとソウゴくんの中の人達のやり取りが楽しそうでわむ
長丁場だし撮影キツイしで実際仲良くないとやっていけんだろうと思う
戦友みたいな
戦友みたいな
映司とアンクの人は最初仲良くなかったみたいだけど
よく一年頑張って仲深められたな…って思う
俺は人間関係嫌になったら辞めたくて仕方ないわ…
さあ!お前の罪を…教えて?
とかあざとかわいいムーブが似合う中の人
キカイの夢パートの雰囲気がそことない狂気を感じてこわいよ!
ずっとバックで低く響いてる変な地響きみたいな音が恐怖感煽るよね…
終わってもずっと仲がいいのが剣になります
冬になってから着てるダボっとしたコートは王様ガウンのイメージなんだろうか
ツクヨミって髪長くてサラッサラしてるから
今日のおじさんにお礼を言うシーンとかドキッとする
順一郎さん!いいよね
おじさんの名前含めて初めて聞いた気がするからびっくりした
24話だからちょうど今が折り返しなんだよな
正直もう最終クールくらいの気持ちでいる…
20年続いた作品の締めってことで気合い入ってるなぁと思う色んな部分で
スーパー演技うまい
今後どういう役もやれると思う
やっぱゴースト編が色んな意味ですごかったなって…
たまに昭和俳優みたいな眉毛の太さにびっくりすることがある
良いアクセントになってるけど
ウォズの人はマジで演技経験無いのか?
あの元本屋の店員の初演技のスペックなんなの…
古着屋だよ!
1話見たとき1話のタケル殿並みにうええってなったけど見てくと同じくタケル殿並みに目を見張る成長をしてる
ライダーの現場は本当に役者を叩いて成長させる感じだな…
ウォズは大仰な演技ばっかだったけど細かい機微が求められる最近の黒見てるとそこそこ普通の演技もいけそうだなって思う
(アバンで寝落ちしてるウォズ)
今年のライダー3人ともイケボの素養あると思う
序盤のソウゴくんは本当に安心感ある素人演技だったからな
こんなとんでもない役やって本当に魔王めいてきてるのはすごい
料理番組で素なのかそれってなるのいいよね…
ソウゴくんウィザード編あたりから演技力のレベルアップが著しすぎる
すげえ遠い昔のようだ
1クール目の終わりから物語上で締める回の時のキメる演技のソウゴくんめっちゃかっこいいよね
それでいて最初のほわほわしてる演技もちゃんと出来てるからすげぇ成長してるんだなって
あと変身シーンなんなの
毎回凄いんだけど特殊効果含め
今回のどっちもスゴいよな…
あの元本屋の店員の初演技のスペックなんなの…
古着屋だよ!
普段からあの喋りって凄いな黒白
古着屋でバイトしてたウォズ見つけてジオウにキャスティングしただけだから…
どんどん話に尾びれ背びれが付いてってんな…
オーズ編の魔王ムーヴから完全にン我が魔王って感じ
ジオウの変身ポーズにいつの間にかめっちゃ貫禄出てるよね
カメラ位置とかも全く手抜きなしな感じで変身シーン見て泣いちゃう
あと歌も…
俺好き…
主役に歌わせるのは間違いなく武部の趣味だよねあれ
この調子で時の王者とフューチャーガーディアンもっと流していいよ
ウォズの人も地味に白と黒の演じ分けが様になってきてるから先が楽しみだよ