仮面ライダー鎧武/ガイム(2013年10月 – 2014年9月、テレビ朝日) – 駆紋戒斗 / 仮面ライダーバロン(声) / ロード・バロン(声) 役
鎧武/ガイム外伝 仮面ライダー斬月/仮面ライダーバロン(2015年) – 駆紋戒斗 / 仮面ライダーバロン(声)、シャプール 役(二役)
仮面ライダーゴースト 伝説!ライダーの魂! 第3章「鎧武編」(2016年) – ロード・バロン(声) 役(友情出演)
仮面戦隊ゴライダー(2017年) – 駆紋戒斗 / 仮面ライダーバロン(声) / アカライダー(声) 役
仮面ライダージオウ 第11話・第12話(2018年11月18日 – 11月25日、テレビ朝日) – 駆紋戒斗 役(友情出演)
出ずっぱりだな…
どうも4んでるのがかえってシナリオ的に扱いやすいらしい
まぁ前後のいきさつとかやらなくて済むしな…
今年も出るって事じゃん!
意外と男らしさの在庫に余裕あったんだな
男気絞り出しすぎてそろそろ出涸らしになってそう
強者役じゃないが2019年も既にトクサツガガガで特撮出演済みだ
何かと思ったら役ではないのか….
ロケ地が名古屋だし作中で人気のアイドルグループ……ボイメンだろうなって見たらボイメンで笑った
そめそもボイメンの他のメンバー達が出てるからな
メガネの同僚役のと戦隊の中身役で
今年も鎧武の展開あるんだよね…舞台版斬月で
ゴーストの年も出てたの…
ボイスだけね
普段はどう見てもバカかオネエなのに強者に入ると強者になる不思議な人
毎年演じてたのか
舞台のゲストトークに出るらしいから実質今年もか…
いいよねゴライダー
湊くんとコンビ感出してくるやつ
ゴーストのネットムービーはちゃんと歴代ラスボスのオリキャス呼んでて凄い豪華だったな…
年1ペースで生き返る男
ゴライダー時の昭和ヒーローっぽいアテレコがなにげに結構凄いと思った
声の演技上手いよなぁ
ちょくちょく部室に差し入れくれるOBみたいな…
定期的に出てきてはいるが本編地続きの本人は意外と出てないからあんまり蘇ってるわけではない
4人が蘇ってるゴーストのは本人でいいかな
ゴーストとジオウは本人扱いでいいんじゃないかな
最終的に聖霊みたいになってるからな
レジェンドライダーとしても怪人としても出てこれるのが大きい
これで強化がマンゴーで打ち止め予定だったのがすごい
2号かつラスボスだから枠が強い
そして上にもある通り4んで終わったからシナリオ的に扱いやすい
ロードバロン好きすぎてフィギュア買ったな
折れグロンバリャム付き
ライダーで男気絞り出してるから反動でこばゆたがあんなことになってるのでは?
ロードバロン本当に格好良いよね…
ロードバロンもデザイナー抜けてにしーに声かからなければ無かったからなあ
ロードバロンメガヘクスゲノムスエヴォリュードとデザイン担当した怪人全部かっこよくて好き
もっと怪人デザインやって欲しい…
何故か仕事多いのに出れる人
コンスタントにやってるおかげで何らかのパイプがあるのかもしれん
何か良く分からん理屈で敵対しても勝手に納得して味方になっても不思議じゃないキャラ
大変使い勝手がよさそうだ
ゴーストの平成魂短編は結構面白い
2期の歴代ボスキャラが次々出てくるし
笛木が笛木だけど
レモンエナジーが奇跡的にハマりすぎている
オバロンは遠目で見てやっとあぁバロンのデザインそれっぽく怪人にしたんだなって納得できた
やっぱ怪人だからかなり別物感ある
ゲームでさらっと強化形態としてロードバロン扱ってもらえるのは本当においしい立ち位置になったと思う
ウルフオルフェノクだってそうポンポン出ないのに
設定画のロードバロンは目が大きくてヒーローチックなのよね
バロン自体の強化フォームはそこまで多くないのにオバロンの存在はでかいなぁ
俺のすることは決まっている…からの即反逆と言い最後に立ったまま機能停止するところと言いめっちゃ良いよねフルスロットル強者
ゴライダーの強者はなんか若干憑き物が落ちたみたいで好きなんだ…
港さんが「やっとあなたの行く末を見届けられたわ!」って最後に言うのも泣ける
本編でラスボス務めたくせに後日談で超良いポジションもらいやがる
主人公のライバル兼ラスボスって立ち位置本当強い
この周辺で2号ライダーの扱いを色々試してる印象は受けた