かっこいいのに後半の活躍が…【仮面ライダーネクロム】

仮面ライダーゴースト

終盤もう少し活躍して欲しかった

終盤は殴る相手が少なすぎた…
というかここ数年ずっとそうか

3号ライダー強化は元々なかったのに最近だと肉体的に負担でかすぎるの渡される係になっててこれは…

ミッチってやつが悪い

劇中でも友情バーストすればよかったのでは

スレ画の反省で今があると思えば偉大すぎるよね

ウォズは強化来るかな

ラスボス枠か黒ウォズ用マイナーチェンジかなぁ

スレ画ウォズに錯覚してまた未来の話してる…と思ったけどネクロムだった

グリスブリザードが一度限りの祭だなんて見るまで知らなかったよ…
てっきり万丈とならんで戦うもんだと

一応パワーアップしてなんとかついてけただけグリスとローグはだいぶ改善されたよね
あれ今までなら完全戦力外だったろうし

脅威対象外

それ言われての特訓とガンガンハンド取得はおいしい展開だったよ
…よりによって特訓後の成果見せる対戦相手がグンダリおじさんなのが悪い
しかもウルティマならまだしもすっかり型落ちしたスペリオルだし
素直にガンマイザーとタイマンでよかったんじゃと思う

だからガンマイザーは倒すなつってんだろ!

ラスト4話でサブライダー個人回が貰えるのは前年までと比べると異常レベルの優遇だと思うよグリスとローグ

基本的に終盤の敵はガンマイザーだったのにガンマイザーを倒せるのがムゲンだけで他は撃退に留まるのがちょっと…

一応最後のほうはガンマイザー一体となら互角に戦えてそうだったんだけれど
相手もいっぱいいるので二人掛りで叩きのめされたりするから

友情バーストは本当に規格外だからVシネでしか出せない気はする
まあマコト兄ちゃんは普通にスペクターで倒したけど…

ディープスペクター程度の強さだと思ってたけどそんなに強いの?

どっちかというとネクロムの仕様無視して強引に変身してる形態だから…

装備が弱くても本人のハザードレベルとか高ければ関係ないからね
見ろよ普通のビルド葛城忍の強さをよ!

アイテムの仕様上仕方ないんだけど味方になったら弱体化した敵キャラすぎる

周りのメンツ食わないと電池切れになるのを気合いでなんとかしてるんだっけ
もううろ覚えだ

ネクロムは弱体化にちゃんと理由があったのがいいと思う

ちゃんとエラー音も入ってるのがいいよね

でも前年のドライブ鎧武もサブ枠けっこう優遇されてたから余計スレ画が不憫に思える

鎧武以降では終盤の予定外パワーアップがなかったのゴーストくらいなんだよな…

色々と不憫だった2号と安定して強かった3号っていう真逆よね
ちなみに剛の人ゴースト開始時にマコト兄ちゃんの人に2号はかませ気味になるから覚悟した方がいいとアドバイスしてたそうな

たこ焼きのシーンは熱かったし…

味方になるまでの掘り下げは割と丁寧だと思う

作品内では一番キャラクターの成長とかが描かれてたと思う

ゴーストとネクロムの強化で密かに忙しいイーディス長官がそれを隠すために適当に作ったドライバー
…というのが生々しい設定すぎる

ウォズかと思った
また未来の話してるのかと

命ってテーマに一番深く触れてたのはアラン様のエピソードだったよね

でも人の4を知らないって話だったはずなのに
お母さんの4に傷ついてただのなんだの…

眼魔人も移民していっぱい4んだって言ってるしな

アラン様が一番描かれてたというか他のキャラが全然描かれなかったというか…

マコト兄ちゃん強さだけは安定してるからな…