未来、別時空の作品を配信するという挑戦【仮面ライダーシノビ】

仮面ライダージオウ

まさか2022年のシノビが2018年になって見られるなんて!

2019年から撮り貯めしてたの?

うん…うん?

俺TTFCならやってくれるって信じてたよ

独占入手とか白々しいこと言いやがって!

時を超えっていう言い方でこっち側に越えてくるの初めて見た

これってクイズもロボもやるってことじゃん

クイズはビデオパスだろうけどキカイはやってくれるんです…?

アマプラでキカインズやろうぜ

さっきまで精密機器だったものが辺り一面に転がるんだ…

白ウォズと交渉して未来からDVD-BOXを持ってきてもらったんだ…

来週から妙に映ってる時間が長くなるゲイツ

未来の作品だから現代人には人気作かどうか分からないからセーフ

3年後にバレちまうぞ!

時間も空間も越えてるからそもそもシノビが放送してなくてもセーフ

歴史が変わったんだよ

ノリノリだなコイツら!

若干の未来っぽい演出はあるのかな…

三年の時空を超えがずるい

知らないライダーと知らないライダーのアナザーライダーと知らないライダーのライドウォッチが出たと思ったら
知らないライダーのスピンオフまで始まった…

三年後にTTFCで全12話くらいで配信してよ

3年後だからジオウリアルタイムキッズもまだ見続けている子が少し残ってそうな絶妙なタイミングだな…

我が魔王が「こんにちはー」とか言いながらシノビ連れて現れそうだよね

ン我が魔王の未来の自分を信じろよ!のシーンが使われるのはわかる

公式の幻覚ってコメント見てダメだった

ああ白ウォズの歴史が消滅すれば捏造ライダーも消滅扱いだから3年後普通に別のライダーやってても問題ないのか・・・

ビヨンドライバーは白ウォズから黒ウォズがそのうち奪うかして仮面ライダーウォズを受け継ぐんだろうか

氷川さんが特殊な交渉術で入手したんだろう

昔はあんな不器用だったのに成長したわね氷川くん

どういう感じだろ
個人的には一年のうちの一話を切り出した体でやってくれると嬉しい

知らないおやっさんと知らない2号ライダーと知らないヒロイン説明なしにワッと浴びせられても困るぞ!

それが見たい!

シノビの2号仮面ライダーフウマ!

エグゼイドの映画で見た!

おやっさんとかヒロインはキャストの問題あるから難しいだろうけど相棒枠なら今回の友人いるから可能だな

前回までの仮面ライダーシノビは!から平然と始まる単発ムービー

あの友人は敵になるタイプ

そういうのはファンの妄想のはずだろ!

手に入れた本編が
中間フォーム回

あの友人は普通にサブライダーになるのか
それともあくまで啓太郎虎太郎みたいな日常相棒枠なのか

シャドームーンみたいなポジションになるかもしれないし…

お悩み解決系の2話目から唐突に始まってアバンで説明済ませていい感じにて気を打ち破って親友が悪落ちしそうなフラグをEDに立てて終わる

冒頭いきなり2号ライダーと戦闘してるシーンから始まるのはわかる

忍者プレイヤー改造で2号ライダーはわりとありそうなんだが

ヒロインいるなら仮面ライダークノイチとかだせそう

友人は結構なイケメンだったなそういや 人気出そう

動画内に映像が無さすぎて釣りかと思った

ニンジャに守られてる一般人って殿様か敵の草かどっちかだよね

服部手裏剣をコーガに奪われてしまったか…とかで始まってほしい

先輩ライダーとしてゼクロス登場

世界忍者戦ジライヤみたいになるのかな…

おかしいシノビ本編なんてスレの妄想のはず…

未来ライダーは客演でスケジュール調整しなくていいからいつもより楽なんだろう

未来の配信OKなら仮面ライダーアクアとかもいけるじゃん!

スウォルツを登場させればオチも付くので整合性の面でも便利

どちらかというと中間フォームお披露目回とか見たい

知らない強化アイテムが砕け散るとこから始まる知らない最終回だなんてそんな事…

俺の生まれた年のライダーきたな

未来人来たな


仮面ライダージオウ
Xをフォローする

コメント

  1. 「氷川さんの特殊な交渉術」って、タイムスクープハンターネタとライダーネタをしれっと混ぜてくるのうまいな。

  2. 強化形態入手は本当にやりそう

  3. 未来人ネタバレしてくれよ

  4. シノビの時生まれてなくてまだ見てなかったから助かる

  5. >ヒロインいるなら仮面ライダークノイチとかだせそう
    それならみーたんでいこう。役の高田さんは第31回全日本忍者選手権大会優勝者だからぴったりだ。

  6. ※1
    なんで氷川さん?と思ったけどそういう事か

  7. 脚本
    下山じゃないのか‥‥
    敵は新しいのかな?教えて未来人

  8. 5
    今やってる映画でそのネタやってたシーンあったんだっけ?

  9. シノビはええねんけど、クイズはあの挑戦的なスタイルでどう作品を作るんや。主役というよりも雑魚やで、見た目。

  10. 二号ライダー「スッパ」!
    三号ライダー「ラッパ」!
    が登場するんたぜ!!

  11. キカイに登場したライバルの仮面ライダーハカイは人気がヤバかったな。完全に主役を食ってた

  12. むしろクイズは題材としてめっちゃ作りやすいしやりやすい部類だ

  13. イッチどうやって2018年でシノビ見るんだ?

  14. ※11
    ハカイダーモチーフで寡黙な男かと思ったら、全然そうじゃない。むしろお調子者でドジというまさかのギャグ担当ポジ。そのせいかやけに印象に残るやつだった。

    先入観を逆手に取ってキャラ付けを新鮮に見せる製作陣の妙技に惚れた。

  15. 相変わらず未来人多くて草
    未来人たちに質問やけど、シノビ、クイズ、キカイは映画とかで共演した?

  16. シノビ初めて見た時5年以上前のスーツの流用が主役とかライダー終わったな
    と思っていた時期が僕にもありました

  17. キャラも良くて世界観もロマンに溢れてて演者もベストマッチで脚本も程良く熱くて全体的なストーリーの整合性も完璧な神作品とかマ?
    1話視聴前の自分が聞いたら鼻で笑いそう

  18. ※14
    だからこそ終盤での荒れ具合は見ていて痛々しかった
    主人公もサブライダーも徹底的に曇らせるのいいよねよくない

  19. ※15
    2068年の仮面ライダーゲイツリバイブの映画で共演してたぞ

  20. ※1
    それほんとワロタ
    今日ちょうどタイムスクープハンター見直してたから笑いも2倍よ

  21. このコメントは絶版候補に設定されています

  22. ※9
    2022年には制作・放映権が日テレに移って…無いか。

  23. 下らないと思いつつ仮面ライダークイズが出た時点で頭を巡ったのは

    ウルトラクイズ→2022年に制作・放映権が日テレに移って…ってさすがに無いか。
    アタック25→武器が(ゴールデン)ハンマー。
    タイムショック→不正解でグルグル回される。

  24. ※22
    23です。書き込み途中で間違って送ってしまいました。削除できますか?(このコメントも込みで)

  25. しかし 「ジオウ」は意外なところからスピンオフが作られたよね しかし 本当に格好いいからね 仮面ライダーシノビはね。

  26. 未来人ごっこ兄貴、シノビ本編と違った嘘妄想だったらもうゆるさねぇからなぁ

  27. ※21
    なお公式も未来人ネタをやっている模様。お前に受けなくても大勢には受けてるんだよなあ…

  28. シノビを主人公にした作品は最初から東映は作るつもりだったのかな
    そこは気になるところ

  29. (22)さん いや・・・それはわからないよ確かに(日テレ)は仮面ライダーと戦隊シリーズの放送&制作権利を狙っているし そして(NHK)も狙っていますしね (テレ朝)がちゃんとしないからだよ 油断していたら 本当にやられるよ 。

  30. 未来人ごっこしてる奴ら、見てて痛々しいわ。本スレでやってくださいな

  31. ※21
    まあこれって要するにごっこ遊びの延長線だし一歩引いて見るとなんか冷めるのは分かる

  32. ※19
    新たなオーマジオウの正体があいつだったのは意外性が有った。

  33. 未来人ごっこがダメなんじゃなくて、つまらないごっこ遊びが薄ら寒いって言ってんのにな。
    発想が幼稚なんだよ。もっと本気でやれば楽しいのに、結局”ぼくの考えたライダー”話しかできないなら黙ってろよな

  34. 「未来から映像を入手した」って体だから、別に一話一話が連続してなくてもいいってのが強い
    個人的には時系列シャッフルで最後の方に初期の話が来る、みたいな事も面白そうでいいと思う。地上波で出来ないことをやれるからこその配信だしね

  35. 脚本はルパパト書いてた人か
    エグゼイドの高橋さんもシリーズ前にドライブDVDやってたし気になるな

  36. ※33
    『本気でやる』の中身を具体的に言わないと「発想が幼稚な人」には違いが判らんぞ
    少なくとも俺には他のフィクションの出来事を織り交ぜてライダーに関係ない話で強度を高める場違いな策くらいしか思いつかん

  37. 春映画の枠で丸々一本捏造ライダーやってほしいな

  38. 「前回の仮面ライダーシノビは!」って途中からやってほしい

  39. タイトルは○○の巻だな

  40. シノビだけ何で顔に文字がないか誰か教えて

  41. ※36
    だからあなたが場違いな策と言う、その既存のフォーマットに当てはめるだけのごっこ遊びが薄ら寒いんだよ。
    2022年なら今から3年先でしょ?思考が過去を向いてるのに未来のこと語ってもつまんねーんだよ。
    平成ライダーは常に新しい個性を求めて描いてきたのに、どうして未来人は自分の知ってる物の考え方でしか語れないんだよ。
    やるならせめて未来行って3年後の世界を体験してからやれよな。

  42. 空気読まないでごっこ遊びとか抜かすのも大概アレだけどな
    つまらないなら黙ってりゃええだろ
    こんなんでいちいち言い争うなや、しょうもねえ

  43. ※40
    設定上はジオウ内のキャラクターじゃないから
    それに仮面ライダークイズの場合はアレはあくまでも「?マーク」ってデザインであってジオウ系列の複眼に文字とは別物。

  44. ※42
    言い争いじゃなくて側から見た感想なんだよ
    なんで勝手に争いにしたがるの?外野が一番黙ってればいいじゃん
    学級会ごっこして楽しいんか?

  45. まあ公式の未来人ネタは未来の映像って形でシノビを公開する流れの為のものだけど、ここでいう未来人ネタは未来の視点からの情報という名の大喜利だからなぁ
    無論そこでネタを狙い過ぎで寒がられるのもリスクとしては当然あるし、「シノビは中盤はクソ」みたいな、負の要素を含む妄想だったら反感を買うのは当然じゃないか
    オンドゥル語みたいな元々の語録をネタ(というより鳴き声)として多用する分には、個人の思想が入っていない分受け入れやすいけど、みんながみんな別の未来の視点からバラバラなこと言うと、辟易する人もいて当然だよ
    長文すまん

  46. 未来人ごっこというけど もともとゲイツもツクヨミもウォズも そしてタイムジャッカー達も50年後の未来から来ている未来人なんだから未来人ごっこもクソもないよね ねえ 何が気に食わなくてしつこくつかかっかて来るのかな あんたは仮面ライダー全体のアンチじゃないのかな 「ビルド」の時から「幼稚だ 幼稚だ」と言って来ているものね。

  47. 上みたいな、煽り抜きで何を言ってるかわからない意見が一番きつい
    このコメ欄にいるのが自分と相手の二人だけだと思ってんのかな

新着記事