Vシネマ仮面ライダースペクター、よくおすすめされるやつ。

仮面ライダーゴースト

これすごい面白いからおすすめだよ

でもめっちゃおつらい…

雨の中掌底と殴り合うシーンめっちゃ格好いい
でも空気を読まずに勝つ

ダントン良いキャラしてるよね

あの流れで勝っちゃうマコト兄ちゃんはさぁ!ほんとにさぁ!

割と本編見ずに見たって人がいたけどもいけるものだろうか

本編も夏映画も必須だと思う
増えるマコト兄ちゃんの謎やアラン様の演説は本編ありきだし

最後のお父さん三人がマコト兄ちゃん見送るシーンで泣いてしまって

シンスペクターがかっこいいのにグッズも何も無いからちくしょう!

青空バックに俺の生き様!見せてやる!が最高にかっこいいんだ

曲がいいんだこれがまた

アラン様戦もダントン戦もBGMやたら格好いいよね

いいよね笑えなくなるギャグシーン

青空が美しすぎる

これとチェイサーとエターナルは何回見返したか分からん

本編の足りなかったピースがこれと小説で埋められて名作のように思える

名作だよ!

いろんな意味で本編と映画のりこえてカタルシスがすごいよね

本編でやってほしかった事以外は大好きなVシネだ

小説読むと大悟てめぇ!ってなる

ゴーダイは赤い空のせいで妻子奪われたから…

友情バースト!
オメガドライブ!
勝った仮面ライダースペクター完!

正直Vシネ仮面ライダーネクロムも見たかった

設定やマコト兄ちゃんの絶叫が迫真すぎてこれテレビでは放送できないわ…ってなった

ファイナルステージ正史はいいけどそこ小説でも重要要素にするのは

色々制約あるのは分かるけどこれを本編でやれてたらなぁ

これじゃキッズ人気は取れないだろうから本編はあれで正解なんだよ…

友情バースト今でも玩具化期待してるけど
よく考えたらそもそも玩具で再現できるのだろうかあれは…

できる
できるのだ
玩具さえ売ってくれれば

友情バーストは目魂側に音声ギミック入れればあの通りの挙動は出来る様にはなってる

パーカー出る前の変な音は玩具に入ってるエラー音だしね

エラー起こしてるのが本来ありえない変身って演出になってるわけなんだけど
玩具としてはエラー前提ってどうなのみたいなのはちょっとありそう

面白いけどゴーストを見てない人にオススメはしないかな…

前に本編は見なくていいからこれ見ろって言ってた人がいたけど何言ってんだこの人って思った

面白いけど本編視聴前提だからまったくオススメ出来ない…

ゴースト本編も別に頭からつま先まで全部ダメってわけじゃねえしな…
面白いとこはちゃんと面白い

アラン様とフミ婆の話いいよね…

感情技全部使ってくれたのいいよね
前作のカキマゼールが3種くらいしか出てなかったのもあって

これと小説を楽しんだ後に本編を見ると五臓六腑に染み渡って面白く思える

友情バーストといい最期の演説といいアラン様が良い


仮面ライダーゴースト
Xをフォローする

コメント

  1. 今からでもサントラ出ねぇかなぁ。ダントン戦の時のスペクターのアレンジテーマが単体で聴きたい

  2. 本編でねちっこく出て来る偽マコト兄ちゃんだなと思ってたら偽物どころか本物の自分を何回も56してたとか言う恐怖

  3. スペクター観る前に夏映画とフミ婆編と1~12話まで観ればいいと思う

  4. 名作と言う他ない

  5. 本編だって壊滅的な矛盾起こしてる訳でもないしテーマから逸れてる訳でもないしキャラ崩壊や矛盾が起きてる訳でもない。骨組みがしっかりしてるから小説やVシネでちゃんと補完出来た。
    矛盾起きたんでHPの記述書き換えまでやった電王や鎧武が緻密扱いされてゴーストがガバガバ扱いされる意味が分からん

  6. ゴースト本編を文句言いながらも全話観て、なおかつ色々と納得いってない奴は絶対観た方が良いわ

    これでなんとなくゴーストの本当にやりたかった事が分かる

  7. ゴースト見ずに叩いてる人とが流石に居ないだろうけどこれだけは言う

    タケル殿がおにぎり食べるとこまででいいから見て

  8. 本編でやってれば声の大きな一部の大友を黙らせる事は出来たかもしれない
    でももし本編でやってたら子供の目にどう映るだろうかと考えると、Vシネマ形式でやって正解だったんだろうな

  9. ※5
    作品ageのために他の作品にケチつけるのやめたら

  10. よく評価されてるけど本編で脱落した奴がわざわざ金払ってVシネマや小説にまで手を伸ばす奴がどれくらいの割合いるかって話なんだよな

  11. ※5
    さすがにゴーストの本編の骨組みがしっかりしているはありえない
    それと、電王や鎧武は別に緻密じゃないだろ(特に鎧武は)
    言っちゃ悪いがゴースト本編の出来は最悪だよ
    今思い出せるだけでも
    ・デミアプロジェクトの無駄な引き延ばし
    ・突然出てきたフレイヤ(?)
    ・ただ決め台詞言わせてキックしてガンマイザー倒すの繰り返し

    まだまだあるけど終わりがないからやめるわ
    小説とVシネの出来がよくても、ほんとは本編でやることをそっちに回していることがもう失敗作

  12. ※7 それ最終回じゃねーか!

  13. このVシネマを最大限に楽しめるのは放送当時脱落せずに完走した奴だけだと思う。色々粗が多くて文句を言いたかった本編だけど、その粗を完璧な形に補完する作品だった。
    単体でも面白いけど、不満感じながらも本編を見続けた奴らほどハマるんじゃないかな。

  14. ※8
    子供にアクエイキョー!とかいう保護者ヅラした謎の生命体が騒ぎ出すから結局数だけで観るとそんなに変わらんと思う
    マイルドなTV本編でさえ酷かったそうだし

  15. ※11
    そのゴーストにつける文句って言おうと思えば他の作品にだって言えるだろ
    なんかゴーストばっかり鬼の様に粗を突かれてる感じだわ

    ※14
    子供云々言うやつはソース無いんじゃないの?
    キバの夜云々だってアレソース全く無しのデタラメで、当時夜演出少なくなった事について適当にネットで言ってたPTAの苦情云々が真実みたいに広まったんだし
    キバフォーム自身が出番少ないから夜演出なくなった様に見えるけど本編見てたら最後まで普通に夜演出あるの分かるし

  16. vシネであそこまで出来るなら本編もうすこし頑張れと思う

  17. ゴーストは1度見始めたらデミアからタケル殿が救出される所まででいいから見てほしい

  18. ゴーストは作品としては名作なんだよ。問題は設定のほとんどが本編で説明されず小説とかVシネマで補完されている点。まぁ欲をいえば英雄との対話はグレイトフルの前か後に纏まってたら構成が綺麗だったかな、と。

  19. ※18
    流石に本編がアレなのは揺るぎないだろう
    その分vシネで頑張ったけど

  20. OⅤAは色々と納得がいったけど、可能な限りでいいからそれを本編で回収してほしかった。
    主要人物の子供だましみたいなギャグシーンや、殆ど大事なことを語らないタケルの父親とか(あと、母親はどこだ)
    そういうのは控えめにして練ってほしかった。

  21. 熱心に全部見続けた人ほど評価高いけど、一方で、それとは対極であろう子供に人気あるのが面白い

  22. ※17
    それ小説のエピローグまでじゃねえか!

    ようつべ版、Vシネマ、小説と一通り観終えたから早くアマプラで見させろ!

  23. ギャグとテンポのバランスはうわきっつ…の連続だけど粗筋と設定は面白いしキャラも好感触
    そこまで分かってても途中で心が折れるくらいギャグとテンポがつらい
    あのノリで笑えるお子様か底抜けに明るい友達に横にいてほしい

  24. 仮面ライダーで唯一ギャグがつらくない作品

  25. ゴースト本編を最後まで観た人だけが楽しめるボーナスステージだからな
    ゴースト全体の評価が爆上げされる名作

  26. ゴーストを最後まで観たならこのvシネ観て欲しい
    本編で止まってる人もったいない

  27. ※15
    普通に言えないんですけど
    他のに微妙なところが2,3点あってもゴーストには10数個あるし、何なら面白いところがない

  28. ※27
    それあなたの感想ですよね?

  29. エグゼイドは小説とVシネの出来がよくても、ハイパーバトルビデオがないとちゃんとできてないのがな

  30. ※28
    感想以外に何を語るの?

  31. ※27
    共感したいからしっかりゴーストの微妙なところ10数個あげて欲しいな

  32. 最後の曲いいよね!いいよね!

新着記事