Vシネマ仮面ライダークローズ、エボルトによる濃厚すぎる60秒予告動画が公開

仮面ライダービルド

コブラ違いの予告では?

 

こいつさっさと潰さないと駄目なのでは?

こいつさらっと怪人体になってやがる…
さっさと潰せ!

また会おう!でダメだった
スペースのコブラだけどさぁ!

お楽しみはその後だ

キルバス倒したあと裏切る気満々じゃねえか!

倒すのが無理ならマッスルギャラクシーに永久に封印しよう

ボトルさん!

もうジーニアスないのですが怪人態に対処できるんですか…?

コブラフォームだけならまあ…なのにやべーぞ

今更モモタロスポジションにでも収まるつもりかお前

これ二弾に続くやつでは…?
でも最初から二弾三弾と続ける予定なら最初から予告あるか

ここでエボルトにもきっちり落とし前つけるっぽいな
引っ張るかと思ったが

「戦兎や万丈の力を”利用”して」って明言してやがるコイツ…

変わってねぇ…何一つ変わってねぇぞこいつ…!

どさくさで兄貴と一緒に葬るべき

大丈夫?この愉快なおじさん若干神ポジション狙って許されようとしてない?

なに普通に完全体で出てるんだよ

そんなまるで神が許されたみたいな…

我々は忘れていた…

忘れてねーよ!

怪人態自体はまあ出せても力までは…とか思ってたら
エボルトリガーとドライバーがっつり所持してる…

テンポが良いせいでただのご機嫌なおじさんみたいだった

スーパータイムジャッカーの洗脳ごときで
俺が洗脳して利用した戦兎が負けるわけないもんなぁ

神はレーザーvsゲンムで御祓はしたけど許されてはないよ!
アナザーオーズは…

完全体は回想かもしれないじゃん!

さらっと流したけどブラッド星の王の弟ってお前…

へー俺ってブラッド族だったんだーと映画のパンフレットで言っちゃう役者がいるらしい

肉体はハザードトリガー挿したビルドドライバーで万丈に変身させりゃ調達できるとして
エボルドライバーと壊れたエボルトリガーどこから拾ってくる気だ

人間用のならエボルドライバーは新造出来るんじゃないかなあ
トリガーはパン箱復活したらなんとでもなる

ブラッド族って本格的に何なのか気になる

エボルトがまた消えるのかそれとも首輪つけられるのか…消えた方がいいとは思うが

万丈が生き残ってる時点でエボルト遺伝子残ってるから復活はいいとして
力取り戻したら誰が始末付けるんだよ!ってのが一番の問題だな…

助けて我が魔王!

エアエボルト的なのでもなさそうだしな…

めっちゃ早口で合間の息継ぎがでかい

早く滅びろ!

おいおい俺を蘇らせたのは戦兎たちだろぉ?

エボルトは自分ごと世界消滅とかは狙ってなかっただろう?
まったく自身の命すら宇宙もろとも滅ぼそうなんて兄貴にも困ったもんだ
俺は虫けらみたいに宇宙を滅ぼすキルバスが許せない

正直方向性の違う怪人態はともかく
ライダー状態はフェーズ1が一番良さげに見えるんでずっとフェーズ1で居て欲しい

メンタルが強くなった戦兎くんなら多分大丈夫なはず…

これ大丈夫?キルバス倒してぜえぜえ言ってるせんとくん一行を背にさーて地球滅ぼすか…とかならない?

レギュラーみんな出てくれそうで楽しみ

マスターも!?

あぁ!どうせ元からコピーした肉体だろうけどな!

去年も正宗復活してたんだったなそういや

新世界を作れたのはエボルトのエネルギーのおかげだからなぁ戦兎!

やらかしたことは最悪なのにキャラとして何故か愛着が湧く悪役なのがズルい

上映から発売までが長すぎて辛い…どうして…

エボルトが全面に出るなら前川さん出ないかね…

なんだったらキルバスの復活込みでこいつのマッチポンプまである

弟属性がついたことでより愛着が湧くようになりやがって…

フリーザみたい

マッスルギャラクシーの素材になるんじゃねえかな…一緒に写ってないし

強さだけなら頼れるけどそれ以外はアレだからな…

小説で決着ですかね…

マッスルギャラクシーの中に封印されでもしたら多分耐えられない

今度はエボルトがダメです!しちゃうのか

やはり邪悪だな火星からの侵略者

可動フィギュアも買ってくれよなぁ!

ブラッドスタークやっぱかっこいいな…

ナイトローグも出て来て欲しいけどもうスーツないんだっけ

マッドローグになったからね…

許されるはずもないピースアンドラブすぎる

石動惣一形態で出てきてラブアンドピースとか言ってほしい

玩具付きのほうまだ予約出来るかな

めっちゃ早口になってる…

もし今後のビルドのストーリーで
エボルトが出ないならそれはそれで寂しい

カシラよりずっと居たからな…

やっぱ少年漫画してるよなぁビルド

小説版でエボルトと真の決着着けるのかね

小説ならテレビでできない描写たくさんできるからな…

俺のお楽しみはその後だよぉとか最後の怪人体でのチャオ!とか不穏すぎる…img.2chan.net/b/res/561158434.htm


仮面ライダービルド
Xをフォローする

コメント

  1. エボルトオオオオオッ!

  2. 決着はつけて欲しかったけどまあ小説のボスがなくなっちゃうししょうがないのかな…
    でももしかすると万丈フィルターで悪の心が中和されて正義の仮面ライダーになったりして

  3. 最初っから裏切る宣言しててダメだった・・・

  4. きっと小説版ではとんでもインフレを見せてくれそう。頼んだぞエボルト。

  5. なぜか当然の様に映ってる怪人態でダメだった

  6. こいつあんだけのことして倒されておいて、Vシネで復活した上にめっちゃ饒舌にしゃべりやがって腹立つわw悪役としては好きだけど。一体どういう決着つけるんだろう。Vシネ続編やるのか小説か。

  7. 前川さんはキャスト欄にもクレジットないしこれ以上エボルトやると子供が虚構の存在になっちゃうから出ないっぽいね

  8. ビルドのマスコットキャラだなエボルトは

  9. 「俺と違って」とかどの口が言うんだよw

  10. キルバス前座確定か
    最凶()ブラッド星の王()エボルトの兄()
    雑魚の癖に肩書きだけはいっちょまえですね弟を見習えよ

  11. やっぱり懲りてなかった…

  12. エボルトからの呼び方は名前か「兄貴」なんだやっぱ……

  13. 破滅型の快楽主義者よりもお前の方がタチが悪いんだよなぁ!

  14. ブラッド族はサイヤ人みたいなもんだろ

  15. もしかしたら仮面ライダーはVシネマでラスボス復活させるノルマがあるのかもしれない
    あとエボルトが予告の時点で裏切る気満々なのが草生える

  16. なんだただの兄弟喧嘩か

    惑星巻き込むんじゃねぇよお前らァ!

  17. 兄より優れた弟なんていないよな?

  18. ※10
    まあキルバスってスペックは等倍ブラックホールより低いからな

  19. 最終的に裏切る気なの隠しもしなくて笑うわ

  20. キレっキレのナレーションで草生えた。

  21. また大森Pさんや武藤さん達の制作側が集まって飲み会をした と武藤さんがSNSで呟いていたから万丈龍我君のスピンオフの続編の制作の可能性があるかもしれない 大体 Vシネマが今回の1本で完結するなら とっくに大森Pさんが発表していると思いますよ 今月に一時的に万丈龍我君のスピンオフが映画公開されるからVシネマの続編があるのか?ないのか?は その時に大森Pさんが発表すると思いますよね。

  22. 甘いなお前ら。裏切ると見せかけて実はパティーンだぞ。

  23. キルバスざっこ

  24. 1 マッスルギャラクシーごと永久封印
    2 最後にクロビルで撃破
    3 小説まで続く

    キルバスはブラックホールよりスペック低いけど
    それでもビルドドライバーにトリガーとかなしでクソ高いスペックだからこっちの方が地力は高そう

  25. 記事とは関係ないけど、ジオウでアギトのオリジナル三人が揃う可能性が完全に潰えたな

  26. 地球外生命体のエボルタだぁ! スゥー(息を吸う音)

    好き

  27. ※25
    やらかしたなぁホント…

  28. ※26
    電池かな?

  29. 復活して饒舌に語ってるのを聴いて大喜びしたくらいにはエボルト大好きだけど、最初から裏切る気満々で最後に逃げそうな雰囲気には苦笑いだわ

  30. ※24 まあ確かにパンドラボックスバフありのエボルトと素のキルバスだからな。ぶっちゃけパンドラボックス手に入れたもん勝ちでしょ。

  31. 最新予告編映像に幻徳とサワさんが向き合って2人竹で話をしているところがチラリとありますね この2人の恋の行方もメッチャ気になってます。

  32. 2人竹じゃなくて 2人だけです 毎度毎度 打ちミスしてすみませんが

  33. 神と狗道供界よんで三大宇宙規模災害野郎大戦しようぜ。

  34. 最後裏切って小説ボスになるのかなあ 下手したら小説でも倒せなかったりして 

    ※25
    DV自体は前から記事にもあったけど紅白出た後の波に乗ってる時なのはキツイな

  35. これはVシネローグ&グリス来るかな?

  36. キルバスのスペックはブラックホールに劣るけど、ジーニアスやフェーズ3よりも上だし
    パンドラボックスやトリガーの補助なしでこのスペックだから単体ではエボルトよりも完全に上なんだろうね
    しかしなんてはた迷惑な兄弟だ…

  37. エボルト以外で話作れるやついないの?

  38. Vシネグリスローグ欲しいね…
    グリスブリザードとプライムローグの活躍をまたみたいな

  39. 正直ビルドの物語=エボルトみたいなとこあるから
    邪悪だけどこいついないならいないで寂しくなる

  40. スペクターみたいにクッソシリアスにして、際どいネタどんどんやってほしい

  41. Vシネ1本だけじゃ尺が足りないだろうしもう1本Vシネ作ったり小説ですべてにケリつけてくれるなら全然いいと思うわ

  42. というか、キルバスのスペック分からないんだけど誰か教えて欲しい

  43. エボルト版「駄目です!」からの封印はちょっと見てみたい
    小説版は元のコンセプトにならって人間のテクノロジーの暴走が敵になって欲しいと個人的にはキボンヌ

  44. んほぉ〜このエボルトたまんね〜

  45. 今回の敵は誰だと思う?ヒントは…(俺の)「アニキィ~!(裏声)」

  46. 当然のように復活してんもそうだがそれに何ら違和感がねえってのが最高にひでぇや

  47. 正宗クロノスはVシネの内に完全退場してマイティノベルXだと回想以外登場しなかったし
    神もVシネで一旦完全消滅っぽい事を経てからノベルで別バックアップで復活だから
    「裏切りからの倒しきれないままエンドロールで小説に持ち越し」は流石に無いと思う
    そこまでエボルトを倒せないまま引っ張るとエボルト好き以外は誰得Vシネになってしまう
    少なくとも一旦はキルバスと刺し違えか裏切りからの万丈による撃破で退場すると思うよ

  48. これほんと大丈夫なのか。エボルト期間限定の復活ならまだしも…復活して続きは小説で!パターンだったらマズイ気が

  49. そもそも仮面ライダービルドのビルドって力を失ったエボルトが力を取り戻すって意味のビルドだしな

  50. キルバス予想以上にある意味ヤバい奴だな…
    自分ものとも宇宙滅亡させようなんて
    なんの罪もない惑星の人々からすれば
    はた迷惑な巻き込み自さつみたいなもんだぞ…

  51. きちんと倒してくれないとガチでA世界B世界は何だったのってなるからホント頼みますよ…

  52. 遂に内海が難波会長の杖を作り上げだ? これ自体も難波会長の大復活を意味するものじゃないかな? とすると やっぱり難波会長と難波重工も強大な力を持って復活しそうな気がす。るな

  53. 落とし所としてはボトルに封印してボトルさんとして今後生きてもらうしか無理では………?
    ライダー四人が最強フォームで揃っても太刀打ち出来んだろうし、そもそも戦兎はラビラビタンタン止まりでクローズビルドにもなれないだろうしで絶望しかなさ過ぎる

  54. さすがに何らかの対策はしてるだろ……

    と信じたい

  55. ※48
    この場合は小説で決着付けること方が自然気がする
    まあ、こればかりは見てみないと分からないが、それはそれとしてゴマキみたいな滅茶苦茶な戦いが見てみたいが
    ビルドのVシネマでもやってくれるかな?

  56. こいつが神ルート行ったらマジでやばいんだが神の時点で永夢先生が死んだらあの世界マジでどうなるの?問題やばいのにエボルトとかそもそも今回の復活の時点でどうにか出来るビジョンが見えなさすぎるw

    もうベルナージュも居なけりゃジーニアスも無いしラビットドラゴンでもどうにか出来るのかこれ

  57. ※42
    クローズエボル 
     パンチ力:67.4t キック力:73.9t ジャンプ力:90.8m 走力:1.0秒(100m)
    キルバス
     パンチ力:66.1t キック力:72.4t ジャンプ力:88.9m 走力:0.9秒(100m)
    どちらも超全集で記載されたデータだから確実だよ

  58. すまんがクローズエボルとキルバスのスペックってどこ情報?探しても見当たらんのだけど

  59. ※58
    既に発売中の超全集に記載されてるよ
    ついでにプライムローグやクローズビルド、ブラッドのスペックも書いてある

  60. 新世界でこいつ撃破するの無理ゲーでは?
    詰みセーブしちゃった感

  61. ボトル60本は新世界に持ち込みできてるっぽいし、Vシネ本編でパンドラボックスも復活するみたいだからジーニアスボトルは創ろうと思えば創れるぞ!(ジーニアスで怪人態に勝てるとは言ってない)
    あとは頑張って奇跡起こして合体させて缶作るしかないかな
    クローズビルド>エボルト究極態 なのはもう確定してるしクローズビルドに変身さえ出来れば余裕で勝てる

  62. ん?パンフ読んでないやつもしかして多いんかね
    エボルトは戦兎が自分で復活させるんだぞ
    キルバスへの対抗手段かつ唯一キルバスのことを知ってるエボルトを復活させる為に万丈の中の遺伝子を増殖させて復活させる
    あの予告で万丈がめちゃくちゃもがき苦しんでるのはその戦兎が万丈の遺伝子をいじってるシーン

  63. マスターまだドイツ観光してるけど、今回普段はブラッドスタークの姿が主っぽいから流石に出なさそうだな。
    万が一出たらエボルト石動気に入りすぎだろって笑うけど

  64. 武藤どんだけエボルト好きなのよ…
    流石にエボルト関連小説まで引っ張ってほしくないなぁ。きっちり今回で兄ごと決着つけてほしい

  65. 絶対に笑ってはいけない60秒予告
    俺と違っては卑怯だぞ!

  66. エボルト好きだから個人的に嬉しいけど、やっぱり賛否両論になるわなこの展開は…

  67. エボルト復活の提案は武藤さんじゃなくて大森Pみたい
    ソースはビルドの公式完全読本の武藤さんと大森Pのインタビューから
    大森P曰く「最大の敵だった存在が味方になって帰ってくる展開が燃えると思っているので、
    きっと一年間観てくださった方たちも同じだと信じて、ぜひそれをやってほしいと。」だって

    まぁ…いろいろ調べると武藤さんはどっちかっていうと被害者側だし
    「どれもこれも武藤のせい!」って思ってる人は少しだけでもいいから改めて直してほしい
    てか脚本届くの遅れたのソース元も結局分からないしアンチが作った感じがしてガセ臭が凄いし
    エボルト編もいろんな事情で長くなったみたいだし
    米村さんみたいに過剰に叩かれてるのはほんと可哀相だわ(叩くにも限度ってのがあるし)

  68. だって大森叩くとエグゼイドとかも叩くことになるんだもんとか思ってそう(絶版覚悟

  69. ※57
    キルバス弱くて草
    50倍じゃないほうのブラックホールにも及ばないし弟の分身より弱いとか兄として何よりブラッド族の王()として恥ずかしくないんですかね

  70. ※69
    きっと特殊能力で弟よりスゲーブーストかかるんだよきっと…

  71. たぶん500倍になるから

  72. ※67
    実はそれエボルト版予告編が公開されてから突如言われ出した情報だから真偽がまだわかってなかったりする

  73. ※69
    戦兎が作った戦闘用でも無い機械を改造してあれだけのスペックを出せる方がおかしいんだよなぁ

  74. エボル一式じゃないのにこれはやばい

  75. ※65 まあ、エボルトは自分が生き残って高みの見物して楽しむタイプだから自分ごと宇宙壊しちゃう!なキルバスとは違うだろうから…。というか、ブラッド星ってキルバスの気まぐれで壊されただろ絶対
    ※69 パンバフかかってあのスペックなんだし、多分エボルト本来の素のスペックはフェーズ1なんだと思う。だから、ブラッド族それぞれの素の強さとしては
    キルバス>エボルト>郷原=才賀なんじゃない?(伊能はブラッド族4人の力を合わせて変身してるから分からない。個人的にはエボルトに対するあの態度からエボルト≒伊能であってほしいけど)

  76. このコメントは絶版候補に設定されています

  77. 兄貴の襲来も計画のうちだったりしそうで

  78. ※76
    言うほど叩かれてるか?見た感じ好意的なコメのが多そうだが
    未だに「武藤ガー」とか「んほ~」とか言ってる奴はどうせただの釣りだろうし

  79. マッスルギャラクシーがあの声で喋りだしたら耐えられない

  80. 小説だ何だのって決めつけるのは まずは万丈龍我君のスピンオフを最後まで見終わってからの話ど思いますよ 全く内容も見にせずに内容を勝手に決めつけるというのはどうかと汚名ますよ。

  81. エボルトは愛されてると思う
    少なくとも俺は好き

  82. ごめんね 一応は再確認はしているし 再確認した時は ちゃんとした文字になっているのに 何故かな? とにかく 文章の訂正しますね 「勝手に決めつけるというのはどうかとと思いますよ」です。

  83. エボルト好きだよ

  84. エボルト「俺は星を虫けらの様に消すキルバスが許せねぇ。」

  85. ※84
    お前も星を虫けらの様に消しているだろw

  86. ※67
    脚本が滅茶苦茶遅いのは残念ながらソースまでがっつり残ってるんだよ…
    特撮は爆発だの262回で副監督に前日か当日に上がってくる、とりあえずやりやすいアクションから撮るため現場を用意するけど誰と誰が戦うかはわかりませんって状態って言われてる
    打ち合わせは一ヶ月前に終わってるになあって嘆かれもしてる

  87. Vシネ第2弾も小説も情報ないし、さすがにエボルト放置エンドはないはず…

  88. 小説で決着つけるんですね。はい。了解しやした。

新着記事