平成ジェネレーションズスレで評判よかったパックマンを見たら
とても面白かったので報告いたします
神様が便利すぎる
神様の力技いいよね
フォームチェンジラッシュ良いよね…
ムゲン瞬殺とかは置いとくとしてゴーストへのリスペクトがすごい
ふらっと現れるハルトマンいいよね
多分こんな感じで人助け続けてるんだろうな
専用BGMがカッコよすぎる…
最後突如4にかけるタケル殿はギャグなのかなんなのか分からなかったな…
生身アクションが多めで嬉しかった
ゴースト組が生身で強いのはわかるけど
エムお前は早く変身しろ
急に絶許モードに入る神
出会って五分の敵も決して許さないという姿勢
まだ初期状態の神
ちなみについでに1号も見たけどこっちはあまり面白くなかったことを
合わせてご報告いたします
神になったせいで客演じゃ扱いにくいだろと懸念されてたコウタさんが無茶な役割与えやすいポジションとして割りと便利に使われてるのちょっと笑っちゃう
パックマンはホントにドンピシャのチョイスだよね…
1号は絶賛と酷評でまっぷたつになる映画だからな…
ツンツンしてるけど既に光の兆候が見えている闇医者
ウィザードは鎧武呼び
ドライブは神様呼びなのいいよね
1号が好き嫌い別れるのは分かるけど好きな人もいるんだしそういう報告はいらねえなって…
1号は弘、要素もいいしレジェンド魂で原作BGM流れる傑作なのにどうして…
いいよねエンディングで病院を名残惜しそうに見てる闇医者
パックマンの宿敵がゴーストっていう絡め方は得心したな
財前が変身した怪人はフツーにヒーローやれそうなデザインしてるよね
1号は仮面ライダーじゃなくて弘、の映画だと思えば急に名作に思えてくる
1号で唐突に歴代平成ライダー眼魂を取り出したのは
さすがにどうかと思った
藤岡弘、云々関係なく筋肉モリモリマッチョマンの1号で普通にいい…ってなったぞ俺
ああいうゴリゴリのマッチョは単純にかっけぇってなるし実際殴る蹴るだけでやたらに強い説得力がすごい
スレ画が面白かったならFINAL見るともっと面白いぞ
6人ライダーしかも全員オリキャスでちゃんと全員いる意味があるっていう
神様は呼称とかあだ名じゃなくてマジ神様だからなんでも可能なのは仕方ないよねってなる
これと翌年の冬映画は本編の根幹部分にも関わってくるお話なのが困る困らない
地下深くに埋まったはずなのに突然コウタさんにおうおうドライブがやべーぞ起きやがれとかやられたベルトさん想像するとちょっと笑う
最低限の喋りしかしてないのにキャラが抜群に立ってる神さま
弘、に神様の顛末聞かせるとどういう反応になるのか知りたい
アカリ殿が解析にいろいろな器具使っても何だこれわかんねだったのに
横に置いてるだけでゴーストの能力持ったガシャット作れる黎斗神は何なの
そりゃ神の才能を持ってるとしか…
だから神仏の扱いに長けた僧侶を当てる
そして僧侶は拗ねた幼稚園児へする対応と同じことをする
壇黒斗神はゴリラモンドの攻撃食らった一回でラビットタンクのガシャット作るし
佐野史郎パックマンは永夢のバグスター切除手術でパラドの出生に関わってるし大槻ケンヂは並行世界にチェックメイトかけるし
公開当時は永夢から生まれたバグスターがパラドじゃないかって考察になってた?
ジェネレーションズはオールライダー系の反省点をちゃんと生かしてるのが分かってよい
本編と映画のメインライターを同じにすることで整合性を取る
ライターには血反吐吐いてもらう
神様ってすげーなって進兄さんの言葉で全部納得する
視聴者も即納得する一言
一人一撃破の見ごたえはパックマン
シナリオ完成度はファイナル
豪華さと感慨深さはフォーエバー
って感じかな
進兄さんは神コウタさんとしっかり絡んでるからこそ味のある一言
ハルトさんはふらっと現れる魔法使い過ぎる
本編ラストで旅に出てるし人々の希望って立ち位置がフラッと現れても納得できる要素
神様は自由に地球行けるし距離も関係ないから神様登場しても驚かない
やっぱ神様すげーな…
ファイナルでタケル殿がちゃんと虚無にお世話になったの続いていて良い
いいよね変身能力奪われた医者達に駆け付けるタケル殿
永夢先生に救ってもらった命だから!
神はバイカイザーいいねぇしてたけどその結果がゴッドマキシマムなの?
パックマンは今見るとラストの闇医者もいい味出してる
スレ画は良くも悪くも坂本監督全開すぎる…
かなり坂本監督の趣味が出てると思う
それぞれ主題歌背負って戦うシーンがグッと来る
FINALでは現行ビルドすら頼りにするハイパームテキエグゼーイド
FINALのコース料理感は確かにわかる
輪切りにしてやるぜ!!
スレ画は鎧武のカチドキからの極の場面の圧が凄すぎた
ジオウ本編も含めて3年連続で客演してるけどいい意味で雰囲気変わらないなタケル殿
FINALは撮影規模からして一回り大きく取ってそうだしそれが存分に活きてる
西銘君はタケル殿やってる時は笑顔のかわいい若いお兄ちゃんなのに素だとどうしてあんな不審者になるんです…
補習受けながらニコニコというかニヤニヤしてるタケル殿いいよね
生身で苦戦するタケル殿と進兄さん
生身でも善戦するハルトマン
神様のベルトさん連れてくる方法が力技すぎる…
ドライブに変身出来なくても仮面ライダーであろうとする進兄さんいいよね
パックマン一味って地味にバグスターウイルスで消滅した人間はバグスターとして復活できるって早々にバラしてるよね
185cmの進兄さんが棚橋にぶん投げられるという迫力ある画が見られる
ラストに心停止するタケル殿はゴーストあじが強すぎる
進兄さん収録に1日しか割けなかったって聞くとその割にすごく進兄さんなシーンだらけですごい
竹内涼真くんは仮面ライダードライブ愛してるからな…
たとえ変身できなくても俺は仮面ライダードライブだ!でタケル殿が頷くのいい…
タケル殿が変身出来るとか出来ないとか関係ない!って言うシーン好き
棚橋存在感ありすぎる
絶対お前医者じゃないだろ
共闘たくさんしてほしいよね
ライダー単体で戦ってカットばっかかかると残念
進兄さんがかっこよかった
この時都合が合わずに来られなかったんでFINALではやりたいことやりきるコウタさん
あの年の佐野岳は誰よりも高く飛んでいた