仮面ライダー龍騎で最も衝撃を受けたシーンは恐らくここ。

仮面ライダー龍騎

日曜の朝からお子様に向けてお出しされたもの

あれだけライダー同士で56し合いやってたのに
頑なに「56す」って言葉を使わなかったライダー

そうだったんだ…

大人がドン引きするレベル

理想的な不さつ主人公(自分は4ぬ)

一度でもやったらやめられなくなるぞ

流石に衝撃的過ぎた

プロデューサー脚本家みんなで集まって話し合った結果こいつは最終回前に4ぬなと結論付けられた主人公

どんな状態でも変身ポーズをとるって物語って来るものがある

この後の戦闘中いつの間にかうつ伏せで倒れてるシーンが一番心にキたな…あぁこれもう駄目なんだろうなって

でも困ってる他人は助けるし人56しには加担しないって覚悟をきっちりエピソードを通じて固めていくこいつはライダーの主人公の中でもすごい好き

いいよね真司くん…

当時自分は二十歳前後だったと思うけど普通に泣いちゃったよ

ぐんぐん強くなっていくあたり闘いの素養は実のところライダー達の中でもピカイチなのではなかろうか

俺もそれは感じている

他人を始末する結果になっても自分の良心そのものを破壊することになっても大好きな人のために闘い続ける蓮もまた非常によき

4因が子供かばってなのが真司らしくて辛い

変身して戦ってる時はどんなに鋭い爪で攻撃されても火花が出て吹っ飛ぶだけだったじゃん!
普通に刺さってる…

(鈍い音)

戦う決意した途端に誰も戦ってくれなくなるあたりもおつらい

サバイブなしでも強いほうだよね

契約もデッキもアタリだからな…

最後アドベントされてないのに真司を助けに来たドラグレッダーを見るとやはりこの作品の真のヒロインはドラグレッダーと言える

忠犬ならぬ忠龍でこれはかわいい

龍騎はちゃんと雑魚狩りしてレベル上げ兼エサ供給もしてるからモンスター的には最高の契約者

ただでさえ強いのに雑に攻撃力全部プラス1000した黒い奴がとんでもない事に

きちんと餌くれる飼い主だしな…

ストライクベントは手にはめてるやつから打つだけなのにご本人いつも来てるしな

映画でもリュウガ戦でカードなしで出て来たな
ごす大好きドラゴン

契約者が4ねばモンスターは契約から解放されるのに自分の意思で契約者を助けに来たのは相棒を助けに来てくれたんだなっていうグッと来るものがある

ドラグレッターからしたら真司はちゃんとモンスター狩って餌暮れる良ごすだからな

仮面ライダーのドラゴンはツンデレ説

56したと思ってたゴローちゃんが生きてた時の本人のリアクションと
周りの反応がすごい好きだわ

生きていてくれてよかったぁ…

GM妹がかばわなきゃ食われてたっぽいシーンがあったような…

他のライダーはライダー同士でつぶしあいして最低限のご飯しかくれないけど真司はご飯見つけたら片っ端から狩ってくれるし…

……しゃぁ…っ