平和を前に対面を保てとはなかなかスパルタな子だ
13なのにおっさんみたいな思考してんな
一部の天才を除いて人間の能力は大よそ人間関係の広さに比例することをもっと若いころに知りたかった
ああなんか13歳の子だなあってなる意見だ
ヒーロー性をカリスマに求めるか結果に求めるかの違いだな…
敵怪人「お前卑怯だぞ」
ウラタロス「よく言われるよ」
努力的なものより繋がり的なもののほうが求められてるからという話題を最近別のところで読んだ気がする
最初に物量でおしてくる敵に文句言う権利はねえ
まぁこの頃は全能感に溢れててもいいよね
かわいい
中学生だもんな
そういう時期もあるよな
最近の仮面ライダーの敵も結構えげつないから主人公も手段を選べないと思う。
クロノス「致死率ほぼ100パーセントのウィルスを全国にバラ撒いたろ。自分だけ時間停止能力や能力アップアイテム使い放題で。」
エボルト「10分置きに小型ブラックホールを発生させたろ。足止めで兵器メーカーからパクった軍用ロボットの集団で人海戦術するわ。」
ジャック兄さん辺りからウルトラマンは応援来てるし…
帰の時はピンチを助けたけど助太刀はしてなくて実際に共闘したりしたのはAタロウレオメビウスXジード…くらいだっけ
その代わり兄弟が敵に回ったり兄弟軒並み倒した奴と戦って勝ったりもするけど
絶対こいつ53か63くらいだろ
丁度一人でやりなさいって教育された結果が出始める時期だからな
確かに俺もこの頃何でも一人でやれるのが偉いみたいに考えてたわ…
先輩が怪人と組んで襲ってくるんですけお…
敵をハメる罠だったとしても、ゴーカイレッドや仮面ライダーディケイドが敵に回った時の絶望感は大きかった
復活してんならいいじゃねーの
その結果のパワーアップだし
平成ウルトラマンの本編で先輩がホイホイ来るのってメビウスとかXぐらいでは
ウルトラマンはその代わりマジヤバい時は防衛隊の仲間や地球人が助けてくれる展開をどのシリーズも必ず入れてるのだ
変身しない奴は助力カウントしないとかならしらない
勝てばいいだろ
遊びじゃねえんだぞ
勝つためならどんなズルい手でも平然と使うヒーローいないかな……
ダークになるからなあ…
ダークヒーローになると一線超えなきゃなんでもありというユルユルガバガバになるんだけどね
暴れん坊将軍連れてくるのはずるいと思う
無差別に人襲ってる奴に対して一人で正々堂々と倒せっておかしいだろ
たとえ悪に勝ったとしてもそれが正義の振る舞いにそぐわないものであればいずれ自分自身が新たな悪となりうるんだよ!!!
無差別に人襲ってる奴ならを正々堂々と倒さなくても普通に正義のままでは…?
同輩とがんばるぶんにはノーカンなんじゃねーかな
わざわざ先輩名指しなわけだし
助力を得るのがずるいという思想は自分の首を絞めるだけだ
人類相手の害悪倒すのにずるいも何もねえよ
見てる層が先輩的立場な歳になったんだろう
五代を見ろ!
一度負けた相手に最弱フォームで勝っているぞ!
最後はキック力100トン、超能力使い放題の究極フォームでガチンコバトルしてますがね…
了解!先輩の力奪い取って一人で戦います!
先輩のほうが弱そうなイメージがなんとなくある
例えば人里に熊とか降りてきたら倒せる能力のある奴全員で退治してくれ
先輩とか後輩とかいいからってなるじゃん
スレ画みたいな考え方になったら卒業する時だと思うよ
オーズは良いこと言ったな…
存在がずるいなこいつってなることはある
お前の敵は宇宙すべての人だ!!
俺ツエーが流行る理由の一端を見た気がする
一人で戦われて負けた方が世界や人類の為にならないのは確かだろ…
これ本音はずるいじゃなくて羨ましいだな
人間らしくて良いと思います
人を助けるヒーローが人から助けられることを否定したらダメだよ