激情態のやりたい放題感すき【仮面ライダーディケイド】

仮面ライダーディケイド

これぐらい行動力がほしい

省かれてるけど全ライダー倒すのにどんだけかけたんだろうなこいつ
1対全員で

クロックアップのインビジブルからのファイナルアタックライドでほとんどのライダー倒せそう

各ファイナルアタックライドに仮にクールタイムがあるとしても敵対ライダーを強制くすぐったいぞしちゃえるしな…

サブライダーも全部倒していったんじゃないかな

アタックライドでドラグブラッカー召喚して欲しい

最終フォームをくすぐったいぞは披露してないから全員最終フォームにでもなれば
でも自発的とはいえユウスケがアルティメットのままゴウラムに変形したからなぁ…

そもそもあの変形自体仕組みもなんもわかってないから最終形態相手でもできそうな気はする

物理判定消えるインビジブルとFFRは本当やばい

ミラーワールドとゲームワールドは最強決定戦だとめんどくさいからな…

正直なんでもアリだからなこうなると

スカイを追尾するディディディケーイのシーンマジでかっこいい

囲まれてみんながライダーキックだ!ってなったところでタイム使って移動するだけで何割か潰せそう

ディケイドは相手の世界法則ブッ壊す能力が設定にも描写にもあるから
普通に力押しでどうにかできうるのも酷いんだこれが…

ヘルヘイム送りとかもできるんだろうか

不死のアンデッド爆さつできるような奴だし
あいつなら勝てるだろうと言う話しても無駄

エボルトに火力で勝てそうだからな激情態…

ぶっちゃけメタ能力の塊だからどうしようもないんだもの

くすぐったいぞの強制力がどこまであるんだろ

敵対しててもブレードにしちゃったしあんなの反則だよね

正義のライダー相手だと強い
敵ボスには割と弱い

基本ラスボス級の相手にはタイマンで勝てないのよね

戦隊の特殊能力も使い放題なゴライダーか究極の歴史改変ビームで勝てるはず…

究極の歴史改変ビームは究極だから仕方ねぇ

搦め手とゴリ押し両方備えてるボスキャラとかずるくない?

1対2の状況で敵一人を武器にして1+α対1で勝ったあと武器化解除の隙に倒すのは主人公のやるムーブじゃなかった

隙って言うか捨てたら爆発した…

戻った直後にキックかなんか叩き込んでなかったっけ…?

2期以降のライダーの能力もあるんかな

ラスボス級の相手に能力全開で使ってるところがまずないからな…

目がニョロっとして額が紫になっただけなのに悪役感が凄い

起き上がりにジャンプ必殺技を重ねられ
屈ガードで無事4ぬブレイド

ブレイド投げ捨てた後にディメンションキックだよ

特撮の必殺技は敵が当たってくれてるのかと思ったら逃げても当たるまで追いかけてくるだけだった

そういやゲイツのきっくにもそんな効果があったような…

ゲイツのきっくは当たる未来に誘導するんじゃないの
結果が表示される煽り機能付き

捨てられたけど直ぐに態勢立て直して構えた
即ディメンションキックが飛んできた
ドカーン

大暴れっぷりが見てて気持ちいい

物語りは無いけど歴史改変は効く

こいつはそもそも設定上に限って言えばハイパークロックアップが可能だからエグゼイドの致命的に相性が悪い相手の一人だ

よく見たら確かに変な複眼の形してんな…

友情とかお約束的なものまで無視するからなこいつ…

強いとか弱いとかじゃないもんな
ライダー全部倒すのが役割だからそうなってしまう奴だ

クロックアップは加速であって周りの時とめるわけじゃないからな…

自分の周りの空間だけ加速させてるんじゃなかった?正確には別の時間流に乗ってるとかだった気がするけど

クロックアップってタキオン粒子ばらまいて周り遅くして自分の速度を相対的に上げる奴じゃなかったっけ

インビジブルの使い方がズルい

RXはクリスマ後立ち上がってたのに強制退場だから…

ボス怪人や悪ライダーに苦戦するのも役割なんだよな…

そう言う役割としか言えないからそれこそストーリーの前提から壊さないと勝てない
勝てたとしたら最初からそう言う役割だと決まってた

誰相手でも勝てるけど最終的に負けるとこまで含めて役割

逆に言えば負ける役割が来れば負ける存在でもあるが