照井竜と書いて、不死身の男って呼んでも間違ってないと思う【仮面ライダーアクセル】

人物仮面ライダーダブル

4なない

精神攻撃無効

父よ母よ妹よ~

頑健すぎる肉体

(なんか冗談ごとでない悲鳴)

福井警視だ

燃やされても全身包帯でコーヒー飲む

照井です

なんだか大変な人生を送った結末はバカップル

どちらもドーパント事件のせいで家族を失ってるよね

進兄さんと比べて階級がすごく上の福井警視

最後のコントを楽し気に見るところが大好き

振り切るぜ…いや、振り切らせてください

飛び抜けて強いわけではなくとにかく4なない
シュラウドさんこいつ恐怖耐性よりもっと調べるところありますよ

何もかも振り切って
悲しみさえもthrow away

たまに変な方向に全て振り切ろうとするのやめろや!!

俺の出世に響くんだよッ!

ライダーのセリフとは思えないほど切実でダメだっ

死にそうだけど死なないという異能生存体

絶望が俺のゴールだ

おっと来人の最高のパートナー発見伝

たまに着る緑ジャケット好き

本編で照井くんが着てたジャケットって赤青黒じゃなかったっけ?

強い
偉い
強い

変…身ッ!

漫画でも4なないのはドライブに出てることで約束されてるからな…

ときめちゃんの方が心配

ただ新兄さん最終的に本庁勤務になるし風都で動いてる福井さんが出世に絡む事あんまりなさげ

漫画でも変な女にストーカーされてる辺り女運の悪さは相変わらずで安心できる

俺は4なない(本当に4なない)

バカヤロー!バイクになるんだからそれぐらい練習してこい!

化け物ではない単なるさつ人鬼がいるので
逮捕してほしい

仮に空君がガイアメモリ使ってたら大変なことになるよね絶対

所長出てるんだし
照井も出ないかなあ科捜研

AtoZでメモリが使えなくなってるのに敵アジトに翔ちゃんと乗り込んでクッソ重いエンジンブレードをぶん回してるの姿に惚れた

変…変身!しぃん!いいよね…

妙に決め台詞の多い男

ラストの方でシリアスな空気の中ミイラだったのは正直笑ってしまった

絶望が俺のゴールだ

最終回は最初めっちゃ回復早いなコイツ!?ってなった

大怪我してるのにコーヒーは飲むというギャップでダメだった

疾走のアクセルがカッコよすぎる

復讐じゃない…オレは仮面ライダーだ!(うろ覚え)はかっこよかった

愛は憎しみに決して負けはしないって言う人

アクセルタービュラーフェニックスって非公式らしいけど
不死鳥が照井に合ってて好き

スーツが重いせいでアクセルの撮影大変だったとか

なのにキックがよりにもよってアクセルグランツァーとか加減しろ!

刑事で結婚するとかめっちゃ4にそうフラグなのに4なない男

シャイダー終わった時のギャバンとか
デカレンの面々とか
進兄さんとか
警察ヒーロー結婚する打率高いと思う

やっぱり公務員は安定してるな

まあ結婚したの本編後だからね

所長選んだのはそうそう4にそうにないってのも評価ポイントだったんじゃないかなと思う

アクセルとかいかにもスピードタイプな名前
トライアル時以外そこまで速くなかった上本人の適性が完全に耐久系

AtoZでの俺に質問をするなが最高にしびれる

一人で突っ走ってウェザーにやられた時の
「奴が目の前にいるのに!!」が痺れる

声張るとハイトーンになるのがいいんだ

どう見ても20歳の男の貫禄ではない

協力的な2号ライダーはオーズからだね
それ以前はまだ平成一期のフォーマットを引きずってるから初期は良く喧嘩する

他にライダー居ないからだろうけど最初の方だけクソコテで無理矢理ライダーバトル要員みたいな事させられてたね

それまでよりは比較的早く馴染んでくれたと思う

本格的登場時恒例のクソコテサブライダーか
と思ってたら1回目か2回目ぐらいの前後編で軟化してたような気がする

アイスエイジの後編でハーフボイルドを受け入れてたから1回目かな

キュルキュルキュルって音しながらターンする技が好き

復讐とかで戦ったらダメだよ仮面ライダーなんだから!
そうだれ俺も仮面ライダーなんだった!
とあっさり納得したような

重い剣マジで重そうで見てて辛かった