アマプラに来てたから見たけどこれ終盤までずっとおつらい…
マコト兄ちゃんの嗚咽が迫真すぎる
アラン様の迫真の「友よ…心の叫びを聞けぇ!!」いいよね
なんでアラン様が勝つ流れで普通に耐えてるんだよ!
大気浄化成功したからいいけどまた失敗してたら暴動起きてそう
アラン倒した後のマコト兄ちゃんの声の震え具合最高だよね
アランの演説ちょっと無理があると思う
自分の叫びを吐露して君達にもそうあって欲しいじゃ民衆はついて来ないというか
いやついて行っちゃってるけども
本編でやれよ!って設定が多すぎる…
やれるかバカ!
大気浄化の花火と共に空に昇るマコト兄ちゃん本当に綺麗なんですよ・・・
培養槽の中で手やら足やら欠けてる兄弟を見てブレス5の首がないニーナ思い出してオエッてなった
マコト兄ちゃんやアラン様がかっこいいのもなんだけど
冒頭の普通に勉強に愚痴を漏らすタケル殿がなんか凄い心に来た
カノンがいっぱいだ・・・
Vシネと小説見るに
ゴーストは題材選びからニチアサ向きじゃ無さ過ぎた
来い!息子よおおおおおおおおお!!!!!
火薬の量が尋常じゃない
なんか減ってるマコト兄ちゃんはあれ全部本編の奴?
うん
なんでシンスペクター使い始めたタイミングで起動し始めたのかは知らない
15体ないアデルの仕業かって言ってるからね
ずっと眼魂でよかったのに!があの惨状を見るとうn
反乱起きる前に成功してよかったね
青空を背負うシンスペクターいいよね…
シンスペクター眼魂急に出てきたなって思ったりしたけどムゲンからしてどこから来たのかよく分からなかった
ガンガンハンドカッコいいよなあ
鎌に変形するのもカッコいい
マコト兄ちゃんの父ちゃんみんな強いね
エヴォリュードのヒロイックな見た目好き
変身すらしないのはタケル殿の物語は完結したからかなって思うとこれでいい気がしてきた
ちなみにこの直後小説でトラックに轢かれる
なんか楽しそうに歌ってたけどあの歌気持ち悪いよ…
あんなのんびり歌う歌詞じゃないよあれ
本編のクソコテ感もVシネのかっこよさも全部含めて
マコト兄ちゃん好きだわ
ライダーキックのかっこよさは歴代一かもしれない
来い!息子よ!とかあんな全身全霊でトドメ受ける敵初めて見た
垂直に落ちる重量感ある堕天キックがかっこよすぎる
必殺技で憤怒だけ当たらないの父親に対して怒りは向けられない説好き
戦闘シーンが最高すぎる
こんなどうしようもない境遇の人間だとは思わなかったよマコト兄ちゃん…
いつみても親父硬すぎる…
大気中和が成功してるからあの時点でダントンの手段じゃなくてもガンマ世界でも人間は生きていけるとわかってるからな
だからこうして息子の答えを全身全霊で受け止める
あれは心のない人形ですよ
父を56し友や家族と決別して一人去っていくマコト兄ちゃんいいよね
まあ割とすぐ戻ってくるんだけど別にいいかなって
できれば最終決戦かエンディングは本編の主題歌を流してほしかったな
特に最後は妹に我思う故に我ありって言ってもらってるんだし
シンスペクター戦ってるときの曲かっこよすぎない
観たなら小説も読んでね!
小説だと大悟の畜生度が上がってるんだっけ
ダントンが狂って暴走した元凶
元々犠牲者出てダントンはやめようとしたけど
ゴーダイが「ここで退いたら犠牲になった奴らはどうなるんだ」ってずっと言い続けた
結果ダントンは罪の意識と脅迫概念で狂い始めた頃に
ゴーダイが(うわなにこのキチガイあぶねえな何とかしなきゃ)って事でマコト兄ちゃんたちパクって行った
コレ以前にそもそも人体実験戸惑ってたダントンにやろうぜ!って勧めたのもダイゴじゃなかったっけ
うn
焚きつけるだけ焚きつけて戦争直前にバックレた
マコト兄ちゃんがわらわら出てきてた理由がわかって…
そうじゃねえよ重いよ
何度も叫ばれてた決め台詞がめちゃくちゃ意味を伴うのいいよね
堕天キックが綺麗すぎる
来い!!息子よぉぉぉぉ!!!
いいよね…
私の心の叫びを聞けはちょくちょく良かったシーンあったけど俺の生き様見せてやる!はピンとくるシーンなかったから本当に好き
63分とは思えない満足度
スピードと防御が限界突破したような親父いいよね
だがぁ…
まだまだだァァ!!!
ダントンのスーツが妙に格好いいんだよね
立体物出ないかなぁ
カノンちゃんの割り切りが凄くでいざって時はやっぱり女性の方が強いなって
マコト兄ちゃん無駄につええ…
中の人が本編に出演決まった時に剛の人から2号は不遇だから覚悟した方いいよ
ってアドバイスに反して戦績は終始安定してたからな
Vシネで販促関係ないとはいえ
親友の強化形態お披露目専用BGM流れながらの必殺技っていう勝ち確状態に
耐えて親友に致命傷負わせるのはマコト兄ちゃんには参るね…
ジオウのマコト兄ちゃんはいつのマコト兄ちゃんかな…
前のマコト兄ちゃん