仮面ライダーFIRSTやNEXTって集合系でも全く扱われない問題。

仮面ライダーV3仮面ライダー(初代)

FIRSTやNEXTが後年のお祭り映画で全く触れられないのが個人的に悲しい

リブートだから曖昧な立ち位置だし仕方ない
映画のごん太1号も出てないし

初期1号の怪奇路線やろうとしたのは悪くなかった
よく分からなくなっちゃった…

出渕「絶対に…新1号カラーなんかでデザインしない!」

ゼロノスみたいにガンメタ系で塗ればいいだけの話だったんじゃ・・・

V3はTV版と同じカラーでもよさそうな気がする

悪くない

ブチ的に本当は仮面の色はカッパーにしたかったそうだけど
監督からの強い要望で赤にしたとかなんとか

スーツ造形とデザインはいいんじゃないかな

ここまで小顔に出来たのはすごい

この怪奇路線成功してたら歴代なぞっていってたんだろうなぁ

ほんとかっこよすぎ

デザインは凄い好き
これっきりなのが本当にもったいない

今の技術でもう一回フィギュアーツ出して欲しいけど…無いだろうな…

NEXTの雑な和風ホラー要素絶対いらなかったよねって

特撮の監督ってたまにヒーローものとは違ったもん撮りたくなる病があるそうで

所謂怪談とかがショッカー手術の失敗とかそんな感じだったのは意外と好きだったよ
作ったショッカーも多少手を焼いてる所も含めてラスト兄貴の手で成仏させるのも感動的だし

それが直接ショッカーによるものじゃなく間接的なものなので本筋との乖離がね

変身ポーズと変身!がないだけでここまで素っ気ないのか…ってなる
気付いたらなんか変わってるっていう

旧1号みたいに変身してるのかな

アクションは頑張ってたと思うぞ

ワインがマズかったから八つ当たりする仮面ライダードレイク

同時期にやってたのがカブトっていうのも何とも言えない

V3やショッカーライダーもいい

そういやなんでカメバズーカじゃなくてノコギリトカゲのリファインキャラだったんだろ

真骨彫で欲しいけどまず出ないだろな

フィギュアーツ第一号なんだよね

2500円位だったなあ
ショッカーライダー買いまくった

敵怪人も元より大分メカメカしてるのがなんか良い
ボルトナットみたいな意匠がそこら中に付いてたり

そういえば最初の頃はダイキャスト使われてたのにいつの間にかオミットされてたな

石ノ森リスペクトをやるとコケるのジンクスは現代になっても健在だった

悪いが石ノ森というか原作リスペクトはデザイン以外に感じられなかったぞ

そもそも石ノ森って基本的に設定製作やキャラデザイン担当で名義上「原作者」なだけだしねえ

3号をブッチーがデザインしたらどうなるか見てみたい

これはこの世界観で広げていってもらいたかったから
既存のライダーシリーズに混ぜて欲しいとは思わなかったな

真さんはスーツだかベルトやらバイクやら手に入れるとこまでが序章ならなあとは思う

バトライド新作あったらぜひ入れてくれ