ジオウのファイズの世界、元に戻ったとしてもパラレルとして考えておけばいい感じなのか?【仮面ライダージオウ】

仮面ライダージオウ仮面ライダーファイズ

543: 2018/09/30(日) 09:34:56.93 ID:sfC8/HOp0
フォーゼのゲストって田中だけかよ
福士は無理にしてもキングとか鶴見辰吾とか無理だったのかな

 

553: 2018/09/30(日) 09:35:41.76 ID:efhMuAyk0
>>543
園ちゃんが写真だけってのはわりと良かった
流星は出てこいよ

 

586: 2018/09/30(日) 09:40:03.84 ID:1BCfHc6PK
>>553
メテオはテレ東深夜ドラマで主演、日テレドラマでレギュラーと掛け持ち出演して忙しかったからね

 

658: 2018/09/30(日) 09:55:15.58 ID:PfyW82js0

>>543
天野はブレイド編に出すためにフォーズ編では出さなかった可能性もあるねw

てんびん座って言ったら天野がやったゾディアーツと絡んでるから、
出るのかなと思ったけど出てないからねw

 

678: 2018/09/30(日) 09:59:51.85 ID:QTbw+9l2d
>>658
敵幹部と2号(1号?)ライダーじゃギャレンのほうに出すやろうな
轟鬼さんが微妙なとこ

 

610: 2018/09/30(日) 09:44:02.65 ID:0K3vSQmp0
今回、福士蒼汰や竹内涼真が出ないから「黒歴史」だの「出演を嫌がった」とか言う人が出てくるが、
向こうにもスケジュールの問題があるのにな。
そもそも特撮に出た人で出演した事実をなかったことにしている人が実際にいるのかと。
俺は速水もこみちくらいしか知らない。

 

620: 2018/09/30(日) 09:46:17.90 ID:h53tdMvZ0

>>610
昔はジャリ番として低く見られてたからな
村上弘明なんか長いこと表にかたってくれんかったし
(本人じゃなく事務所関係だろうが

長野くんなんかティガの為にジャニーズと戦ったしw

 

642: 2018/09/30(日) 09:51:14.49 ID:1BCfHc6PK
>>620
倉田てつをも朝ドラにも出たのにライダーライダー言われてて嫌だったらしいね
歳を取って割り切るようになったと週刊ジョージアで語ってた

 

654: 2018/09/30(日) 09:53:54.22 ID:FSYrj+8o0
>>642
特撮に限らず決定的な代表作を持ってて、その印象が強すぎる人はそういうものさ

 

660: 2018/09/30(日) 09:55:26.38 ID:0K3vSQmp0
>>620
俳優が事務所を移籍すると前事務所時代に受けた仕事を丸ごと公式サイトのプロフィールに載せないことがあって
その影響で特撮の出演歴も消されている人がいる。
通常は特撮だけ選んで載せないなんてこと、わざわざやらないんだよな。

 

668: 2018/09/30(日) 09:57:06.57 ID:h53tdMvZ0

>>660
ともあれ今は時代が違う

大河主演の竹中さんが嬉々として変身ポーズしてくれるんやでw

 

630: 2018/09/30(日) 09:48:42.42 ID:14BvBGQe0
>>610
そもそも黒歴史って単なるターンA用語なんだよな

 

665: 2018/09/30(日) 09:56:38.68 ID:wjI74qIo0
>>630
「隠しておきたい恥ずかしい過去」的な使い方も誤用

 

679: 2018/09/30(日) 10:00:25.59 ID:qQTBPodz0
>>630
元はターンAの用語だけどもう普通に使われるネットスラングだよ今更過ぎるぞ

 

688: 2018/09/30(日) 10:01:47.48 ID:FSYrj+8o0
>>679
ネットスラングを超えてテレビや書籍で普通に使われてる

 

694: 2018/09/30(日) 10:03:35.85 ID:14BvBGQe0
>>688
嘘も言い続ければ本当になるって話だね

 

697: 2018/09/30(日) 10:04:28.44 ID:xHHQW/Ss0
>>688
今、小学生が「俺の黒歴史」とか言ってるw

 

633: 2018/09/30(日) 09:49:10.38 ID:1srIMDCGa

>>610
スケジュールの調整とか脚本の都合で難しかったんだろうしな
ほんとに黒歴史とか事務所NGなら去年の映画に出ないし
写真だって本人出さないよね

だってジャニーズとかでている本の電子版とか事務所NGで占領統治時代の教科書みたいに黒塗りされているんだから
黒歴史ライダーとかありえない、今回みたいに写真という形で過去ライダー本人がでてくるんじゃね

 

641: 2018/09/30(日) 09:51:11.35 ID:qQTBPodz0
>>610
もこみちは以前mocosキッチンでファイズの変身ポーズしたことあるから本人が黒歴史にしてるわけではないと思うけどね
まあ端役だから単に省略されてるだけじゃないの?

 

683: 2018/09/30(日) 10:00:45.13 ID:0K3vSQmp0
>>641
速水本人は特に嫌がってないんじゃないかとは思う。ただ、速水の公式サイトを見るとファイズ劇場版だけ抜けているんだよ。
同じ時期に出演した仕事は端役でも細かく載せているのに、名前ありの役でそこそこ出番と台詞があったファイズだけが
なぜか載っていない。

 

696: 2018/09/30(日) 10:04:08.92 ID:h53tdMvZ0
>>683
本人はディケイドに声かからなかったのが不満げだったらしいし
事務所絡みかな

 

708: 2018/09/30(日) 10:10:59.86 ID:0K3vSQmp0

>>696
もしかしたら単に事務所のスタッフのミスで抜け落ちているだけかもしれないが、よくわからない。

もっとも速水の役は変身しないまま死んでる小悪党だったし、TVとはパラレルワールドな劇場版限定のキャラだから
ディケイドでもジオウでも呼ぶのは難しかったと思うが。

 

713: 2018/09/30(日) 10:12:49.83 ID:h53tdMvZ0

>>708
でもディケイドのTV版ボスはよりによってアポロガイストだからなw

ぶっちゃけブラックやシンケンに尺割いてる場合かと

 

618: 2018/09/30(日) 09:45:28.29 ID:OoNgKuSz0
声は福士だったよね
それよりも流星すら出てくれないのか
失踪した天秤座の女といってディスられてるし、フォーゼが黒歴史化したな

 

621: 2018/09/30(日) 09:46:31.85 ID:qQTBPodz0
>>618
声は昔の本編の使い回しでしょ
出れるかどうかはほとんど単にスケジュールの都合なだけだから今時黒歴史とかないよ

 

648: 2018/09/30(日) 09:52:40.87 ID:7sxM2Z4M0
>>621
オファーかけても事務所とかマネージャーの判断で
本人の耳まで入らないことはあるよ
若い役者にはそれが多くて
キャリア積むと本人に相談することが多くなってくる

 

657: 2018/09/30(日) 09:54:57.46 ID:h53tdMvZ0
>>648
長谷川初範はメビウスに1日だけ空いた日にでたらしね
変身ポーズは事務所の許可降りなかったとかなんとかw

 

626: 2018/09/30(日) 09:48:07.02 ID:qmxQLWBL0
>>618
メテオは映画で超売れっ子
今年だけで8本に出た
wwws.warnerbros.co.jp/marmaladeboy/#index

 

635: 2018/09/30(日) 09:49:26.04 ID:dxFfNJ+yd
>>626
めっちゃ売れてるな
下手すりゃ今の福士蒼汰より出てるんじゃ

 

627: 2018/09/30(日) 09:48:21.01 ID:Ap7Bk7+Ja
>>618
下手したら今は弦ちゃんより流星の方が忙しいレベルだぞ

 

659: 2018/09/30(日) 09:55:16.40 ID:OoNgKuSz0
歳とったときに強みになるよ、ライダーは
未だに藤岡弘。使われてるし

 

705: 2018/09/30(日) 10:08:46.74 ID:PgOI7+Gwa
東映特撮ファンクラブの補完見たら
ファイズフォン持ってる
トキワ荘にごをつけたり
ネタだったわ(´・ω・`)

 

himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1538266103/