地獄を見てきた仮面ライダーといえば。

特定ライダーネタ

マジで甦りした人がチラホラ

下段ぬるくない?

共演者からゴキブリ呼ばわりされる地獄

医者って職業柄はこれから絶対に地獄を見る事になるし

あれ1人足らなくないか?何度も死んで何度も生き返ったあいつを

結局矢車がどんな地獄を味わったのかって描かれたっけ

小児科医は割とリアル寄りの地獄

小児科医のネグレクトされた末の自さつ未遂という地獄はリアルにキツい

矢車さんが何を見たか制作陣も何も知らないらしいな

矢車さん簡潔にいえば職場クビになっただけなんだよな
多少やさぐれても地獄兄弟にまでなる理由は…

地獄兄弟になる過程の地獄を考えてないとは思わなかった世
キックホッパーになる過程で凄惨な実験されてたとかそれすらない

矢車さんがひさしぶりに呼ばれたらこの服と台本渡されてなんで?って聞いたらスタッフもさあ?って言ってたらしいのがズルい

ゲーマーってこんな顔する人だっだっけ?
序盤はもっとこう子供受け良くてお人好しで
だからこそプロ意識の欠如をヒイロ先生に指摘される優しい人だったような…

他は結構ファンタジー系の地獄なのに虚無はリアル系の地獄だからな…
あえて同じ系列にするなら映司かな

左上の割と冷めたというか悟ってる言い回しが好き

映司と虚無は心の奥底が冷え切ってるのに表面上ただの善人に見えるのが似てる気がする

両方クソ親が原因だしな…

物語開始前から壊れていた主人公を2人も出すんじゃない!

せんとくんの方がよっぽど地獄じゃねえかとか言われてたのに…

頭おかしくはないだろ!?センスはあれだったけど

頭おかしくなったのはパンドラフラッシュのせいだろ

映司は本来の欲望も規模が大きすぎて歪みきってる感あって怖い
あんなの本心から望むやつなんて恐ろしすぎる

一番右は地獄そのものでは

3章でもさらにひどい目に遭わされてるらしくて楽しみですね

オーダーメイドの良さが分からんとは哀れな奴…

虚無は原作Vシネと一切家庭事情が明かされず、小説で虚無の実態が明かされたから、
テレビ版しか見てない人は幼い頃事故で死にかけた自分を助けてくれた医者に憧れて医者を目指した優しい青年って感じなんだろうな…

小児科医の中の人も言ってたけどやっぱり本編だけ見ても家庭環境でなんかあったんだろうな…と思わせる部分はあったよ
ただ小説で描かれたそれが予想以上に暗かっただけ

エイジはナチュラルに心が壊れてるよね

エージは結局親の金のおかげで助かったってのが地獄度マシマシ

うわっ…他人を巻き込むタイプの地獄だよ…

マコト兄ちゃんは辛い

葦原さんいなくない?

葦原さんは運が超悪いというか不幸の星の下にいるというか

この中ではげんとくんは割とヌルい方だよね…
生まれから終わってる研修医とマコト兄ちゃんがやばい

無意味な比較ばい

エターナルはヒーローになれたかもしれないのが辛い

感情失ってく副作用さえ無ければ…

元から何にもないやつの苦しみと
元々はすごく真っ当だからこそ味わう苦しみは全く別種だから比べようがないよ

革ジャケもいいけどヒゲはロングコート時代が一番coolだった

スレ画にアマゾンズの面々入ってないのは幸か不幸か

千翼の地獄っぷりは正直こいつらの比じゃないと思う…

アマゾンズは作品単位で地獄だから駄目

よくわかんないのに説得力はある矢車さん…

エターナル見てからAtoZ見ると本当につらい

主題歌が克己ちゃんのテーマすぎる…

裏設定聞いてたんかなってぐらいドンピシャで

スレ画は普通から地獄に落ちた
アマゾンズは最初から地獄

チヒロは見てきたというか最初から最後まで地獄だし…

マコト兄ちゃんは救いがない

いいですよね
動く4体相手に人間ごっこして自分を正当化しようとする化け物

ジオウ小児科医を見る目が小説読んだ人と読んでない人で変わりすぎる…

げんとくんは狂ってた時期にやらかしてるのが地獄すぎる

地獄を見たオエージは悟ってしまった…

あのまま世捨て人だったらまだ良かったけどオーズになれたのが余計に悪化させてる

眼魔界を地獄って言ってたけど実際どんな経験したかは描写されてないよね
まあカノンちゃんが赤い大気で肉体4んで魂を眼魂に入れたぐらいしか分からんが

オエージは渇ききった穏やかな砂漠みたいな雰囲気がいい…

矢車さんはよくわかんねーけどかっこいいからいっか…みたいな感じだった

カブトが居なければちょっとめんどくさくて融通の利かない良い上司であり続けた可能性すらある

ぱーふぇくとはーもにー

矢車さんが一番ぬるい地獄な気がする

地獄兄弟の弟の末路はわりとマジで地獄だと思うぞ

誰にも知られてない過去があるキャラっていいよね
スタッフすら知らないってどういうことなの


特定ライダーネタ
Xをフォローする

コメント

  1. このコメントは絶版候補に設定されています

  2. ヒゲはROGUE観ると大分他と別のベクトルの地獄を味わってるよ。

  3. …え?幻徳がぬるい?それだったら矢車さんの方がアレなんじゃないの?何やら地獄の代名詞みたいな感じになってるけど禄に何があったのかも分からないのに

  4. 変Tシャツおじさんになったのが謎なレベルで地獄なヒゲ

  5. 永夢マコトヒゲはスピンオフの内容を本編に入れられれば変な叩かれ方はしなかったんだろうけど絶対に地上波に流せない内容なのがね…
    変なTシャツネタはそれでも賛否分かれそうなところではある

  6. 幻さんはカシラからの誘いがなかったらずっと地獄を見てたんやろうなぁって…

  7. このコメントは絶版候補に設定されています

  8. 映司は周囲の環境がイージーモードなのに自分からハードモードに突っ込んでいく狂人だからここに入れるのは違うだろ

  9. 10年の後悔と友人や守るべき民や部下を56して、苦痛を乗り越え悪党の仮面を被った幻徳
    とても辛い

  10. 映司は愚かなくせに狡猾なのが魅力だからね、しょうがないね

  11. ROGUEは見てない人多いだろうからしゃあないな
    でもあの変Tキャラ提案したの誰だよマジで
    水上さん可哀想すぎる

  12. ※8
    え?駄目なんか?

  13. ※10 確か、最初に構想したのは脚本。あんな風にショーみたいして馬鹿みたいにした愚か者は監督

  14. げんとくんはナシタ一行と合流後は何かと雑な扱い受けたりしてたけど、本人は内心めちゃくちゃ楽しかっただろうし、過去に色々やらかしたけど皆が仲間として受け入れてくれてたのは嬉しかっただろうな………って本編やrogue見て思ったわ

    やさぐるまさんは優等生かつエリートで今まで挫折を味わわずに生きてきた感じがするし、そこからのギャップ的なものが本人にとっては地獄だったんじゃないかな

  15. ※9
    その狡猾さもちょっと小狡い手を使う程度の中途半端なのがなぁ
    本当に狡猾で上手く打算の出来る人間だったら親の権力や財力を利用してでも助けられる手を伸ばした筈
    人は救いたいけど汚い事はしたくないって言うような、結果より過程に拘ってる感じ

  16. オーズエアプ勢がいますね…

  17. ※10
    でもアレで子供人気跳ね上がったからしゃーない
    ずっとシリアスで辛気臭い雰囲気だと子供に離れられるし子供が喜ぶならあれからいの清涼剤は良いかなーと

  18. 流石にID:g3NjM5NTQの見方がネジ曲がってるとしか
    ただの自業自得で終わる話ならレギュラーメンバーが同情的(あのアンクすらそんな態度を見せた)になったりはしない

  19. 小児科医とヒゲは外伝ストーリー知らないと地獄さが伝わらないね

  20. >眼魔界を地獄って言ってたけど実際どんな経験したかは描写されてないよね
    まあカノンちゃんが赤い大気で肉体4んで魂を眼魂に入れたぐらいしか分からんが

    ここでこのVシネスペクター

  21. rogue方向の幻さんは見てみたかったな

  22. 32話のアンクの態度は同情じゃなくて、ただ「興味を持った」だけだと思うけど
    映司の過去はたしかにほとんど映司が自分で選び取ったものだけど、でも全てを映司の自業自得で片付けるのは少し違うと思う いくらなんでも宣伝に使うのまではやりすぎだし
    映司が恵まれてるのはわかる 伊達さんとか後藤さんとか比奈ちゃんとか、それぞれ映司のことを気にかけてくれててとてもいい

  23. 外伝見てないから聞いただけだけど幻さん男に掘られたりしてるんだろ
    他とは別ベクトルで地獄すぎるわ

  24. それはそうと親の金と権力ガンガン使って悪びれもせず人を救い続ける映司めっちゃ見たい 過去の映司、自分の手で世界を救いたがってたからそこまではできなかったのかもな
    結果より過程っていうのもある意味でそうだわ

  25. よく映司の親がクソ親みたいに言われるけど、歴代通してみたらクソ親所か超マトモな親やぞ
    自分の子供が望む物があれば金出してくれるし、自分の子供がピンチに陥ったら自腹切って息子助けてくれるし
    もし虚無みたく金だけ出して育児放棄してるようなネグレクトクソ親だったら北村助けるような人間には絶対にならないしな
    経済的にも精神的にも絶対に超恵まれた家庭だったろ映司

    映司が良い悪いは置いといて親への風評被害は何とかならんもんか

  26. ※32
    全部が自業自得とは言わないけど他の平成主人公に比べたら全然不幸でもないし地獄でも無いよねって感じ。
    そうは言っても息子が行った事の尻拭いを全部やって命まで救ったんだから宣伝というかそれくらいの事をしても罰当たりではないだろうよ。何かを捏造したとかでもあるまいし。感覚が常人だったら助けてもらった事を感謝して終わるような話だよ
    なんかこのスレでもそうだけど映司をやたら不幸だの地獄を見てきたみたいな扱いするけど他の主人公の方がよっぽど不幸で壮絶だと思うわ。
    天道とか地味に相当酷いだろ

  27. 幻さんは本編で言われた通り精神面も過酷だけど、肉体的被害が見てられないくらい酷いんだよな 掘られたは割と知られてるけど殆どはリンチに次ぐリンチだよ
    あの地獄から抜けられたのならダサ私服も許せる

  28. 映司の親は清長らへんよりはマシなんだろって思ってた
    夏の映画でゲストの男の子と手を繋いで家族みたいって言われた時に「こういうの初めてかも」
    普通に家族から愛情を受けてたらこういう感想になるか?って指摘を受けてるのを見て考え直した
    深読みのしすぎかもしれないが

    ※36
    女の子を助けられなかったのを命がけで村を守ったって扱いにしたんだから捏造はしてる

  29. 映司は元々仮面ライダーになってまで戦うような人ではなかったんだろうなと思う。元々は普通に優しい青年って感じだったんだろうけど、あの経験をして壊れてしまって強い力を求めるようになってしまったんだろうなと思う。オーズ見たのがだいぶ前だから解釈違いとかあるかもしれないけど。

  30. ついでに映司が渡したお金が資金源になってたって言う事実も隠したしな
    そもそもその金の出所はどう考えても親なのに

    ネグレト気味だったんじゃ?っていう推測もできる

  31. 最初にTシャツ着せたのは神、悪ノリしたのは水の人と聞いたけど?後夜祭だかのインタビューで
    虚無の地獄はご近所やその辺に転がってそうな身近さもえぐさに拍車を掛ける

  32. ※7
    映司は多分、どんな人でも救いの手を伸ばせば救えるって信じていたんだと思う。でも実際には目の前の仲良くなった少女ですら助けることなんて出来ない、それどころか自分だけ権力の力で助けられてそんな姿を偉いと褒められる。自分は言ってることだけ立派で所詮無力だとわかる。
    確かに映司は少し傲慢だったのかもしれないけど、今まで信じてきたことは間違いで、自分は誰も救うことなんて出来ないって思い知らされるのは本人にとっては相当つらいことだと思う。

  33. まあ何にせよ地獄云々は当事者それぞれの捉え方とかメンタルの強さによるわな
    確かに他のキャラの方が地獄を見たり苦境にたたされたりしてるのかもしれんが、主観的にはかなりきつい経験だったろうし、コイツはあのキャラに比べて遥かに恵まれてる!地獄とか言うな!っていうのはなんか違う気がする

  34. げんとくんは
    ROGUEでおっさんに掘られてたりぶっかけられたりしてるからな…
    性的に一番地獄だぞ

  35. ※30
    親の金を映司が渡してただけじゃないの?
    まぁあれこれ比べて言うのはもうやめにするわ。すまんな。
    因みにげんとくんライダーで唯一後ろの処女奪われた男ってマジ?rogue見てないけどそんな描写あったの?直接的では無いんだろうけど

  36. 幻徳は何気に精神と物理のW地獄だから割とヤバい
    ROGUEの地獄と、パンドラフラッシュの影響が消えて自分のやってきた事の重大さを初めて自覚した地獄
    そんな地獄から舞い戻ってきて国の未来の為に滅私してたとかメンタルオバケだろコイツ。若しくは図太いか

  37. 幻徳、当時はインスタント地獄とか言われてたの懐かしい
    蓋を開けてみれば肉体的精神的に地獄とかいう

  38. 映司の親は映司を助けるために金を使ったってのは順番が逆じゃないのか
    あの映司が名乗る苗字を変えるほど嫌ってることから考えれば、最初から利用するために助けた、もしくは本当に助けるつもりで金を使ったとしても映司にそうは思われないほど親子関係はズタボロだったと考えるのが自然だろう、命助けたんだから利用してもええやろ文句言うななんてユグドラや難波並の発想ならそれこそ見切り付けられたって仕方ないし
    映司の人格に影響したのは旅をしながら「パンツは常に一張羅」なんて戯言を後生大事に守ってるほど影響を与えた旅好きの母方の爺ちゃんだろうしさ

  39. 永夢の親だって医大とかもろもろの金を捻出していることが示唆されているからそこまで酷くはない。口が悪いだけ

  40. 永夢パパもたまに外食で一緒にハンバーガー食べに行ったり、気にかけてないわけではないよね

  41. 育児家事含め親としての務めを全て放棄したネグレクトクソ親父が悪くない・・・?
    親が子供を放棄するのも立派な虐待なんやで

  42. ※35いや流石に手渡しするわけないと思うんだが…ってここから先は推測になるからやめとく。すまんな

    幻徳は奪われそうになっただけじゃなかったっけ?他は元ファウストに助けられなきゃ暴行で死にそうになっていたり、飯には糞尿混ぜられたってのは聞いたけど

  43. 幻徳は自分の過ちに気付いてしまったことが本当の地獄らしい

  44. 永夢の父親はネグレクトだけじゃなくある意味檀親子に自分の息子売り飛ばしてるのもあるからあれを糞じゃないとは流石にいえない

  45. 幻さんは親はいい人だから…

  46. なんでスレ画にちひろが居ないのかわからない。

  47. ゴキブリ2号、(バッタ)

新着記事