マジで甦りした人がチラホラ
下段ぬるくない?
共演者からゴキブリ呼ばわりされる地獄
医者って職業柄はこれから絶対に地獄を見る事になるし
あれ1人足らなくないか?何度も死んで何度も生き返ったあいつを
結局矢車がどんな地獄を味わったのかって描かれたっけ
小児科医は割とリアル寄りの地獄
小児科医のネグレクトされた末の自さつ未遂という地獄はリアルにキツい
矢車さんが何を見たか制作陣も何も知らないらしいな
矢車さん簡潔にいえば職場クビになっただけなんだよな
多少やさぐれても地獄兄弟にまでなる理由は…
地獄兄弟になる過程の地獄を考えてないとは思わなかった世
キックホッパーになる過程で凄惨な実験されてたとかそれすらない
矢車さんがひさしぶりに呼ばれたらこの服と台本渡されてなんで?って聞いたらスタッフもさあ?って言ってたらしいのがズルい
ゲーマーってこんな顔する人だっだっけ?
序盤はもっとこう子供受け良くてお人好しで
だからこそプロ意識の欠如をヒイロ先生に指摘される優しい人だったような…
他は結構ファンタジー系の地獄なのに虚無はリアル系の地獄だからな…
あえて同じ系列にするなら映司かな
左上の割と冷めたというか悟ってる言い回しが好き
映司と虚無は心の奥底が冷え切ってるのに表面上ただの善人に見えるのが似てる気がする
両方クソ親が原因だしな…
物語開始前から壊れていた主人公を2人も出すんじゃない!
せんとくんの方がよっぽど地獄じゃねえかとか言われてたのに…
頭おかしくはないだろ!?センスはあれだったけど
頭おかしくなったのはパンドラフラッシュのせいだろ
映司は本来の欲望も規模が大きすぎて歪みきってる感あって怖い
あんなの本心から望むやつなんて恐ろしすぎる
一番右は地獄そのものでは
3章でもさらにひどい目に遭わされてるらしくて楽しみですね
オーダーメイドの良さが分からんとは哀れな奴…
虚無は原作Vシネと一切家庭事情が明かされず、小説で虚無の実態が明かされたから、
テレビ版しか見てない人は幼い頃事故で死にかけた自分を助けてくれた医者に憧れて医者を目指した優しい青年って感じなんだろうな…
小児科医の中の人も言ってたけどやっぱり本編だけ見ても家庭環境でなんかあったんだろうな…と思わせる部分はあったよ
ただ小説で描かれたそれが予想以上に暗かっただけ
エイジはナチュラルに心が壊れてるよね
エージは結局親の金のおかげで助かったってのが地獄度マシマシ
うわっ…他人を巻き込むタイプの地獄だよ…
マコト兄ちゃんは辛い
葦原さんいなくない?
葦原さんは運が超悪いというか不幸の星の下にいるというか
この中ではげんとくんは割とヌルい方だよね…
生まれから終わってる研修医とマコト兄ちゃんがやばい
無意味な比較ばい
エターナルはヒーローになれたかもしれないのが辛い
感情失ってく副作用さえ無ければ…
元から何にもないやつの苦しみと
元々はすごく真っ当だからこそ味わう苦しみは全く別種だから比べようがないよ
革ジャケもいいけどヒゲはロングコート時代が一番coolだった
スレ画にアマゾンズの面々入ってないのは幸か不幸か
千翼の地獄っぷりは正直こいつらの比じゃないと思う…
アマゾンズは作品単位で地獄だから駄目
よくわかんないのに説得力はある矢車さん…
エターナル見てからAtoZ見ると本当につらい
主題歌が克己ちゃんのテーマすぎる…
裏設定聞いてたんかなってぐらいドンピシャで
スレ画は普通から地獄に落ちた
アマゾンズは最初から地獄
チヒロは見てきたというか最初から最後まで地獄だし…
マコト兄ちゃんは救いがない
いいですよね
動く4体相手に人間ごっこして自分を正当化しようとする化け物
ジオウ小児科医を見る目が小説読んだ人と読んでない人で変わりすぎる…
げんとくんは狂ってた時期にやらかしてるのが地獄すぎる
地獄を見たオエージは悟ってしまった…
あのまま世捨て人だったらまだ良かったけどオーズになれたのが余計に悪化させてる
眼魔界を地獄って言ってたけど実際どんな経験したかは描写されてないよね
まあカノンちゃんが赤い大気で肉体4んで魂を眼魂に入れたぐらいしか分からんが
オエージは渇ききった穏やかな砂漠みたいな雰囲気がいい…
矢車さんはよくわかんねーけどかっこいいからいっか…みたいな感じだった
カブトが居なければちょっとめんどくさくて融通の利かない良い上司であり続けた可能性すらある
ぱーふぇくとはーもにー
矢車さんが一番ぬるい地獄な気がする
地獄兄弟の弟の末路はわりとマジで地獄だと思うぞ
誰にも知られてない過去があるキャラっていいよね
スタッフすら知らないってどういうことなの