キングフォームという最強フォームのお手本のような存在【仮面ライダーブレイド】

仮面ライダーブレイド

最強フォームが本当に最強なのいいよね

これになる過程もいいし

斬りつけたトライアルが消滅するの怖い

何故橘さんだけ強化フォームになると弱体化してたのか

金ピカだけど決して下品じゃなくてカッコいい

橘さんはゴキ相手に無双するあたり生身の時が一番強いから

橘さんはジャックと相性最悪だから…

まあダイヤスートのカテゴリージャックが誰か考えたら相性悪いのも納得だよ

多分コイツとハイパーカブトはムテキ相手でも千日手になるんじゃなかろうか
死なないわけだし

(0w0)(<::V::>)<あっちにレンゲルのキングフォームがあったぞ!!

橘さんのジャックフォームはミッシングエースのバーニングショットがかっこよかったから結構好き

トライアルは消滅させてたけどオリジナルアンデッドは56せるんだろうか
なんか描写あったっけ

融合アンデッドをフォーカードで倒してなかった?消滅はさせてなかったはず

ジャックフォームに使ってるの伊坂のカードだからテンション下がって弱くなってる説好き

ディケイドをボコボコにしてたのがやっぱ本物強いなって

橘さんのキングも見たかった

このでかい剣がたまらない

融合極まっててこれ予定してたキングフォームの見た目じゃないってのが格好いい

気を付けなよレンゲルのように封印したつもりが僕に支配されないようにね

これ頑張ったら他のハートやダイヤやスペードのカードとも融合できないだろうか

足を曲げた時に膝に見える元のフォームのアーマーがたまらなく好き

カリスがやってるようにジョーカーならどのスートにも入れるんだから
全部のスートも使えてもおかしくはないよね

金色
カブト虫
でかい剣
キング
全部乗せ
実は想定外の形態
男の子が好きそうな要素詰め合わせだよね…

カードがばさぁって散らばる初変身が最高すぎる

橘さんのバーニングザヨゴはどっちが幻影かは最初に決まってたのに後半から攻撃受けた方が幻影ってダメージ受けた後に決まるって仕様になってるときいてずりぃってなる

伊坂戦以降は両方実体じゃなかったっけ

キングフォームという名前だけど本当のキングフォームじゃなくて
キングを超えたイレギュラー的フォームなんだよね
全部のカードを使っている点でワイルドと同じなところが2人が同じ存在である事を表しているようでよくできている

SIC参考にすると本来の見た目ってレリーフがスペードになってるだけなんかね

本来のキングフォームも見てみたいよね

ワイルドってなんだ?って当時なった
今でもよくわからない…ワイルドカード

ルール変える時にジョーカーがどのカードとしても使える時にはワイルドって呼ぶ

レンゲルのキングも見たい

TV版だと設定画が存在しない以上本来のフォームはわからない…
SIC版だと他のキングフォームから逆算して全身のレリーフが無い状態だろうね

ディケイドのケンジャキは結局数ある未来の可能性の一つのやさぐれケンジャキって事になったんだっけ

結局投げっぱなしで何だったんだあれで終わった気がする

全部盛りフォームだけど紋章の収まりが良くって好き

レリーフいいよね…

カード系ライダーは必殺技のシークエンスがそれだけでカッコいいのがズルいよ

ジーニアスにちょっとした不満を感じてたけど
最近ビルドって作風に最強感は必要じゃないんだなと感じるようになってきた

ラウズカードした時の声がテンション上がる

もっと色んな必殺技見たかったな
可能性だけで言えば滅茶苦茶あった訳だし

橘さんくらいしか亜種の組み合わせしないからなぁ

カード使うライダーもう一回ぐらいやってほしいけど
何のカードモチーフにすんだよという問題が出てくる

カードならなんでもありにしてにしてテレフォンカードだの免許証だのごった煮でお出しするとか

タロットとか
子供には分かりづらいか

いろいろ組み合わせを出す予定自体はあったけど
ギリギリでやってる現場から毎回毎回そんな事いちいちやってられるか!って怒りの声が上がったから仕方ないんだ…

キングラウザー貸すとこも好き

立木文彦音声で
スペードテン ジャック クイーン キング エース
バシーンバシーンバシーンバシーンバシーンってなるのだけでイエーイヤッホー
ってなるもんねいいよね

ムッキーも嬉しすぎてオープンアップしまくってたら小道具さんに壊れるから!!って言われたらしいし子供は動くと楽しいだろうな

壊れるのは気にするのに川には沈めるのか…

結局投げたベルトかなんか見つからなかったのってレンゲルだっけ

当時珍しいぐらいの巨大剣腰だめに構えて必殺に備えるのおどろくほどかっこよかったなあ