朝は激アツシーン
ホントに熱い
遠赤外線効果でバッチリ火傷した
ううn…
俺は絶対に死ねない
ひとつでも命を奪ったら…お前は後戻りできなくなる!
ちょいちょい無茶すんなや!ってエピソード出てくるよね撮影現場
ちょいちょいで済むかな…
スーアクさんに訴えられたら負けるって撮影側が言っちゃうくらいには済んでない
昭和よりマシだし…
命綱なしのヘリコプターぶら下がりとかジェットコースターのところみただけでも加減しろ莫迦案件過ぎた
俺はそれを望んでる
俺はそれを望んでウズウズしてるからな
この人、ロンじゃない!?
初代ウルトラマンの人は「火は逃げられるけど水はいざってとき助けを求められなくて危ない」とか言ってた
この回のRevolutionが今でも後期挿入歌の初登場して最高クラスにカッコよくて大好き
挿入歌は使われる場面大事よね…
「一つでも命を奪ったら、お前はもう後戻り出来なくなる!」からの「俺はそれを望んでいる」の返しは今でもトップクラスに好きなシーン
鏡文字にするために撮影したものを反転させるために左右逆で演技したとか
今考えるとなぜそんなことを…
合成でエフェクトつけるのって進歩なんだろうなと思う
いやぁ燃えるねこのシーン
ほんとに燃えてる…
蒸し焼きされてる高岩さん
燃やされるのはまあまだ逃げれるけど
蒸し焼きはヤバい
照明に頭を焼かれかけたのは神崎だっけ?
なにしたの…
爆発は出来ないけど燃やすのは出来るからな…
クウガの教会も変身シーンのとことかほんとに燃やしてるの?
20年前にそんな高度なCG技術あるわけないからな…
常に揺れ動く炎のCGなんて大変だし
動くなぁ!高岩ぁ!
最近だと佐野岳が一人だけ昭和ライダーみたいなことやっててダメだった
ちょっと違うのは昔は当時の技術やらでやらなきゃ撮れなかったシーンだからやってたのに
あいつやらなくてもいいのにやるから…
一歩間違えたら人生クランクアップでしたよハハハ
笑ってる場合かーッ!
「動いたら爆発に巻き込まれて4ぬから絶対動かないでね」されたのはRXだっけ?
うーん…爆薬余っちゃったし最終回でパーっと使うか!したのもRXだったかな
そのシーンがここからはみ出たら4ぬよ!だったはず
オダジョーも苦労したんだな…
面白い表現方法で言えばクウガのアルティメットの燃やすのは燃えた炎の映像と実際の映像合成してるだけなんだよな
もしかして教会燃やすとこNGだせなかったりしたのかな
スタントメンって労災出るのかな
落ちたら死ぬ高さの橋の上でトランポリンでジャンプは狂気を感じる
ダブルでお父さんが燃える館で踊るシーン
あれも実際のセット燃やしてる中で踊ってもらったそうで
まるで成長していない…
どうしてそんなに燃やしたがるの…
火をつけた方がはやい
おじいちゃん燃やしちゃダメだよ!
いい画だったでしょ?
クウガは教会燃やすシーンで作品全体の予算の大部分を消費したと聞いた
前によく噂が流れてるけどお弁当のランクが下がった程度だよ!って反論してたよ
十分だと思う…
未だに戦隊とライダーがカメラ感違う様に見えるのはこういう所あるからだよね
撮影の苦労話は好きだけど
怪我しかねない話が武勇伝みたいになるのは違うんじゃねぇかな…とは思う
スーアクの後継者不足みたいな話もあるし
いっても代謝がうまくいってないのライダーくらいだし…
教会って燃やす前にバイクで窓わって入ってくるスタントもあったよね
超過酷なエグゼイドの撮影現場のVTR見ても
昭和の方が過酷だったと断言する弘、
自分でスーツ入ってアクションしてバイク載って大怪我したからな弘、は…
何で爆心地のクライシス皇帝に背を向けてるのに前方でまで大爆発が起こるんだよ!
爆発させる方向からメラメラ燃やす感じにかわったんだな
昭和特撮はハリウッドとでも張り合ってんのかってぐらい
命がけの映像にロマンを感じてるから…
一条さんに引火したのは台本通りだったのか?
V3の爆発加減見てるといつ誰が4んでもおかしくなさそう
ライダーとカメバズーカの戦いとか
両陣営明らかに着火地点に近づき過ぎてるんだよなぁ…
CGじゃない生身の人間だからできるキレのいいアクションが好きなんで最近のライダーはスーツがそれを全力で邪魔してるのが辛い
火薬が使えない街中は圧縮空気で爆発させてるとかなんかの映画の宣伝で見た
爆破シーンといいつつ灰色の泥?が飛び散るシーンが多いけど
やっぱ火柱出るような爆破は危ないのかな
海外ロケしないと!
東映は一号の時から体張って無茶な映像をお出しするからな…