171: 2018/09/16(日) 12:12:03.84 ID:PScuYTfc0
■仮面ライダー部の顧問は退任!?ソウゴたちに事件解決のアドバイスを!?
ソウゴ、ゲイツ、ツクヨミは、アナザーライダーによるものと思われる女子高生連続失踪事件に遭遇。
その謎を解明するため、3人は天ノ川学園に生徒を装って潜入します。
その天ノ川学園で仮面ライダー部の部員と出会い、部室にやってくると“かつての顧問”だった田中
扮する大杉先生が登場。ソウゴたちとの共演が実現します。
“仮面ライダー芸人”としても有名な田中、はたしてソウゴたちが抱える事件解決の手助けが出来るのでしょうか?
ソウゴ、ゲイツ、ツクヨミは、アナザーライダーによるものと思われる女子高生連続失踪事件に遭遇。
その謎を解明するため、3人は天ノ川学園に生徒を装って潜入します。
その天ノ川学園で仮面ライダー部の部員と出会い、部室にやってくると“かつての顧問”だった田中
扮する大杉先生が登場。ソウゴたちとの共演が実現します。
“仮面ライダー芸人”としても有名な田中、はたしてソウゴたちが抱える事件解決の手助けが出来るのでしょうか?
174: 2018/09/16(日) 12:18:53.49 ID:jomEIVyZ0
555とフォーゼいっぺんにやるとは闇鍋・・・
と思ったが「どっちも怪人を生むための学校」繋がり?
178: 2018/09/16(日) 12:39:29.34 ID:i46p5nzJp
せっかくたっくん草加出演してくれるんだから555は555だけで見たかったな…
186: 2018/09/16(日) 13:19:33.89 ID:PScuYTfc0
>>178
視聴した子供がまだかなり残ってるだろう直近の二作だから開始直後につかみの意味で別々にやった例外な気がする。
後は放送順も独立したエピソードかどうかも関係ないんじゃ。
視聴した子供がまだかなり残ってるだろう直近の二作だから開始直後につかみの意味で別々にやった例外な気がする。
後は放送順も独立したエピソードかどうかも関係ないんじゃ。
184: 2018/09/16(日) 13:07:29.79 ID:ngtQkZ6+0
大杉先生だけが出る=もうジオウに福士、吉沢が出ないって決まったわけじゃなくね?それこそ映画とかでどっちかが登場する可能性だってあるだろうし
185: 2018/09/16(日) 13:11:23.00 ID:eQO+zzur0
むしろこんなカッチリやるのはビルドとエグゼイドだけなんじゃね
最初だからルール説明よ
最初だからルール説明よ
188: 2018/09/16(日) 13:34:45.02 ID:DQUaG3vT0
話数足りなくてフォーゼファイズで闇鍋にするくらいなら
ゴーカイみたいに基本1話構成にすれば良かったのに…
19×2話だったらそれだけで38話で1クールしか残らんから本筋や番外編できないし
基本1話、4人出れそうな剣と特別扱いっぽいディケイド、電王、エグゼイド、ファイズだけ2話構成とか
ゴーカイみたいに基本1話構成にすれば良かったのに…
19×2話だったらそれだけで38話で1クールしか残らんから本筋や番外編できないし
基本1話、4人出れそうな剣と特別扱いっぽいディケイド、電王、エグゼイド、ファイズだけ2話構成とか
194: 2018/09/16(日) 13:42:00.46 ID:4IIvoKvM0
>>188
まだ始まりたてで話数足りないとかは考えにくいから、フォーゼはメインキャスト呼べなかったってだけでしょ
多分クウガ、響鬼、カブト、電王、ドライブ辺りは闇鍋で出すんじゃないかな
まだ始まりたてで話数足りないとかは考えにくいから、フォーゼはメインキャスト呼べなかったってだけでしょ
多分クウガ、響鬼、カブト、電王、ドライブ辺りは闇鍋で出すんじゃないかな
195: 2018/09/16(日) 13:44:17.84 ID:DQUaG3vT0
>>194
半田と村上は出てるのに、中途半端にフォーゼ編と闇鍋にする意味が分からんのよな
福士、吉沢が出れないのは分かりきってた事だけどそれなら田中だけでフォーゼ編1話やるとかにしてほしかった
こうやって適当に混ぜるのが1番駄目だろ
半田と村上は出てるのに、中途半端にフォーゼ編と闇鍋にする意味が分からんのよな
福士、吉沢が出れないのは分かりきってた事だけどそれなら田中だけでフォーゼ編1話やるとかにしてほしかった
こうやって適当に混ぜるのが1番駄目だろ
189: 2018/09/16(日) 13:36:01.71 ID:X58lSjp00
乾巧のレギュラー化を期待してるが無理だろうな
ファイズフォンXが出てるし2068年のスマートブレイン製ファイズMk50とかに変身してくれてもいいのよ?
ファイズフォンXが出てるし2068年のスマートブレイン製ファイズMk50とかに変身してくれてもいいのよ?
190: 2018/09/16(日) 13:37:57.41 ID:mEXDpvkl0
薄汚いウルフオルフェノクなんて・・・
191: 2018/09/16(日) 13:39:28.67 ID:me137Z3e0
田中出て喜ぶ奴いるの?
193: 2018/09/16(日) 13:41:10.71 ID:5ZPLe7560
>>191
まともな教師いないやん 田中以外w
まともな教師いないやん 田中以外w
213: 2018/09/16(日) 14:04:16.95 ID:F2V6j1eEd
>>191
俺が嬉しい
俺が嬉しい
192: 2018/09/16(日) 13:40:47.31 ID:DQUaG3vT0
フォーゼとか、主人公も2号も売れたし出れないのは仕方ないけど
それなら田中だけででもフォーゼ編はフォーゼ編、ファイズ編はファイズ編でやってほしかった
こうやって毎回適当に歴代で闇鍋する路線なんだろうか…
それなら田中だけででもフォーゼ編はフォーゼ編、ファイズ編はファイズ編でやってほしかった
こうやって毎回適当に歴代で闇鍋する路線なんだろうか…
201: 2018/09/16(日) 13:55:16.54 ID:2ParDZ6/0
ファイズは今後も出てくるんじゃないの?
公式でもファイズフォンXとか妙に押してるし
公式でもファイズフォンXとか妙に押してるし
205: 2018/09/16(日) 13:59:15.59 ID:8CexIp4Q0
>>201
オーズと鎧武は新しいガジェット出るから優遇されそう
武部の顰蹙な気もするが
オーズと鎧武は新しいガジェット出るから優遇されそう
武部の顰蹙な気もするが
202: 2018/09/16(日) 13:56:39.09 ID:DQUaG3vT0
別にフォーゼに恨みないし嫌いでもなんでもないけど
たっくん草加出演回に中途半端に田中と天の川学園要素出すのは邪魔でしかないからな
ファイズ回の後にフォーゼ回やって田中にライドウォッチ貰うでなんの問題もないだろ
ゴーカイだってレッド以外の客演回だらけだったんだし
たっくん草加出演回に中途半端に田中と天の川学園要素出すのは邪魔でしかないからな
ファイズ回の後にフォーゼ回やって田中にライドウォッチ貰うでなんの問題もないだろ
ゴーカイだってレッド以外の客演回だらけだったんだし
207: 2018/09/16(日) 14:00:27.47 ID:U9tl13x60
1月からは一期平成の闇鍋始まりそう
212: 2018/09/16(日) 14:02:21.24 ID:DQUaG3vT0
この先鶴太郎と賀集、要ごった煮アギトドライブ闇鍋回
オエージ、アンクとゼクトがごった煮カブトオーズ闇鍋回とかに続くんか…
地獄絵図だな
しっかり2話、もしくは1話ずつレジェンド回やって終盤の大戦編に繋がるみたいな流れになぜできなかったのか
オエージ、アンクとゼクトがごった煮カブトオーズ闇鍋回とかに続くんか…
地獄絵図だな
しっかり2話、もしくは1話ずつレジェンド回やって終盤の大戦編に繋がるみたいな流れになぜできなかったのか
214: 2018/09/16(日) 14:04:19.75 ID:DQUaG3vT0
闇鍋するならするでたっくん、草加が天の川に現れるのはまぁいいけど
「フォーゼ&ファイズ編」として流すのは違うわ
別個でどっちもやるべき
「フォーゼ&ファイズ編」として流すのは違うわ
別個でどっちもやるべき
215: 2018/09/16(日) 14:05:53.96 ID:tzExioFl0
お前らまだ所詮は3話だぞ
これからオリキャス出る可能性があるかもしれん
これからオリキャス出る可能性があるかもしれん
216: 2018/09/16(日) 14:06:00.28 ID:DQUaG3vT0
レジェンド回とは別に闇鍋回を作るのはなんの問題もないんだが
レジェンド回を闇鍋回にするのは各作品への侮辱だろうと
レジェンド回を闇鍋回にするのは各作品への侮辱だろうと
217: 2018/09/16(日) 14:15:22.61 ID:U9tl13x60
闇鍋にすれば前半と後半でアナザーライダー2体消化できるからな
219: 2018/09/16(日) 14:16:10.14 ID:Ms9TDiUQ0
もうたっくんか草加がライダー部顧問になってても驚かないぞ
220: 2018/09/16(日) 14:16:57.96 ID:U9tl13x60
改変でやる感じあるよな
224: 2018/09/16(日) 14:25:01.51 ID:a8Qtw6NJ0
オダギリは終盤の目玉として出て来そうな気もする
226: 2018/09/16(日) 14:25:52.39 ID:SROhxd1Kd
むしろ闇鍋が醍醐味なんだろお祀り作品なんだし
二話毎とかそれこそディケイドのパクリとか騒ぐくせに
二話毎とかそれこそディケイドのパクリとか騒ぐくせに
228: 2018/09/16(日) 14:28:34.08 ID:DQUaG3vT0
>>226
だから最低限各作品2話(話数足りないなら1話でもOK)のレジェンド回をやった上で
闇鍋回も別に作るならなんの問題もないんだって
最低限レジェンド回はそれぞれやろうよ、ファイズ回に田中出るのはいいんだけどそれを「フォーゼ&ファイズ編」として纏めるのは違う
だから最低限各作品2話(話数足りないなら1話でもOK)のレジェンド回をやった上で
闇鍋回も別に作るならなんの問題もないんだって
最低限レジェンド回はそれぞれやろうよ、ファイズ回に田中出るのはいいんだけどそれを「フォーゼ&ファイズ編」として纏めるのは違う
232: 2018/09/16(日) 14:37:33.11 ID:DQUaG3vT0
>>230
「フォーゼ&ファイズ編」があっても「フォーゼ編」「ファイズ編」がそれぞれ存在しないのがおかしい
「フォーゼ&ファイズ編」があっても「フォーゼ編」「ファイズ編」がそれぞれ存在しないのがおかしい
229: 2018/09/16(日) 14:29:55.33 ID:1ct7Dbnpa
正直レジェンドに尺を使い続けるのもアレかなと思ったわ
ゲイツもツクヨミも良いキャラだし
ソウゴも王になろうとした動機とかなぜオーマジオウになってしまうのかとか謎もあるし
エグゼイド編みたいに元作品の世界観でゲストキャラって感じの出方でいい
ゲイツもツクヨミも良いキャラだし
ソウゴも王になろうとした動機とかなぜオーマジオウになってしまうのかとか謎もあるし
エグゼイド編みたいに元作品の世界観でゲストキャラって感じの出方でいい
231: 2018/09/16(日) 14:36:35.36 ID:DQUaG3vT0
>>229
13作品×1話、6作品×2話で25話くらいのレジェンド回やって
残り半分弱でゲイツやツクヨミ、タイムジャッカーの掘り下げ回と闇鍋回、残ったら昭和回って構成で良かったのにな
1話からいきなりビルド編やり始めた時点で嫌な予感してたけど
13作品×1話、6作品×2話で25話くらいのレジェンド回やって
残り半分弱でゲイツやツクヨミ、タイムジャッカーの掘り下げ回と闇鍋回、残ったら昭和回って構成で良かったのにな
1話からいきなりビルド編やり始めた時点で嫌な予感してたけど
233: 2018/09/16(日) 14:40:22.42 ID:U9tl13x60
ビルド編とエグゼイド編は実質ジオウ1、2話と一緒みたいな感じだしな
235: 2018/09/16(日) 14:42:02.83 ID:+e7vo+3B0
観てもないもんによくそこまで文句言えるな
236: 2018/09/16(日) 14:46:10.61 ID:TlBZI3arr
ていうか5、6話がファイズとフォーゼ混ざった話になるってこのスレ的にはとっくに分かってたろ
むしろフォーゼ側誰も出ないと思ってただけに嬉しいわ
むしろフォーゼ側誰も出ないと思ってただけに嬉しいわ
237: 2018/09/16(日) 14:51:19.41 ID:eQO+zzur0
ファイズとフォーゼが混ざる。と考えるから文句が出る。
むしろこれから先は急に話と関係ない作品のオリキャスがでたり、3つ以上作品が混ざった話だったり、唐突に一話だけ1作品の回があったかと思えば、
二度三度取り上げられる作品があったり、話として取り上げられない作品があったり、何度も出てくるオリジナルライダーも要ればまったく出てこないやつもいる。そう考えればよい。
むしろこれから先は急に話と関係ない作品のオリキャスがでたり、3つ以上作品が混ざった話だったり、唐突に一話だけ1作品の回があったかと思えば、
二度三度取り上げられる作品があったり、話として取り上げられない作品があったり、何度も出てくるオリジナルライダーも要ればまったく出てこないやつもいる。そう考えればよい。
238: 2018/09/16(日) 14:53:09.33 ID:2ParDZ6/0
闇鍋回の後に個別のレジェンド回やるかもしれないとは思わんのか
242: 2018/09/16(日) 15:08:45.45 ID:U9tl13x60
ファイズアーマーはゲイツでフォーゼアーマーはジオウだし両立はできてる
mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1536968123/