仮面ライダーオーズの決めポーズや決め台詞ってどれになるの?

仮面ライダーオーズ

オーズに決めゼリフがないのは覚えてたけど
なんかこれだっていう決めポーズってあったっけ

タトバに変身した時よくしてるポーズあるじゃん

コブラワニとガタキリバで全員集合するときにみんなポーズしてるよ

各コンボに決めポーズがある

OPで毎週ポーズとってたじゃん!

平ジェネfinalでやっと決め台詞が出来た気がする。なんて言ってたか分からなかったけど

Wフォーゼとあるのになんでオーズだけ決め台詞なかったんだろうな

OPのカモーンの直前くらいのポーズ好き

セイヤー!

決め台詞ってセイヤー!じゃないの?

タジャドルとか毎回決めポーズしてるじゃん
タトバも画像のポーズしてるし

決め台詞は掛け声だけどセイヤー!でいいでしょう
戦闘時どこで挟んでも不自然にならないし

せいやー前半言ってなくね…

カマキリヤミー倒す時に言ってた!…よね?

明日のパンツ

ビルド組が他の番組に出たときとか見るとやっぱり決め台詞あった方がわかりやすくていいなって思うよ

平成2期はだいたいサブでさえ決めゼリフあるからな

サブの伊達さんはお仕事開始だ!とか一応ある

アンクー俺たちもああいうの考えようかー

よせっエイジ!

タジャドルが孔雀の羽広げるときのポーズは印象に残るよな

セイヤーは初代のトォーッみたいなもんでしょ!

実験的に決め台詞無しにしてみたけどしっくり来ないので次回以降復活させたとか
無いなら無いで独特の空気になるよね

本編では一度も言わないライダーは助け合い

助け合いって言えるほどライダーの頭数いなかったからな…

翔ちゃんが返してくれるのいいよね

楽して助かる命がないのはどこも一緒だな!
が好きだけど決めゼリフにはできない

少しのお金と明日のパンツだけあればいいは通して言ってたかな

キックが一度も敵を倒してない珍しいライダー

それは流石にうろ覚えだ

ずるいカウントすれば100回以上の必殺キック決めてるし
ガタキリバだけで

印象に残る名言はぽこぽこ出てくる

ハッピバッスデッ!と素晴らしいッ!!があるじゃない

平ジェネfinalで言ったオレが手を掴むって正式な決め台詞でいいのかな…

前回の3つの出来事!

考えてみるとパンツの話しかしてなかった気がするな…

伊達さんとの協力技で撃破シーンはあった

映司ィ!これを使え!が思い浮かんだけどそんな言ってたっけ?

オエージならいっぱいあるんだがな

コアを全部砕く!!!
が決め台詞じゃないの?

毎回言ってたのに変身!も覚えてないのかよ

仮面ライダーは英雄じゃないと
とか言ってなかったっけ

もういっそ渡部くんに決め台詞作らせよう

はい変わったー!

アンク!はい約束!

鎧武組って鎧武以外に決め台詞あったっけ

フルーツポンチにしてやるぜ!

エイジと言えば超序盤に自販機に跨ってハイ変わったーとかやってるのを見て
こいつこういうキャラなの?とか言われてた記憶があるが最終的に見直すとこれくらいはやるだろうか

これなんでやってたんだっけ…

高岩さんのアドリブ

基本はちょっと天然入ったノリの軽い兄ちゃんなのでそんなに違和感ないな

アンクに手に入れたメダルの何割か納めさせる約束するためにバイク使えなくしてた

歌は気にするな!

ポーズというかスレ画の右の手のひらを上に向けたような構えが結構印象的

平ジェネのアーンクッ❤️

決めセリフは無いけど
名言は山のようにあるよねエージは

OPで毎回やってた荒ぶるタトバのポーズとかトラクロー構えてる時のポーズとかかな…

2期にはほとんどあって1期にはほとんどない感じかな決め台詞

タジャドルはスピナーを前に構えたヒナちゃんとポーズしてるやつ!

背景が重すぎて
名台詞にスキがなさ過ぎるのがちょっとエージ苦手

ウヴァさんが亡くなる回はウヴァさんのカッコいい台詞多かった記憶がある

欲望否定しないどころか肯定するところほんと好き

ちょっとの小銭と明日のパンツがあればいい

かっこいいー
俺たちもなんか考える?

当の本人がこんなこと言ってるんだもんな…

オーズの空気感って平成2期でも独特だね

セイヤーッは決め台詞ではないか

決め台詞っぽいの伊達さんの「さーて稼ぎますか」ぐらい?


仮面ライダーオーズ
Xをフォローする

コメント

  1. 平ジェネファイナルだと
    みんなの決め台詞の時に「俺がその手を掴む!」
    っていってたね

  2. いやいらん、オーズはそのままでいい

  3. 変身後は台詞言わず即戦闘開始ってパターンが多かったから仕方ないね

  4. むしろファイナルで無駄に名言っぽいの羅列してたのがアレだった

  5. 決め台詞は少ないが名言の多いエージ

  6. 武部が意図的に決め台詞付けなかったんだから普通に無いでしょ
    鎧武の「俺たちのステージ〜」もアドリブだし武部は決め台詞関係嫌いなんかね。

  7. コウタくん!座って!前向いて!

    神様を叱った男

  8. ※4
    紘太の「誰一人見捨てない為に」ってお前草生え病の人放置して戒斗を56したどの口で言うとんのかと思ったわ

  9. 一応ライダーあつめだと何かしら言わせないといけないからか「セイヤー!」になってるな

  10. ※8
    あの病気何だったんだろ。
    手術して根元からとれば簡単に直せる気がするが。

  11. ※8 Finalの時と本編じゃ状況が違うんですが..
    そういう辛酸を舐めてきたからこそ(今度こそ)誰も見捨てないために! に繋がるんじゃないの行間読め

  12. 何だかんだタジャドルのあれのイメージ

  13. 個人的には「行くよ、アンク」一つの決め台詞な気がする

  14. ※8
    キャラクターの贖罪や成長が理解できないわけ?
    過去に罪を犯し、その贖罪の為に戦うライダーなら結城丈二/ライダーマンや村雨良/ZXという大先輩がいるし、後輩にもパラドや幻徳がいる。仲間なら呉島兄弟も該当するね。
    ※11さんも言ってくれてるが本編で色々、経験してきたからこそその後のフルスロットル、小説版、平ジェネ2作での活躍に繋がるんだろうに。
    なんか、毎回、「ヒーロー面しやがって」と妙な憤りがあるようだが一辺、先に挙げた作品群を見て頭を冷やすことをお勧めする。

  15. 映司本人にキメ台詞はないけど、ドライバーの歌がキメ台詞みたいなもんでしょ。アンクに気にするな言われたけど

  16. ライダーは助け合いでしょ

  17. イケメンで強いのね!嫌いじゃないわ!

  18. この手が届く…世界を守る為に!!

  19. ???「その欲望、解放しろ」

  20. その欲望、解放しろ

  21. ※8 あれは最終回前の回で戒斗に言った「見捨てないという誓い…それが俺の全てだ」ってセリフにかかってると思ってたから個人的にはグッときた

  22. ※11
    辛酸どころか草生え病の人達に関しては最初から悪いとも何とも思ってなかったぞ。あの時行動したのは自分達への疑いを晴らす為ってだけで最初から一貫して一般市民の為に行動したって訳ではなかった。あの時の事は紘太にとって「疑いが晴れた」ってだけで解決したことだったよ

    ※14
    それらの連中は過去の過ちや罪について自分で言及してるし反省も自覚もしてるけど
    紘太については草生え病の人達の事はその場限りで、その後話題にもしなくなったしあの時点で草生え病が解決もしてないのに「俺たちの疑い晴れた良かった」で実際に被害合った人達の事は気にも留めずその人達についての贖罪や成長はしてないでしょ?
    身内のゅぅゃや戒斗に対してはそんな感情があるかもしれんが「誰一人」って訳ではないでしょうよ。
    戒斗はまぁ勢いで殺しちゃったんだろうけど「誰一人見捨てない」なんて口当たりの良いこと言うくらいなら戦国大合戦みたいに「お前も救いたい」ってやり合った後に勝った上で手を差し伸べてれば説得力も違ったけどな
    あんな評判良くないけど戦国大合戦結構嫌いじゃないんだよ

  23. 放送前のポスターか何かで「俺が変身する!」って台詞があったな

  24. 鴻上さんのほうが決め台詞多いのか

  25. オーズは良くも悪くも演出がさりげないから仰々しいお決まりのポーズみたいなのってやってなかったんだよな
    映司もそういうキャラじゃないだけに当時は気にしてなかったけど、今思うと決めポーズで意見が分かれるってなかなか珍しい仮面ライダーだな
    俺も挙げるとしたらOPとか戦闘開始時にやる構えだけども
    他のライダーで色々意見が出そうなのって言うとブレイド、響鬼、鎧武くらいか?

  26. オエージの名言は心にズシンと響くものがある
    本当に大好き

  27. ポーズに関してはしっかりとしてるんだよねオーズ
    どのコンボも特徴ある構えしてて良い

  28. 今度のジオウは果たして本編に出てくれるか、それとも冬映画に出てくれるか。
    まぁ、他のライダー同様に渡部さんのスケジュール次第だから「出てくれたらいいな」くらいに思っておこう。武部Pにはとりあえず自分が担当したライダーの空気を再現することに専念して頂きたい。

    ※22
    確かに草生え病に関してはその後、特に触れられてないからモヤモヤする気持ちはわからんでもない。
    でも紘汰は自分が散々、過ちを犯してきたこと自体は自覚して、その上で戦ってるのは間違いないだろう。草生え病の被害者も含まれてはいるはずだからあんまり糾弾するのはなんか違う気が。
    後、戒斗に関しては全力でぶつかり合った結果でああするしかなかったし、※21さんも仰っている通り、あの時の最期の約束も今の彼を形成してるわけよ(平ジェネ一作目でバナナアームズを使用したのもその名残かも?)
    戒斗本人もフルスロットルを初めとする客演媒体(死後の)を見る限りだと、ちゃんと納得してるしね。

  29. 明日のパンツさえあればのイメージ

新着記事