平成一期のアナザーライダーならディケイドでも倒せるのかな
二期倒せても驚かないよ
アンデッド普通に倒せるもんなこいつ…
怪人の特性無視して56せる機能ついてるんだよな
さらっとアナザーライダー倒しても驚かないけど流石にないだろうなぁ
終盤に19人で本物VSアナザーやっても驚かない
アナザーディケイドはアナザーライダーに変身するの
でもカズマ映画でジャックフォームに変身してたし
イーグルアンデッド爆発したように見えて普通に封印されたとかじゃないの
適当な店を写真館にする歴史改変能力もあるよね
アナザーディケイドがオーマジオウってのはどうかな
まあ無いだろうけどかなり重要なアナザーになりそう
OPのウォッチ勢揃いの画にディケイドの無いんだよね…
ディケイドウォッチは形状違うから…
やりたい放題だなこの世界の破壊者…
ダークディケイドの登場を未だに待ってますよ私は
そもそもコイツの年代って設定されてるのかな
2010年ってWだろ?
店頭のカタログだとキバ2009W2010でうまいこと隠されてる
判らないけどオープニングでジャッカー3人組の背中に出てる年代はおそらく2009
タイムジャッカーの擁立しようとしてる新たな王って…
中盤パワーアップアイテムになっちゃうぞその新たな王!
アーマー特別性っぽいしそれなりの扱いはされそうだよね
馬に蹴られるかもしれないけど着ぐるみの都合でもあるんだよな
ディケイドアーマーのプレート部を変えて各ライダーの中間フォームのアーマーにするみたいだし
やっぱりデザインすげえ異質な
OPでタイムジャッカーが映ってるとこで2009年の文字が浮かび上がってるとか
ライドウォッチ手に入れてもディケイド自体は普通に生き残ってそうだから困る
ディケイドの力で中間パワーアップだし特異点的な存在だしアナザーライダーの設定的にも物凄く劇薬でオイシイポジションだよね
まさかディケイドが半年しかやらなかったことが10年後にギミックとして活きてくるとは…
ウォッチ集合のとこに唯一いないのは強化のネタバレ防止って意味合いもあるんだろうけど
明らかに他のライダーとは一味違う破壊者ってのも示してる感じがして何か良いよね
存在がジョーカーみたいなところがある
ディケイドは存在自体が認識されてないからアナザーライダー自体もいなかったりするのかな…
ぶっちゃけこいつが何してもあんまり驚かないし
ディケイドはタイムジャッカーの時止めも無視しそうな期待があるよね
全てを破壊し全てを繋げ!
ディケイドが主役なら最終的に全部元通りにしそうな謳い文句だ
12月のディケイド登場も楽しみだし5月の年号が変わる時の展開も楽しみだ
ジオウがまだ探り探りって感じなのもあって
水戸黄門のような(例のBGM)・説教・(例のBGM)のお決まりのパターンが恋しい
ジオウのBGMが何故かアラビアンなのなんで…
敵を倒してるのになんか不穏な感じで良いじゃん!
仮面ライダーの力を受け継ぐことで仮面ライダーの物語を消す仮面ライダーとかディケイドの敵そのものだよね…
究極の歴史改変ビームは特異点すら消し去るからな…
歴史改変ビームの方は食らったのイマジンらが変身してる方の電王なら納得いくようないかんような
ジオウは「すべての世界を融合させる存在」とも取れるし
融合による破壊を防いだディケイドとしてはそりゃあな…
もしかしてディケイドって面白いライダーなのでは
すっげえ不満もあるけど同時にすっげえ面白いのもあるのがディケイド
要素は間違いなく面白いよ
9つの世界回ってる時は間違いなく面白かったよ
毎週のワクワク感は当時すごかった
どんどん期待値が尻すぼみになっていったけど
もやしがまともに共闘してくれるだろうか
そういえばディケイドの石像なかったな
2009の代表がWになっててディケイドいないんだよな
これやっぱり何かありそう
もやしは2期客演では使わなかった2期ライダーへのカメンライド解禁するかもしれないな
あいつらも時間弄りやがる!って電王組がどうなるか
電王とディケイドは特別扱いなんだっけ?
時間改変だと電王が影響受けるのはおかしいしな
あと電王はともかく時の列車の目的が正しい時の運行の守護だからなぁ
特異点すら影響受けるって存在とか良いよね
特異点でも受けるときは受けるぞ
ハナさんとか
電王サイドから見たら普通に敵対対象だよねジオウ
ディケイドは通りすがるとそこがディケイドの物語になるから時空の概念が意味ないんだよな…
電王とディケイドはちょっと取扱注意みたいなこと言ってたが2話まで見てなんとなく分かったわ
電王は時間影響受けない系
ディケイドは何とでもなる系ってことか