平成二期ライダーのラスボス枠って誰が正解なの?【仮面ライダー】

怪人平成仮面ライダー総合

ジオウの終盤でやらないかな

エボルトは特殊なデバフでもないと止められない…
あったわ再生怪人デバフ

スーツちゃんと残ってる?

理事長は味方サイドについてほしい

一期のも出そう

ゴルドドライブは改造されてたかな

ライダー大戦みたいな扱いでなかなか本編のキャラとして出てきてくれないからなぁ
ゴーストの特別編はよかった

やっぱり父親率高いな…

ボスラッシュというか
ジオウのラスボスが蘇らせたラスボスが
わらわら出てきてガスガスやられるパターンならありそう

ジオウの変身エフェクトがクロノス+エボルっぽいだとかなんとか

ボスラッシュは中ボスラッシュであってラスボスラッシュじゃない…

クロノスは時計モチーフというだけじゃね

時間の神様的なアレだし…

ジクウドライバーにEVOLの文字コードがあるから
ボスライダーのアーマー付けるタイプのライダーは出る

ゴーストのネットムービー

兄上の印象強すぎてゴーストのやつだけどんなのだったか思い出せない

真ん中は知らない金メッキの方がいいんじゃないかな

金メッキは中の人がお金かかりそうだから….

じゃあ腐った林檎で

知らない林檎は顔が文字だからやりやすそうではあるが

可能なら物理学者とエボルトのタッグがみたい

時を止められるライダー案外多いなって…

ジオウは過去のライダーの能力全部使えるようになるなら
コイツラの能力も半分ぐらいはライダーだから使えるのかな

再生怪人じゃなかったらえげつな過ぎる…

グレートアイザーよりエクストリーマーの方が好き!
ワイズマンよりソーサラーの方が好き!

ラスボスといえば金赤黒ですよね

数人ボス候補上がる作品結構あるな…

後日談的な話を抜かせば
テラーとユートピア
白魔とグレムリン
蛮野とシグマ かな

鴻上会長とかベルト蛮野とかの
戦わないポジションがセミレギュラーだったら面白そう

一期ラスボスでも出色のダグバは生物特効だけど
例えば肉体のプラズマ化とかも時間操作があれば対処可能だろうか

平行世界から無傷の自分を上書きするとかそんな感じならなんとかなるかな…?

Wはこれからまたラスボスが追加されるはず

大丈夫?
パズルとかアルコールみたくスーツ化不可能なやつじゃない?

シグマはキャラクター扱いはちょっと違うと思う

元ウヴァさんみたいなもんだよね

ゴルドドライブは今ゼロドライブになってんじゃないかな

真ん中オバロンじゃないの!?

誰にも従えられないから

結局コイツら強化スーツみたいなもんだから中身はなんでもいいんだよな

ジオウの能力的にボスの能力全開で来てもいいと思うんだよな
手加減一切なしの地球ごとブラックホールをポーズで止めてその間にぶん殴って止めてそこに入門してきたクロノスをなんとかするとか
激情態みたいなのできれば敵ライダーの能力でも使えるとかそんな感じで

Wがテラーなところにこだわりを感じる

鎧武のラスボスっぽい人
強者
サガラ
ロシュオ
プロフェッサー
コウガネ
三流の人

真ん中と左は違うだろ

最後の敵と言うなら真ん中右と左上もシグマとユートピアだな
さすがにエナジーとかはノーカン

こいつは違うだろって感じに個々の好みでこれのがいいって出来るぐらい候補がいるのはいいことなんだろうか

白魔はなんだろうなこれといった特徴はないのに
苦戦しそうなイメージしかない

白魔は単純に強すぎる…

爆発魔法の威力が凄い
テレポートの隙のなさが凄い
物理学者だから物理攻撃も強い

あの物理学者は純粋に強いから…

ロードバロンやハートロイミュードは出てきても味方側になりそう

最終フォームなら有利だと思うじゃん
そんなことない

エボルトオオオオオオオオ

最終フォームに対する感想が「面倒なことになったな」で本当に面倒なだけなのは笑う

ドライブは主人公が戦ってないけど蛮野ラスボス扱いが個人的に一番しっくり来る

蛮野が諸悪の根源なのと盛り上がり方の差が蛮野のラスボス感が出てくる

エボルとクロノスは音声あるから出るかもしれんし出ないかも

グレムリン…と思ったけどまぁあれもイベントボスみたいなもんだな

白魔とかエボルトとかはフルスペックだとまず勝てないからいかにデバフさせるかにかかっている

白魔は本当にいろんな条件が重なったおかげで死んだようなものだからな…エボルトは最初から本気出してたら地球なくなってた
惑星間ワープされたら新世界とかどうしようもなさすぎる…

テラーよりエターナルがいいなあ