ジオウOP「Over “Quartzer”」これはスルメ系曲っぽい感じな気がする【仮面ライダージオウ】

仮面ライダージオウ

オサレだ…

棒立ちで迫ってくるの圧がすごすぎる…

お洒落な曲だな・・・

龍騎のベルトを見てしまう

良いと思う

ちょっとスローテンポなので折角ISSA使ってるならもうちょっとリズムのいいアップテンポの曲がいいなと思った

Are you ready?だのBelieve yourselfだの

ああ歴代ライダーの要素が入ってる感じなのかな

過去作オマージュいいよね…

またスタッフロールと共に流れるのが合う曲になったな!

SF感あるいい曲だ

末吉秀太って誰だって思ったらAAAのボーカルか…

電王意識してるのかなやっぱ

カメン
の部分がロゴでいいのか

ジオウのライダークレストカメンなんだ…

すっごくいい…

迫ってくるシーンで笑いがこみ上げてくる

棒立ちライダーの股間見てたせいで色んな高岩チnポが連続表示されてダメだった

しょうもなさすぎる…

すんげーおしゃれだな

Over “Quartzer”ってどういう意味…?

四半世紀を超えろ

時計が狂わないように使う水晶がクォーツだから
先輩達の積み重ねを超えて行けとか定められた時間を超えてみろとかそういう感じなのでは

ロゴおしゃれすぎない?

主役ライダーの名前を微妙にもじった歌詞は今回は無さそうか

ジオウのこの左手の親指と人差指立てるやつ
番組開始時間を指してるのか…

第一印象はオサレだけどパンチは弱いって印象
EXCITEみたいにスルメ曲だといいな

とりあえずOP映像はオシャレ路線になりそうだしそこは楽しみ

今回は早めに発売してくれるんだろうか

Be the Oneが凄まじく遅れたのはいったいなぜだったんだろう

ZI-Oが
21-0で
二十なのかな…

そんなにテンポ早くないし劇中で流す感じの曲ではなさそう

みせて♥︎

アーユーレディ?から順に遡ってると考えれば
だめかもしれん

というか歌詞に歴代要素入れる場合わかりやすくすると思う!!!それこそAre you ready?とかあるんだし!

なら扉叩けはダブルか…やっぱこじつけだコレ

こういうのはわかってもらう必要があるからね…びりーぶよあせーとかあーゆーれでぃーとか

アーユーレディ?はベルト音声だしビリーブユアセルフは曲名だしでちょっと節操なさすぎるでしょう

過去の意思は嘘では欺けないって歌詞がアナザーに対応しててとてもいいと思う