問題のシーン
カシラはかわいいなあ
気持ち悪いなあ
ガチのイケメンが演技でここまで気持ち悪くなるものかと感心してしまう
仲間加入してからも頼れる兄貴分と気持ち悪いドルオタ反復横跳びしてて凄かった
たぶんなんか因縁があるとか生き別れの妹とかそういうのだろうな…と予想してたらこれだよ!
ドルヲタムーブからのシームレスシリアス移行ほんとお腹痛い
これのせいでオタクはイケメンでも気持ち悪いんだなって思ってしまった
安易なネットアイドル行為には気をつけよう
映画でネットアイドル行為自体がブラッド族の工作のカモフラージュだったと明かされたのは地味に虚しかった
その代わり頼もしいドルオタを手に入れたけど
情報と金渡してるのファウストじゃね?とは言われてたし…
死ぬまでキャラがブレなかった男榛名
かっこいいシーンやってる時はホント溜息出るくらいイケメンだよ
いやぁ良い奴だったんだけどなぁ
誰かさんの発明品のお陰で死んじゃったなぁ?
ただしイケメンでも限られないを証明するとはね
最終的に写真を撮ることになった
武田航平に転生して推しのカメラマンになるやつ
なぜ俳優がカレンダー撮影を…?
カシラの年齢だけは覚えてるビルド視聴者は多い
カシラとげんとくはギャグもシリアスも行けるナイスな男たちだった…
喪失感がすごい…
カシラ歯並びいいっすね
最後もきっちりドルオタとして死んだ
絶版おじさんの新作といいカメラマンカシラといいビルド関係の話は面白すぎる…
最後に味方が勢ぞろいして新しい敵にキックするライダーだってあったのに
ビルドではレギュラー陣が壊滅してる…
推しに看取られて死ぬ(最高)
推しが自分の死後にやっと名前で呼んでくれる(最高)
カシラは満足だっただろうとしか思えない…
めっちゃ悲しいけど
正直カズみーはちょっとキテたよ…
みーたんの設定からしてファンなのでは?って考察はあった
まさかここまでだとは思わなかった
カシラはちょっとくらい気持ち悪くないとかっこよすぎちゃうから…
ヒゲとポテトはそういうとこまで似てたな…
両方共バランス取らないとかっこよすぎる
どっちも主役食いそうなくらいカッコいいからな…
特にげんとくんの時は露骨にそう思った
ドルオタ死して推しの個撮権を取る
両親を早くに亡くしスカイウォールの惨劇で土壌は壊滅
果ては農場の運営資金まで持ち逃げされたカシラに悲しい過去…
悲惨すぎる、もっと手心と言うか
仲間とみーたんが心の支えすぎる…
握手券5万?安いっすね
ええ匂いや~と出来てるよの両方同じ回でやらせたのには参るね
みーたんはなぁ!わざとタオルを置いたんだよ!!
むしろなんでいい匂いなんだよヒゲのタオル…
タイプの違うイケメン揃えやがって…好き…
その後に頼ってきた舎弟達も全滅だから暗いキャラになってもおかしくなかったのに
わりと一貫して情に厚くて頼れるいい大人やってたなあ…
同格の仲間だけど年下のせんとくんと万丈がひっどい状況に晒され続けてたからって所もあったと思う
カシラも辛いのにそれでいっぱいいっぱいにならない度量を持ち合わせていた事が何より大きかったんだろうけど
けど新世界にはネットアイドルのみーたんはおそらく存在しないのが悲しいな…
よく考えたらマジで心の支えになってたのみーたんだけなのやめろよ
殺伐とした世界だからギャグキャラは入れておかないとな…
初対面の自己紹介で29歳とかキモかった
チラッとテレビ見てたらカシラの前世の元カノがテレビで恋人の話しててダメだった
みーたんはみんなのアイドルだから俺一人にサービスするのはちょっと…みたいなこと言いかける理性を垣間見せた時もあった
みーたんの汗…!!、!!!!!
どうにかしてカシラ止めよう!からのみーたん抱き枕はスレ画にしかできないギャグだと思う
結果止められなかったのも面白い
この農民なんで覚悟もメンタルも決まりすぎてるの…と思ったけど
実際問題として仮面ライダーになる前から大事な仲間抱えて地獄見てるんだもんな
スタンハンセン
スタンハンセン
ライダーの後出演した番組でもそのネタやってた駄目だった
妄想誤魔化す為とはいえもう少しこうなんかなかったのか…ってなる
笑ったけど
前向きだから分かりづらかったけど
本当に努力で手に入れたものを片っ端から失ってく人生だったんだな…
あ!見てません!見てませんから!!
キモオタムーブはある程度想像つくし…と思ってたら
いくらですか?とかアドリブ始める
戦いも気遣いも料理も出来るいい潤滑油だったんスよ…
青羽が死んだ時もこれは戦争でお互い死ぬ覚悟でやってるんだから俺が善いとかお前が悪いとかじゃねえって言えるしシビアだよね
あそこの墓参りで弱々しい戦兎を見てくれたからこそ仲間になってくれたのか
スレ画だけが唯一万丈を名前で呼ぶのいいよね…
ヤンキーノリですぐ噛み合ったのがなんか和んだ
弟分みたいなもんだったよねたぶん
龍我呼びいいよね…
最初はツンケンしてた万丈が即カズミン呼びになったのも好き
一見チャラそうで強化フォームも4亡時までとか色々渋いのがいいよね
というかこの人早期に死んだ場合のナシタパーティがうまく回ってた気が全くしない…
もしかして内海が仲間になってたのかも
せんとくんに引っ張られやすいバカだけじゃギャグ成分枯渇してただろうな…
カシラはひょいひょい金だしてグッズ買おうとしてたけど
1ドルクって何円ぐらいなんだろう
紙幣だったし100円ぐらいだったりするかな
記憶喪失の男が発したどこかで見た顔発言
別に記憶喪失じゃなかったし生き別れの妹でもなかったというトンデモ展開
絶対みーたんのお兄さんとかかと思ったのに…
ビルドはちょいちょいそういうところあるよね…好き
心の中の悪魔が強すぎる男
一瞬で負ける鎖に繋がれた善の心
悪魔というより某脳って感じがする
実際数少ない娯楽であり心の支えでもあったからなみーたん…
目の前で何人も死んでいくのを見てきたってのはあの北都のことを考えると飢餓とかでも死んでいったんだろうか
ヒゲの帽子で遊んでたシーンがホントに男子校だった
「あっははははは!!」
「「あっはははははは!!!」」
「「「あっはっはははははは!!!!!」」」
万丈は結構分かりやすくカシラに懐いてたよね
スレ画はこいつすぐ仲間になるなと確信したシーン
と思わせて青をヤベーイしたりでこれ仲間になってくれんの…?ってハラハラした
ごめん85%くらいのシリアス度だったわ
万丈はバカだからバカの面倒見てた身としてかわいがりやすかったんだろう
ヒゲに許したって言うシーンまじいいシーンなんすよぉ…
シュウヤを56したときの戦兎くんとの会話からも許すってのがどれだけ重いか理解してる男が「少なくとも、俺はもう許してる」って言ってくれるのがどれほど幻徳にとって救われたか分からない
ドルオタキャラで親しみやすくはなったよ
初登場とか戦いに飢えてる危ない人の印象強かったし
悪くねえけどソースぶっかけっぞコラ…
あぁグリスってそういう
そういってくれたポテトのために重傷負ったまま奮起するげんとくもカッコよくて…
こんなにかっこいいのに皆は気持ち悪いという
ごめんやっぱ気持ち悪いわ
かっこいいけど気持ち悪いだろかっこいいけど!