桐生戦兎のヒーローらしさを見つけられないまま1年が過ぎてしまった
opラストとかにもってきそう
Be the oneは最終決戦時に流れても美味しい
ラストで流れても美味しい
もしかしてエボルの段階を自分もろとも1つずつ下げる展開なんだろうか
そして最後には兎に
予告だとスパークリングが戦ってたのも右上だったような
肩無かったけど
これがとっておきの最後のベストマッチ
ラビットの成分を極限まで高めてウサギさんになる戦兎
前川さん最初からエボルトのこと知ってたんだね
そうだよ
戦兎や万丈やみーたんの役者が一喜一憂しながら芝居やってるのを見て感動したりしてたんだよ
後は正体バラす直前に共演キャスト連れて焼肉食いに行ったとか
ああ…
たのしそうだなw
最終決戦は倒される度にフェーズダウンするエボル
ああ…あの時の焼き肉な
あれ実はな
金尾さんはラジレンジャーでスタークがマスターなのもエボルトの存在も知らなかったって言ってたな
もうどの番組でも前川さんがエボルトにしか見えなくなった
まぁ黒ボトル付き黒パネルもう無いしトリガー壊れたしで究極体維持出来ないだろうしない
万丈と戦兎を吸収すればトリガー直るらしい
万丈はもう食われた
万丈なんか食ったら腹こわすぞ
ブラッド「そうかな…そうかも…」
最強フォーム無い状態でタイマンか…
まぁ幻さんがトリガー壊したので大幅に弱体化はしてるだろうけど
ラビットドラゴンあるっしょ
あれが最強フォームでしょ?
完全無欠のボトルヤロー……
レベル6相当で再始動だったよね
復活にはそれ以上必要って感じか
王道展開としては吸収された万丈が抵抗して弱体化かな
ジーニアスは最強フォームより万能フォームって感じだったな
強さではない力を感じる
唯一戦闘以外で人を救える能力持ってるからね
パワーはマグマやブラックホールで埋もれちゃうけど
パワー勝負以外でなら手数の多さで強いと思うの
映画でダイヤモンドとハリネズミとニンジャの力使ってたね
本編でももっとやって欲しかった
まあ最後までネビュラスチームガンすごかったなってオジさん思うんだ
逃走アイテムとしてフル活用してて印象が強い
ラビットドラゴンよりもゴールドラビット+シルバードラゴン+ジーニアス+ベルナージュパワー+万丈なクローズビルドの方が流石に強いよね
ゴールドラビット+シルバードラゴンのラビットドラゴンと
ゴールドラビット+シルバードラゴン+ジーニアス+ベルナージュパワー+万丈なクローズビルドを比較するのはおかしくないか
ラビットドラゴンに追加乗せモリモリじゃねえか
マグマハザードって実質フェーズ4だよね
しれっと悪人混ざるなや
本物の石動惣一ならセーフ!
両側のハーフボディあるスーツって
ラビットとタンクとドラゴンだけなんだっけ
ラストバトルが殴り愛の作品すき!!!
ラビラビタンタン折ろうとしてる?
裾を掴むという高いヒロインポイント獲得してる
結局ビルドのヒロインは歴代ヒロインと比べてどうだったの?
万丈はいいやつだったよ
ジーニアスがない今最大戦力はラビラビタンタンだから…
途中でスパークリングになるってことはハザードトリガー破壊されるのかな
ラビラビの時に出てくるウサギ好き
劇場版でも出てきて嬉しかった
普通にベルナージュで戦力になったし役割もあったから
私的には結構好き
ヒロイン?アイドルですよ?
みーたんとカシラってフラグできてたよな
泣き顔いい…
ライダーらしい距離感だったと思う
ヒロインと主人公がくっついたのって考えると鎧武とドライブぐらいだしな
フラグは立ったけどやっぱり未成年ってのはネックなんだろうか
戦兎万丈とカシラみーたんとヒゲ紗羽さんでピッタリ収まるからな…
26歳と10代の子はまずいですよ
って言いたくなるけど29歳との方がまずかったな
今だから言うけど戦兎万丈美空の三角関係になると思ってた
万丈には元カノいるしそういうのはないと思ってた
男がみんな死んでいく…
行かないで…貴方まで死なないで…みたいなシーンかな
戦兎は記憶が無かったけど葛城との和解で過去を得てるんだ
美空は7年間昏睡で精神年齢が10代前半だったのが数々の事件を経て成熟してるんだ
だから仲間は全員消えてふたりぼっちになってもらうね
戦兎くんと美空の関係はすごくいいんだ…
俺とお前で作ったビルドだ(脅迫)