『仮面ライダービルド』49話・最終回予告 ついに世界が終わる、平然と映るエボルト。

次回予告仮面ライダービルド

345: 2018/08/19(日) 09:27:27.78 ID:rUHIq8NW0
予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

最終話「ビルドが創る明日」

エボルト(究極態)ともみ合いながら上空にある閃光の裂け目へと飛び込んだクローズマグマ。戦兎(犬飼貴丈)は、クローズマグマ=龍我(赤楚衛二)を連れ戻すため、ビルドラビットラビットに変身し裂け目へと飛び込む。

その異様な世界の中で龍我を見つけたビルドだったが、それはエボルト(究極態)が擬態した姿だった。エボルト(究極態)は龍我を吸収、さらにビルドの力を吸収し破壊されたエボルトリガーの復活を狙っていた。

エボルトを倒しエネルギーを放出させなければ新世界は創れない。ビルドラビットラビットはエボルト(究極態)に立ち向かうが、敵うべくもなく変身解除に追い込まれる。追い詰められた戦兎…。エボルト(究極態)は、その戦兎めがけて最後の一撃を見舞おうとして…!?

 

349: 2018/08/19(日) 09:27:30.97 ID:M4poiXcg0
まだ生きてるwww

 

350: 2018/08/19(日) 09:27:31.89 ID:2ER9wbk80
エボルト生きてますやん

 

352: 2018/08/19(日) 09:27:34.63 ID:w7qhN5650
いるやんけ!

 

353: 2018/08/19(日) 09:27:35.61 ID:uTP0woab0
え、エボルト生きてんの!?

 

355: 2018/08/19(日) 09:27:38.70 ID:mqQSE05ga
エボルト生きとるやんけwww

 

357: 2018/08/19(日) 09:27:39.06 ID:LgK2pYMi0
ラビタン使う

 

359: 2018/08/19(日) 09:27:39.39 ID:+PoTwNxJ0
ノーマルフォームでの戦闘くるうううううううううううう

 

360: 2018/08/19(日) 09:27:39.98 ID:2sD0amT60
生きとるやん…

 

361: 2018/08/19(日) 09:27:40.07 ID:ide/m7SF0
まだ生きてた

 

362: 2018/08/19(日) 09:27:40.26 ID:YPDtwBsi0
葛城とうとう消えるのか

 

364: 2018/08/19(日) 09:27:41.53 ID:ynmZ8S1J0
前川さん素顔戦闘か

 

365: 2018/08/19(日) 09:27:41.58 ID:5gtYAhiV0
まさかの新フォーム

 

366: 2018/08/19(日) 09:27:41.61 ID:anrurT0k0
まだ生きてるぞ

 

367: 2018/08/19(日) 09:27:41.93 ID:QP1C8GBT0
エボルトまだいんじゃねぇか!

 

368: 2018/08/19(日) 09:27:42.78 ID:wMHSXb2Hd
金色?!

 

370: 2018/08/19(日) 09:27:43.02 ID:ACmkcc7w0
生きてるやんけ!

 

373: 2018/08/19(日) 09:27:43.88 ID:msKwQ5UJ0
最後は生身で殴り合いとか見たことある

 

374: 2018/08/19(日) 09:27:45.05 ID:RzzfF2dF0
良い最終回だった

 

375: 2018/08/19(日) 09:27:45.31 ID:hFohHuwd0
引き継ぎ回じゃないんだ

 

377: 2018/08/19(日) 09:27:46.30 ID:OqmjR11u0
まだ生きてるしwww

 

378: 2018/08/19(日) 09:27:46.30 ID:566MVyem0
極悪宇宙飛行士石動惣一キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

 

379: 2018/08/19(日) 09:27:46.33 ID:2VHelQrG0
生身とかフォームチェンジ祭りとか最終回っぽいことやるのか

 

382: 2018/08/19(日) 09:27:46.77 ID:apEBariJ0
おい!金銀ボトル使うのかよ!!持ってねえぞ!!!!

 

385: 2018/08/19(日) 09:27:48.66 ID:TLn9qPaWa
全部ごっちゃ混ぜライダーきちゃうー

 

388: 2018/08/19(日) 09:27:49.93 ID:4CzpBCUC0
最終回はジーニアスなしでの戦いか

 

398: 2018/08/19(日) 09:27:53.99 ID:kHm2M6V20
最後のラビットドラゴンか!?

 

399: 2018/08/19(日) 09:27:54.57 ID:Ncw4e0VX0
やっぱ生きてるじゃねえかエボルト!

 

401: 2018/08/19(日) 09:27:57.66 ID:Nf/ID03N0
最後まで石動さん悪い役やらせんなよwww

 

445: 2018/08/19(日) 09:28:22.32 ID:VnjMwth60
>>401
マスター寝っぱなしだし家は飛ばされてるしで…

 

402: 2018/08/19(日) 09:27:57.68 ID:5Qn3Box80
葛城も消えるのか

 

404: 2018/08/19(日) 09:27:58.98 ID:2ER9wbk80
クローズビルドじゃないのかな

 

448: 2018/08/19(日) 09:28:27.04 ID:lv5MEQ/B0
>>404
出そうだけど出ないのかな
通常フォームラッシュも好きだからいいけど

 

549: 2018/08/19(日) 09:30:54.55 ID:DFKbjsYIa
>>448
この作品の場合はハザードのほうが好きかな

 

532: 2018/08/19(日) 09:30:11.58 ID:714I2yvxa
新しい世界で万丈以外は全員が生きている事は分かるが
記憶はどうなるんだろうか?リセットか?

 

568: 2018/08/19(日) 09:31:50.19 ID:GVxybyLu0
>>532
だろうね
龍騎的な

 

538: 2018/08/19(日) 09:30:17.56 ID:hFohHuwd0
もしもの時のための保険か
エボルトさん抜け目ないな

 

544: 2018/08/19(日) 09:30:37.31 ID:XK+bfsmgd
>>538
何度目の保険やよ

 

564: 2018/08/19(日) 09:31:26.53 ID:IZQiAW6L0
なんでジーニアス解除されたんだっけ

 

576: 2018/08/19(日) 09:32:30.18 ID:BVlmX4Mq0
>>564
パンドラボックスにエネルギー吸収されてたっぽい?

 

584: 2018/08/19(日) 09:33:17.93 ID:RafGTP280
>>564
ジーニアスボトルはパネルから精製してるから
パン箱に成分吸われた

 

635: 2018/08/19(日) 09:40:32.27 ID:9qeQeWWK0

 

637: 2018/08/19(日) 09:40:43.41 ID:FbuMrgyd0
かわいい

http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1534636743/


次回予告仮面ライダービルド
Xをフォローする

コメント

  1. ここに来て嘘予告と思われてたラビットドラゴンが出るとは…
    スーツはクマテレビ辺りのリデコかな?

  2. 民衆ってライダー嫌いじゃなかったのってのがすんげえ気になってしまって感動できない…

  3. あそこまでされて生きてるエボルトは何者なんだよ?

  4. ジオウ楽しみンゴねぇ

  5. ラビットドラゴンが見れそうで満足です

  6. ※1
    マスク以外はCGで色替えじゃない?
    最終回なら予算のこと気にしなくていいからCG使い放題だし

  7. 嫌いだったけど、もうここまで来たらライダーに頼るしかない 藁にもすがる思い って感じじゃないかな 「もうお前達しかいないんだよ!」みたいなこと言ってた気がするし

  8. 綺麗に倒されても余裕で復活しそうなエボルトほんとうき

  9. 2
    は?そんなん仮面ライダーWからのお約束だろ、何をいまさら…

  10. 荒れてる民度が一瞬でライダー応援するようになるガバガバ民度なんて平成2期のお約束なんだよなぁ

  11. 葛城巧思いっきり消えてるけど、可哀想すぎひん?
    誰にも求められないまま消えてくんやで……

  12. ※3
    公式サイトの予告を見る限りじゃ
    ×戦兎達及び視聴者の皆が誤解していた事→正攻法じゃエボルトにかなわないので新世界創造のエネルギー消費消滅で倒すしかない
    ○実際に必要な手順→正攻法じゃエボルトを完全消滅させられないので戦闘でエボルトを倒してから新世界創造のエネルギー消費で消滅させるしかない

    のようだね。

  13. 細かいこと言うけど今後の映画でジーニアス出せないねぇ
    あ、新しく作るのかな?

  14. ※2
    まぁ地球滅亡かもしれないから国民もなりふりかまう暇もないってことでしょ…
    とりまエボルトはちゃんと倒してくれそうで安心した

  15. ※2集まった人少なかったし、映画の通り応援してる人も少ないながら居るって事では?

  16. 11
    じゃあ誰かから求められるほどの人間性はありましたか?って話よ

  17. ※2
    仮面ライダーでもウルトラマンでも割と見るパターンやぞ

  18. ※2
    世界が滅びるかもしれないんですよ

  19. 良い所はローグにとられ、最終回でもラビットドラゴン出るとか、ジーニアスナンバーワン不遇最強フォーム決定だな。

  20. やっぱラスボスは主人公が倒さないといかんわ

  21. ジーニアスくん歴代屈指の扱い悪い最終フォームやない?

  22. ラビットドラゴンでベストマッチとか鳴ったら許さんぞ

  23. 最終回に出てくるラビットドラゴンフォーム(仮)はジーニアスより強かったらジーニアスは泣いてもいいよな

  24. ※2
    実際あの状況じゃ否が応でもライダーに縋るしかないだろうから皆ああしたっていうのは
    悪い意味で非常にリアルではある

    ※19
    今週ジーニアスボトルの力でもう一つの地球を出現させたのってジーニアスフォームの活躍に
    入るのだろうか入んないんだろうか

  25. まじで美空がベル様の器って事しか役に立ってないのはなんとかして欲しかった
    まあビルドに〜して欲しかったって言ったらキリないけど
    ポッピーとかニコとかは一緒に前線に立ってたから美空もワンチャンあるかと思ったけど特になんもなかったな
    感情論でしか喋んなかったり、その割に自分はなんかしたかっていうシーンが結構あるから好きになれんかった

  26. ムテキでやり過ぎたんかもしれないけどそれにしたって酷いやろジーニアスの扱い
    割と好きだったのに泣けてくるわ

  27. 本当にエボルトを倒せるんだろうか

  28. まあ、なんとかしてくれるやろ

  29. なんか民度がー民度がーって人多いけどさ、あの状況でお高い民度アピールする人が居る方が非現実的だわ
    例え手のひらクルーだとしても自暴自棄にならず、犯罪者認定している嫌いな相手でも
    絶望的な状況を打開できる可能性がある奴を応援しているだけまだマシ

  30. 一方、第48話ではすべての国民が仮面ライダーに助けを求め、初めて励ましの言葉を口にしました。エボルトの地球壊滅の宣言を受けて、ついに世の中の人々が仮面ライダーが地球を救おうとしていたことに気付き始めたのです。人々の声は力になり、ライダーシステムの可能性を高めます。人々の想いを受け取るシステムだからこそ強くなるこの戦兎の発明品で、次回ついに世界の救済という最後の実験に挑みます。
    公式的にはそんな人の醜さとか本質的な悪意のようなものを意図して描かれたものじゃないっぽいですね…
    オーズのヒナちゃんも言ってるけどアレで素直に受け取れって方が無理だよな

  31. ジーニアス使用不可になったのはパネルの成分吸われたんじゃなく60本分のボトル成分吸われたからじゃねぇの
    2~3クール目見てた感じだとパンドラボックスは60本のボトルが起動の鍵になってるみたいだし

  32. (トライアルフォームの音声)

  33. ジーニアスは個人的に全く活躍してないタイプトライドロン以下の活躍ぶりだと思うんだが

  34. いや、それってもう最終フォームじゃないのでは?
    来週期待してます

  35. ライダー嫌ってたのに…ってコメントあるけどあのシーン別に急にライダーの事が好きになって応援し始めたわけじゃないからな
    エボルトとかいうわけわからん宇宙人を倒せそうなのが兵器しかいないからもう託すしかないって演出でしょ

  36. マーベル市民を知って落ち着きなさい

  37. 民衆が死ぬのが嫌で掌返してすがる願いにライダーは応えなきゃいけないんだぞ

  38. >33
    二期の中じゃトライドロンはラスボス戦で大活躍だったしジーニアスもそれなりに活躍した部類には入るんじゃないの

  39. ジーニアスほんと最強フォームか?
    平成2期どころか平成ライダー最強フォームの中で一番印象残らんわ

  40. 東映公式予告画像見たら万丈もいるっぽいのか
    あとウサギさんかわいい

  41. 大森武藤は何が書きたかったのか

  42. ※29
    見てて気分悪いのは事実だろ
    マシとかどうこうの問題ではない
    戦兎達が立ち上がる要が今まで敵だと思って迫害してだけどこいつらしかいねぇからしょうがねぇ応援するか!って謝罪の意思が一欠片もない市民の応援だと最終戦にしてはあまりにも納得いかないし
    まあ客観的に見るなら市民は情報操作食らった被害者側なんだけど、視聴者的にはどうしても戦兎達ライダー側の視点になってしまうから手の平クルーって印象しかない
    せめて市民が詫びるシーンあればまだよかったと思う

  43. 今後の客演ではクローズビルドが最強フォーム扱いでも良いくらいにジーニアスが不遇だな
    でもそのクローズビルドもジーニアスがない今は変身できないのだけど

  44. ※29
    見てていい気分にならないのは事実だろ
    まだマシってレベルでもない
    最終戦なのに戦兎達が立ち上がる要が今まで敵だと思って迫害してたけどこいつらしかいないから応援したろ!って今までの扱いを謝罪する気があるのかも怪しい市民達の応援ってどうなの?って思うわ
    劇場版でエボルトが無責任な民衆って言ってたけどマジでその通りだわ(情報操作してる側が言ってたから間違った解釈かもしれないけど)
    まあ市民が被害者なのは事実だけど視聴者的には主人公側の視点で見てしまうから手のひらクルーにしか見えない

  45. 送信されてないかと思って二回送信せちゃった
    反映遅すぎィ!

  46. 民衆が応援するのは熱いシーンじゃなくて手の平返してライダーに頼る民衆の愚かさを表してるシーンなら説得力だいぶあるな

  47. ジーニアスはニューオメガと並ぶ不遇最強フォームやな

  48. この期に及んで万丈に擬態するとかホントえげつないことするな、エボルト・・・個人的には惨めに消滅して欲しいけど、なんか大物ぶったまま悟りきって消滅しそうでイヤだなあ

  49. うーん…
    思うに4クール目はいろいろひどい。

    ・葛城と戦兎の協力しない感(ジーニアスが結果目立たない)
    ・細胞分裂というエボルトの何でもあり感
    ・最終決戦の王道外し(ローグVSマッドローグなし)

    これさえどうにかすればまあ面白かったと思うわ

  50. 主語が大きい

  51. スケールでかくし過ぎて
    市民「怪人だ!助けてくれ!」
    ライダー「早く逃げるんだ!」
    みたいなやり取りがほとんど無いんだよな。
    戦争編もエボルトが強制終了しただけ。
    ラブ&ピースって何だよ。

  52. ライダーキックからのバスター斬擊でエボルトにダメージ食らわせてパネルぶんどって
    ジーニアスボトルの力でエボルト消滅に必要なB地球を召喚して、と十分活躍らしい活躍してたと思うけど、今回のジーニアス。

  53. ジーニアスってロストスマッシュにされた人を救出したり、ロストボトルを浄化してエボルト怪人態を撃退したり、
    今回だってエボルト消滅計画の中核を担ってたりと要所で活躍してるのに何か印象に残らないんだよな、器用貧乏なフォームというか

  54. 後半2クールほぼいらなかったな
    まとめりゃ3話ぐらいで行けただろ

  55. ※53
    そりゃもう印象的な強敵を徹底的にボコって完全勝利してないからじゃね?
    倒したロストスマッシュは流用かポッと出のCD位で印象ないしエボルトはいわずもがな
    コブラフォーム圧倒してたけどラビラビで追い込んだシーンあるし、とにかく絵面の方で強さを出せてない

  56. あの応援は愚かなシーンとして描いてると思ったら公式見ると感動的シーンとして描いてるらしくてすげぇ違和感がある

  57. ※42、※44
    落ち着けよ、別に見ていて気分のいいものだと言っていないし、手のひらクルーも否定していないだろ
    ただまぁ現実なんてあんなもんだろって話と、果たして民度がーって連呼してる連中は自分はああならないと断言できるほど本当に民度が高いのかって話
    民衆は無責任だってのは今更だし、そんな人間の戦う価値があるのか、なんて葛藤もヒーロー物じゃ今更じゃないか
    それに謝罪の意思も何も、真実を知らないままではしょうがないじゃないの
    謝罪を相手に求めるのは復讐心って言うけど、それだけ主人公たちに思い入れというか感情移入している証拠
    その気持は否定しないけど、冷静になろうよ

  58. ブラックフオールから出て来た地球って もしかしたら10年前の地球じゃないかな? あの主要レギュラー全員のクランクアップの時に最後の撮影で美空と抱き合っている前川泰之さんは本物なのかエボルト擬態なのかわかりませんが それを撮影しているカメラに その美空と前川泰之さんが抱き合う姿が半透明になって 既に撮影されている青空の下で行われているセレモニー映像に 被さりますが そのセレモニー映像は10年前のスカイウォールのセレモニーで ああ・・・そうかエボルトがいなかった事にするためにエボルトが威張り腐っていたから

  59. そのエボルトがいた10年間をなかった事にする為に その10年間を空欄にする為に 皆はあのスカイウォールの時代に戻るのかな?しかし 上の最終回の予告映像写真に幻徳と龍我と一海と美空とサワさんの5人は写っているけど戦兎が写ってない エボルトがいなければ桐生戦兎は居ないからね 。

  60. エボルトと戦いだしてからは本当につまらないな
    2,3話くらいでまとめていれば面白かったんだろうな

  61. また同じようなやりとりするのか…
    ほんとうんざりする

  62. ※47
    怒っているつもりはなかった。申し訳ない…

  63. ラビドラの挙動が完全にCGだから
    これがクロビルに進化するの期待していいんじゃね?

  64. ※52
    それ全部ジーニアスの見せ場じゃなくてげんとくんのおかげじゃね?ジーニアスがエボルトリガー破損無しのエボルト相手だったら全部不可能でしょ、前半ボコボコだったじゃん

  65. 去年のムテキを見習って

  66. ムテキは帰って
    所詮はジオウなどお祭り作品ではそのたおおぜいになるだけ

  67. 大森Pさんが「最終的にひとり一人になるのは戦兎のみです 戦兎がOnly One Heroになります」と言った本当の意味が今になって分かった 結局は他の次元に行くのは戦兎だけ そして龍我は2人居るのかな?戦兎と一緒にいる龍我は向こうにいる龍我とわかりますね。

  68. 最終回タジャドル(アンクボイス)の一件で味をしめてしまっている
    期待していないからこそのサプライズ音声だよ

    それはそうと戦兎と万丈ボイス待ってます

  69. まだビルド叩きいるのが驚きやね

  70. 毎回思うけど、今回の話良いところ普通にいっぱいあったろ。
    それに悪いところも別に許せるレベルやん。
    そこまで叩くほどのものでは絶対に無いと思うんすよ

  71. そうだ龍我は2人いるんだ 1人は普通の人間で もう1人はエボルト細胞として戦兎と別次元にいるのがエボルト細胞と思う だめだよ戦兎よその次元までにエボルトを連れて行っちゃ そして幻徳や一海と一緒にいるのが普通の人間の龍我と思います 誰かも言ったように香澄ちゃんが恋人としているみたいだね 幻徳も一海も龍我も仮面ライダーとしてエボルトと戦ったという記憶はあるんじゃない だから平行線世界になっても彼らは仮面ライダーとして今も戦うんじゃないのかな 幻徳にはローグの新フォームもあるし 今度 敵として戦うのは難波重工のような気がします。

  72. 今 改めて最終回の予告映像を見たけど美空が消滅した やはり戦兎だけは最初から実際に存在してないとして他の次元にいくんだな エボルト細胞龍我とともに やっぱり美空は一海となんだよ それに幻徳と一海と普通の人間としての龍我で 続編なのか? 分からないけど撮影に入っているみたいだしね。

  73. ※70
    良いところもあるんだが、そこに至るまでがね…
    ライダーが良い奴らだったことに気付かずに命の危機が迫ったから掌クルーしただけの市民
    (Wではそれまでに出てきたゲストを出すことでWの積み重ねを見せてたのに)
    ローグの見せ場のためとはいえ、あれだけ強くなったぞー!とやっておいて
    前回と同じ弱点突かれて身動きとれないだと!?で必殺技ドーンするだけのイベントバトルと化したエボルト究極形態とか
    …そもそもトリガー狙うならブラックホール戦で全員にチャンスあったのにとかね…

  74. 最後の画像の美空…うん、見えた…
    予告画像でバングル消えてるね

  75. 展開がワンパターンなのが気になるんだよなぁ…。
    なんかあったらとりあえずエボルトの仕業ばっかりだし。

  76. 予告でエボルトが「お前は俺に作られた偽りのヒーロー’’だった’’んだよぉ!」って過去形で言ってるから割と惨めに死んでくれそう

  77. ※75
    去年もそうだったんだよなぁ

  78. ※77
    サブストーリーを展開、盛り上がりポイント作ってワンパターン回避してた時点で全然違うんだよなぁ…

  79. 去年のワンパだったとこは戦闘する相手だけや…ゾンビとかクロノスとか
    ストーリーは全然ワンパじゃなかったやん

  80. ※78
    クロノスとパラドクスとゲンムみたいに比較的強めの敵が後二人ぐらいいるだけで違ったと思う。

  81. ※77
    去年は敵も味方も工夫しあって戦ってたし、毎回盛り上げてたよ
    キャラ全員に見せ場が回ってたし
    今年がそれと同じに見えるのはおかしい

  82. その点風都の風ってすごいよな
    あそこまで説得力のある応援なかなかないよ

  83. ※78
    ストーリーがワンパだったのは去年のほうで親父の登場以降からエボルト消滅計画が話の中で
    進んでたんだから今年の方が展開に起伏あったよね。
    去年ってクロノス登場以降CR側から自体の根本的に自体の収集を図る動きがなくていつも
    クロノスがなんかやってきた→返り討ちにしたった、のワンパ展開だったけど

  84. ※81
    全員に見せ場があったのって今年のほうじゃないか?
    去年はブレイブとかスナイプとか実質的に居ても居なくても同じ金魚の糞だったじゃないか
    大牙クロノスだって結局普通に負けて変身した意味皆無だったよね

  85. ※81
    戦兎側は味方のフリして計画通りとか言って騙してワザと負けさせたり弱点(トリガー)狙いしたり並行世界の地球持ってきて消滅させようとしたり
    エボルト側は部下の体に分身寄生させて避難したり4vs1でかかられたら負けるかもしれないから市民虐殺を盾にした時間制限で分断図ったり
    双方工夫してない?

  86. ※84
    見てないの丸わかりで草
    外科医とか他のCRメンバーいなかったら解決出来なかったことどんだけあると思ってんだ

  87. これだから嫌なんだよ、ビルドが批判されたらなんでか唐突に別作品持ち出して「こいつのが酷い!こいつよりマシ!」とか言い出す奴らが
    ※83
    親父の登場以降からエボルト消滅計画が全部ワンパだったって話じゃん、常人なら例え「クロノスがなんかやってきた→返り討ちにしたった、のワンパ展開」としか感じられなくても「エボルトがなんかした→襲ったけど返り討ちにあった、のワンパ展開」より遥かにマシだと感じるわ、爽快感あるし

  88. クロノス出たのは32話から、エボルトはブラッドスターク時代も合わせればほとんど最初から
    エボルトが頭良いというより、初期の幻徳や北と西の首相、難波のツメがあまくて好き放題。
    クロノスがムテキ使ってるようなチート。

    クロノスもやりすぎだがエボルトはそれ以上だろ。

  89. 比較自体が無駄だとあれほど
    比較したい人は一方を批判する振りをして
    単純に持ち上げてる方の印象を悪くしたいだけにしか見えないから

  90. ※84
    さすがにそれ本編見てて言ってるんだとしたらヤバいぞ…
    ムテキ単体ではクロノスの変身解除ほぼ無しでレガシームテキとかPKOムテキコンビで変身解除まで持ち込んでたのを見る限りクロノスにも当然相当のスペックがあるから協力プレイの相手が必要、大我クロノスもあの時変身しなければ黎斗が無理やりエリアに侵入させるまでにニコがそのまま戦うから力量差で普通に負けて消滅
    当然飛彩がいなけりゃ大我はグラファイトに殺られてるし大我のおかげで飛彩はCRに戻ってこれた
    まだまだあるけどこれだけでもライダーとしてもキャラとしても必要不可欠なんだが、あとストーリーもちょうどそのサブライダー達の話を交えて展開させてるからね

  91. 葛城忍が登場してから
    >「エボルトがなんかした→襲ったけど返り討ちにあった、のワンパ展開」
    だった事って一回あったかなかったかくらいじゃなくない?

  92. ※87
    ビルド叩くために他作品持ち込んでる人いる時点でねぇww
    爽快感があった
    個人の感想やね
    他作品持ち込んでるじゃん自分で

  93. 後半2クール3話でまとめろとか言ってるアホがいて驚いた。無理に決まってんじゃん。市民が応援してんの納得いかないっていってるやついるけど人間なんて自分の都合のいい方に動く生き物でしょ。ジーニアスの活躍がちょっと地味なのはわかる。印象が薄いってことはないけどなんかちょっとね・・・地味。

  94. ※92
    純粋な悪役(敵)がずっと出しゃばってるより、そいつがやられてる方が爽快感感じるのは「個人の感想」ではなく「当たり前」だぞ、でなけりゃ勧善懲悪の物語が作られるわけないじゃん
    後※83が他作品持ち出したからそれに合わせただけだろ?それを「他作品持ち込んでるじゃん自分で」とか小学生かよ君は
    自分の意見を批判されるのが嫌なのは分かるけど、もうちょっと頭使ってコメントしよう?

  95. ※93
    無駄な話削れば余裕でしょ?ほぼ全話存在価値ないじゃん
    あと、「後半2クール3話でまとめろ」と「まとめりゃ3話ぐらいで行けただろ」は全く意味違うだろ?
    同じ意味だと思ってるなら、その程度の頭の奴らが絶賛してるビルドって…あっ…(察し)

  96. ※95
    ビルドより好きな作品はあるし別に絶賛してるわけじゃないんだけど、後半2クールってことは西都編からだろ?がんばっても7,8話くらい必要なんじゃない?

    西都編からだよね?

  97. いやがんばれば5,6話くらいか?さすがに7,8は多いかも

  98. 親父が顔出ししたのが42話のラスト
    43話はCDロストスマッシュと暴走万丈を元に戻して忍ビルドを撤退させた話。エボルトとは戦闘せず
    44話はエボルトBHが自らの計画通りにライダー達に倒されたようで実はエボルトを欺いた忍の計画でそのまま永久封印する計画だった
    45話冒頭でその魂胆を見抜いてたエボルトの保険が発動して復活からの忍殺される。その話のラストで怪人態になったエボルトが普通に戦ってライダー達に倒されて撤退する
    46話~がパンドラタワー突入編
    でこの話の展開が
    >親父の登場以降からエボルト消滅計画が全部ワンパだったって話じゃん
    >「エボルトがなんかした→襲ったけど返り討ちにあった、のワンパ展開」
    に見えてるんだったらそれってちゃんと見てないどころか全く見てもいないものを想像と伝聞で叩いてるとしか
    言いようがないぞ。そりゃあそんな頭の構造の人間からしたら
    >無駄な話削れば余裕でしょ?ほぼ全話存在価値ないじゃん
    になるよね、何せ全く見てないものを叩いてるんだから

  99. 正直ダレたのはロストスマッシュのくだりくらいだった気がするんだけどなぁ・・・
    個人的には最終フォームが無双するのはあんまり好みじゃないから、デメリットあったりとか今回みたいなポジションのほうが好きです
    まあ無双好きな人もいるだろうしそこは好みなのでは・・・
    ワンパ展開に関してはぶっちゃけ去年も大差なかった気がするんだけどどう違うんだ??

  100. クロノスがしつこい言われるのはドラマが盛り上がってるときにボコられてるからだと思うんだ 一般怪人なら完全退場しそうな流れで普通に生き残るを数回繰り返してる
    エボルトがしつこい言われるのは序盤から終盤まで出番が多い上に大体エボルト有利な展開になるからじゃね?
    敵がもっと多けりゃきっとしつこい問題なんか出なかったんだろうが、ここ数年怪人の扱いが小さいからなあ

  101. お子様わいてるやん

  102. 全部ジーニアスフォームの戦歴が最強フォームらしからぬ状況なのが悪い

  103. 主人公サイドがなにかする→エボルト「計画通り」
    これを最初から最後までやり続けたことが問題でしょ
    秘密結社、国、巨大企業…と個人でどうにかできるのか?って組織と対決する話だったのに全部トップはエボルトがなんとかしてくれましたーなのも気になった

  104. 単純にエグゼイドが上手かったのはテンポの良い展開と演出
    ビルドにはそれが無い、あるいは弱いと思ってる
    エグゼイドにもガバはあった、けど、それを気にさせない勢いがあったし
    ビルドはそれを感じられないから相対的にガバが目立つんじゃないかなと思ってる

  105. ※104
    そこまで言ったら只のエグゼイド信者にしか見えないぞ

  106. 40話までまぁまぁ評価も安定してたし、あそこで設定をうまく使ってブラックホールに圧倒してたらここまでの酷評は無かっただろうに
    そう言うのも武藤の遅筆が原因だと思うし来年からは脚本は二人体制で書いて欲しい

  107. 連投スマン
    あとブラッド族が他にも一人居て、エボルトに協力的だったらここまでのマンネリ化は確実に阻止できてた
    まぁスーツが足りないだろうけどそこはブラッドスタークの改造とかでなんとか

  108. 夏休みのせいなのか指摘厨が大発生だな。
    夏がクライマックスってのはこういう弊害もあるんか。

  109. ※105
    もうお前信者って言いたいだけやん

  110. ※103
    最初から最後までやり続けてたって事は少し前にせっかく怪人態になれたのにジーニアスにぶちのめされて戻された事とか
    今回の話で消滅させられそうになってる事も全部エボルトの計画通りだったって事?

    もしかして違う番組見てない?

  111. 実際完全にエボルトの計画通りに進んでたのってエボルドライバー取って万丈を乗っとるあたりまでだったろ。
    その後は戦兎とかの抵抗で計画崩れそうになったけど本人予想外のアクシデントを利用して持ち直させたみたいな展開で、忍が表に出て裏切ったあたりで崩されてきてるみたいな話だったよね?

  112. それをやった時期が遅すぎる

  113. 初怪人態とかどう考えても都合上負けてね?
    腕を力強く振っただけでビルが崩れるレベルのやつが星吸収でさらに強化されてるのに4人ライダーキックなんかでやられるわけない
    浄化作用が働いただけでパネル出てきてるし、体の中でボトルが浄化されて怪人態が維持されずにパネルが出てくるなら分かるけどそういう説明も無い
    最初から最後までエボルトの計画通りのところを特に説明もなく仮面ライダーという番組の都合によって計算を狂わされてるようにしか見えんわ(上で書いたやつとか白いパネルの登場とか)

  114. エボルトの計画が最初に躓いたのが36話で戦兎乗っ取って完全態になるはずが邪魔された所だろ、クローズの復活というアクシデントがなきゃ完全体になる筋道が一時見えなってたわけで。

    終盤まで主人公の動き含めて完全に黒幕の掌の上で動き続ける事が多い平成二期の中で取り立て遅すぎるってわけでもなくない?

  115. 全部が全部は言い過ぎだろうけど
    8割9割はエボルトの掌の上だったことは否定できないでしょ
    なんとか裏かいたところで別に退場させるわけでもなく、ぐぬぬ…撤退…させただけで次出る頃にはまたボコボコにされてるわけで
    結局のところ溜めに溜めたフラストレーションに対してカタルシスのある展開が少なすぎたという点に尽きるんじゃないか

  116. 表面上勝ってるように見えても舐めプされてるだけだから爽快感もクソもないっていう

  117. ※113
    ※115
    エボルトの計画って戦兎と万丈の育成もロスロボトル集めも元の計画を立てた忍の真の狙いであるエボルト打倒計画のためでもあってエボルトはその事を知らないまま計画通りに進行してるわけだから
    最初から最後まで忍計画の方がエボルト計画より優勢のまま進んで白パネルもジーニアス(原型の発想は忍)の攻撃直撃したらエボルトに効くのも計画通りで実際エボルトの掌の上だったのって4~5割くらいしかないぞ

  118. 忍はエボルトに本当に信用されてましたか…?(小声)

  119. ※117
    「実際には」じゃなくて視聴者から見ての体感が重要だぞ、それに4~5割の時点で多過ぎるわ

  120. 最後の最後まで叩くのか…。エボルが出た辺りで切ればよかったじゃん。なにを思って最後まで見続けたのやら。もちろん明確な理由があるよね?

新着記事