ヒではカシラの死で戦兎を叩いてる声は多く聞く
正直あの変身用ボトル無くても武器としてのナックルは使えるよね…
まあ一度断られてるとはいえジーニアスで浄化すれば消滅は免れるって知ってたうえでそうずにナックル渡したし
何よりあそこでカシラを一人で戦わせたのが
戦兎「だって父さんのビルドドライバー持ち出すなんて思わないじゃん……」
まぁ無駄死には否定できないよね・・・
やっぱり戦兎は悪魔の科学者
変身すると死ぬけど武器としては使えるのだから使わない手は無いだろう
絶対変身させないようにするなら父さんのドライバーはもっとちゃんと管理しろとは思うが
せめて親父のベルトは破壊しておくべきだった
エボルト「申し訳程度の足止めと嫌がらせのつもりで偽三羽烏置いてたらなぜかグリス一人が残って戦ってて足りないロストボトルの生成までしてくれた挙げ句最終的に消えた…」
ロストボトル生成したことについてはみなさんどう思っとるの
そこまで支離滅裂じゃないだろう
倒す手段としてそれしかないし
ボトル生成にグリスブリザードとビルドドライバーは必要そうだし
前話では煽る程度には優勢でしたが・・・
白パネルに必要ってのは知ってるしボトルを託すつもりなのかなって思ったけど
変身したら死ぬってわかってんなら変身機能削って渡せや天才とは思った
白パネルの研究やんなきゃなんないのにそんな暇なくね
ハザードトリガーがやばい時もトリガー外れる機能じゃなくて自爆スイッチ取り付けるような奴だから許してやって
ジーニアスでせめて浄化してあげてれば
戦力一人減ってロストボトルまで作ってくれて弱点のブリザードナックルも消えて
分裂体のガワちょっと工夫しただけのエボルトからしたら万々歳だな
葛城巧的発想ならカシラの死も折り込み済みよ
宇宙まで巻き込む今作は結構スケールでかいよなぁ
カシラが俺スクラッシュしか持ってねえしって言ってたから削らなかったってまあ庇えるか
最初は押してたのにカシラーって言われたらパワーダウンしたから
スペックでなくメンタルの問題みたくなっちゃって
死ぬような一回きりのドーピングアイテム使う局面だったかなあってなるなった
自分で追い込んだと思う
できてるよってそういう意味じゃないかな
けどブリザードになってハザードレベルが大幅に上がっても苦戦してたなグリス
戦兎「倒されたら消滅する人間を戦わせる訳にはいかない」
????「武器として使ってくれ」
共闘した時点で飲み込んだ
仲良く食事する暇があるにもかかわらずブリザードナックルの変身機能を外さない
一海の前でロストボトル生成方法を解説してキャッスルフルボトルを渡す
一海がそもそも後先考えず行動しがちなのに
戦兎は少なからず一海が新世界のため犠牲になってくれることを期待してた節はあるはず
カシラに強化アイテムくれって言われたの食事の後じゃなかったか
ブリザードナックルに変身機能を何でつけたんですか
説明されてたろ
マグマナックルと同じ構造だから
「武器として使ってくれ」って言うより自分が変身機能なくす方が確実
基本はやっぱ葛城巧なんだよな
1、白パネルの作成に手がいっぱいだった
2、武器と変身機能が切り離せなかった
こんなとこかな解釈すると
変身機能をなくすと武器として使えなくなる可能性はないのか?あのナックルの仕様なんて俺らにはわからんのに
ああそうかもならビルドドライバーの方をどうにかすればよかったな
何だ好意的解釈でナックルから変身機能無くせないってことにしたのか
ナックルにグリスのマークを追加する手間で変身用のスロットを潰して武器に特化させるぐらい出来た気がしなくもない
ビルドラに接続する部分に物理的にロックかますだけでいいと思うんですが
残す意味もないから葛城父のドライバー破壊だけでも良かった
序盤ですぐに万丈用のビルドドライバー作ってるし何も問題はない
それをやったら攻撃アイテムとしての機能に影響が出る可能性も捨てきれないだろ!