ローグはほら…ワルモノだから…
ヒゲは泣かれるからだめ
う゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!!
なんでヒゲだけい゛な゛い゛のおおおおお
ヒゲのラバスト買えなかった子来たな…
ところで実はもう一人!ゲストがいるんですねー!
えー?誰々?誰だろ?
ひげー!ひげー!!
それではお呼びしましょう、どうぞ!
よっ!
え゛ぼるとぉぉぉぉぉ!!1!11!!1!
実際エボルトって子供達からどんな風に見られてるんだろ
マスターが子どもたちの前に出てきたらえらいことになっちゃう…
どうせ関西は甲子園で見られないんでしょう?
と調べたら19日は空けてくれるんだ…
本来の3号ライダーなんだよな髭…
ポテトだって最初は敵だっただろ葛城ィ!
映画見てわかったけどちびっこに大人気だぞヒゲ…
土下座シーンでみんな笑ってた
ヒゲはアドリブとかできるタイプじゃないし…
なんでプロレス…?
またイッツザエースおじさんが出てくるのかな
お子様に人気と聞くとちょっとやりすぎじゃないってなるTシャツ芸とかも悪くはなかったのかな…と思える
劇場で子供からのヒゲーってコールは笑った
あれで暗いヒゲが楽しいヒゲになったからな…
映画のローグかなりカッコ良かった
ずっと敵だったから子供にとってはわかりやすいギャグムーブで仲間だとしつこく示す必要はまぁあったと思う
葛城先生!なんたる無茶を!
まあヒゲはハブられてもそれはそれで美味しいじゃん
ヒゲだし
ヒゲに関しては序盤の悪役ムーブと、中盤の贖罪ムーブが辛気臭すぎて仲間にいるといろいろ空気が重くなりそうだからな…
ギャグキャラにしたのは良い判断だったと思うよ
ファッションショーのあたりはやりすぎじゃね?って思ったけど、仲間として打ち解けるための儀式と思えばそういうものかってなったし
ちょっと前は子供に怖がられてたのに良かったなヒゲ…
なおマスターは
つまり俺も文字T着ればいいってことだろ?
(まるで死装束だなと書かれたTシャツ)
笑えない!
内海とコンビで乱入するヒゲ
ギャグもやってるけど決めるときはカッコいいし…
映画でヒゲの子供人気本当すごいなって実感できたよ
ヒゲは変身してるときめっちゃセクシーボイスなので声の仕事もしてほしい
マスターの中の人って直に見た子供達に泣かれるレベルなの?
撮影見学に来た子供達に囲まれて殴る蹴るの暴行を受けた北条さんの中の人やカイザドライバー付けた子供に「お前なんか嫌いだ」って言われた草加の中の人みたいに
大丈夫?
子供幼稚園でいじめられない?
舞台挨拶とかで毎回子供達のお母さん方にとなりのホテルで朝まで語り明かしませんか?って言うけど自分から言っておいて恥ずかしくなって顔をそらすヒゲ
あざといな
浅倉を見た子供がひきつけ起こしたんだっけか…
マスターは万丈だ。Tシャツでも着てればいいとおもうよ
ちなみに鎧武の光実は子供に嫌われなくて中の人が不思議に思うレベル
キッズ視聴率が低かったから…
嫌われたかったのかミッチ…
裏切り発覚からしばらくして
最近息子が俺を疑いの目で見てくると話してたマスター
そりゃあんだけやらかしたらそうなるよ!
ショーで他の子どもが龍騎とかナイトとか言われるなか王蛇だけ浅倉ー!とか言われたと聞く
浅倉はあれだ強いから好きだけど目の前に現れたら死を覚悟する恐竜とかライオンとかみたいな
おっさんだけど浅倉間近で見たら嬉しさよりもシャンぜリオンよりも怖さが先に来ると思う…
キバ劇場版の俳優挨拶では渡や名護さんと違って音也だけ子供達から呼び捨てにされてたよ
笑顔で返してた中の人が素敵だった
というかこの狂気の番組はなんなの…
プロレス!仮面ライダー!ベストマッチ!棚橋バグスター!
死んだ直後だから出ちゃダメ
ヒゲって何が面白いってキャラ崩壊するわけでもなく真面目一直線で笑い取れるところだよね…
ヒゲもローグになってからは強くてかっこよかったし仲間になる過程には戦兎側の思いだけじゃなく
自分自身の葛藤もしっかりあったしかつての敵であっても受け入れやすくしっかり描かれていると思う
忘れそうになるけど56し56されをやった人達が手を組んでるんだよね
昨日の敵は今日の友を綿密に描いてて好きだ