まさか伏線だったなんて…
ちょっと笑っていいのか困惑していいのかわかんないよ!!
特にロボ設定にする意味がなくて笑っちゃった
人間じゃ無理なエボルトの力が使える
ちょっとでもげんとくんに曇ってもらう
げんとくが撃ったからだって本編でも明確にされてるのに…
ガスに侵されてた時だけど内海56してたんだなげんとくん…
また背負うものが増えた
死んではねえよ!56したようなもんだが!
カノンがいっぱい並みに笑えなくなったギャグシーン
ビルドそんなんばっかな気がする…
まさかの伏線で駄目だった
伏線とか読めねぇよこんなの…
笑っちゃったよ…
プリキュアといいロボ押し過ぎる…
なんとか役割もらえたよかったね…
なんかもう色々台無しだよ
よく考えたらめっちゃ弾当たってたのでどう見ても死んでいた
正直笑っちゃったけどなんで生きてるの?っていう問題に対する回答ではあるな…
いやまああのシチュエーションだと普通何の説明もなく生きてる人ばっかりだけど…
水落生存に慣れすぎてる…
鎧武でもニーサンが水落重体の時に驚いたな
特撮の水落ちは生存フラグだからな
OPコントだと思ってたよ!
難波重厚の技術力ならアンドロイドなんて容易いという説得力すごい
裏切りフォーズ覚醒ロボバレ退場って
お前ペース早過ぎなんだよ!カシラの死に浸れなかったじゃねーかこの野郎!
冒頭でカシラ消えた後だったらで絶対余韻かきけされてた
カシラ消滅を後にした脚本に拍手したい
お前…本当にサイボーグだったのか…
二度死んだのか
水落ちは生存フラグに関する一種のアンサー
これのせいでサワさんと同じこと言ってしまった
生前からロボロボ言われてたし…
本当にサイボーグだったなんて…じゃねえよ!
サイボーグでもフェーズ3が限界か…
4もちょっとだけいけてたな
まあフェーズ4パンチが決まってても消滅まで持っていけたかは分からんが
そんな…食玩より狭い可動範囲も伏線だったなんて
仮面ライダーマッドローグが組織を裏切って戦う改造人間だったなんて…
幻さんは陰でサイボーグ呼びしてなかったんだ
葛城・・・
なおサイボーグと噂されてたのはサイボーグになる前だという…
フェーズのシーンは死ぬほどカッコよかったよ
4まで行ったときの興奮凄かったぞ俺
転落した時点でスタークに何かされて生き返ったのは見当付いてたけど
本当にサイボーグとは夢にも…
もう人間じゃなかったから使えたんだね…
科学力を買ってるってそういう…
せめて事前にもうちょっとロボっぽいところ見せて…
げんとくんが打った
アバン
エボルドライバー使える
見ろよ変身前も後もあの可動域!
嘘だろ…
ついでに曇らされるげんとくんでダメだった
56すようなことしたのはずっと後悔してたし…
そしてそのせいで今までげんとくんに当たりが強かったくせに最期の最期で身代わりに!
あまりにもげんとくん特攻すぎる
ただのギャグだと思ったら設定ってのは面白かった
エボルドライバーは確かに人間には装備できないもんな…
ロボだったなんて…
誰が改造人間にしたの…?
難波重工がバリバリ活動中の時期だし…
そこに人型ロボットたくさん作ってる会社がありますね
というか今更なんだけど内海をガチで射56してたことになったなげんとくん…
ロボではない
サイボーグだ
内海は犠牲になったのだ
大義のための犠牲に、な・・・
本当にロボだったはずるいよ・・・
水ポチャで死なない人間なんておかしいとは思わなかったのか?
ビックリし過ぎてさわさんと同じリアクションしちゃったのとあれカシラ回なのにマッドローグ格好良いな!?からの即死でなんか感情がグチャグチャだよ…
内海がサイボーグってことはエボルト細胞無機物にも憑依できるんだな
サイボーグだから生身部分もあるだろう特に脳とかは
流石に電脳化はしてないだろう
意外な見せ場を貰ったな…
損傷で身体がバチバチ鳴ってるのもひどかった
サイボーグだから寧ろ生きてないとおかしい
どの道56しかけてるので罪は重くなる
仮面ライダーみたいだ…
サイボーグだし爆発四散しない限りは別に死んだとは限らない
なんなら別のボディにバックアップがあるかもしれない
動けるくせにわざわざ固い演技してた理由ってそういう…
サイボーグだからエボルト止めて来いって無茶振りされたのか….
フェーズ4まで行けたらブラックホール並みだからな…
3まで行ける時点でも凄すぎるぞサイボーグ内海
マッドローグとサメバイクは前段で収録
明日プロトヘルブロス発売の創動はエスパーだったのでは?
あの一瞬だけだけど他の4人のライダー上回ったよね…
ブラッド倒せるぐらいはありそうだな…
内海がフェーズ1って言い出した時はすごい感動した
ただし
グリスと違いスーツはない
最後の最後でいい働きだった