常磐ソウゴ(ときわ・そうご)/仮面ライダージオウ……奥野 壮(おくの・そう)
18歳。高校の進路指導でも「王様になる」と言ってしまう高校3年生。
天才なのか、天然なのか、「なんか行ける気がする」と言ってはなんでもやってのける力を持つ。
苦境に陥っても笑ってしまうポジティブな思考の持ち主。
突然、目の前に現れたツクヨミから「50年後に魔王として世界に君臨する」と未来の姿を告げられても、あっさりと受け入れてしまう。
魔王ではなく、人々の幸せを実現する王様になるという夢を実現するため、仮面ライダージオウとして戦う決意をする。
明光院ゲイツ(みょうこういん・げいつ)/仮面ライダーゲイツ……押田 岳(おしだ・がく)
50年後の未来からやってきた戦士。18歳。
2068年、レジスタンスとして魔王と戦っていたが、苦戦を強いられ、魔王が覚醒する前に倒すためソウゴの命を奪おうと2018年の世界へ現れる。
しかし、同じ世界からやってきたツクヨミに「ソウゴが本当に魔王になるのか見守る必要がある」と説得され、渋々承諾。ツクヨミとともにソウゴが住む「クジゴジ堂」の2階で生活することになる。
ツクヨミ(つくよみ)……大幡しえり(おおはた・しえり)
50年後の未来からやってきた少女。18歳。
血気に逸るゲイツを追って2018年の世界にやってくると、いち早くソウゴに接触。
ソウゴを抹56するのではなく、魔王の力を手に入れないよう働きかける。
ソウゴの強い正義感と想像を超えた力を認め、ソウゴの戦いをサポートするようになる。
ウォズ(うぉず)……渡邊圭祐(わたなべ・けいすけ)
50年後の未来から来た謎の予言者。
常に本を手にしており、突然ソウゴの目の前に現れ、未来を予見するような言葉を呟くと姿を消す。
ソウゴのジオウとしての戦いをサポートするようだが、全てはソウゴを正しく導くためらしいが、果たして目的は?
ウール(うーる)……板垣李光人(いたがき・りひと)
タイムジャッカーの少年。
魔王に代わる新たな王を擁立するため、各時代でアナザーライダーを生み出す。無邪気なところがあり、目的とは別に騒動を起こすことを楽しんでいる風でもある。
オーラ(おーら)……紺野彩夏(こんの・あやか)
タイムジャッカーの女性。
アナザーライダーを生み出し、新たな王を擁立しようとするが、ウールとは違い冷徹に仕事をこなすクールビューティー。
スウォルツ(すうぉるつ)……兼崎健太郎(かねさき・けんたろう)
タイムジャッカーの男性。
ウールやオーラよりも年上?のせいか、彼らを見下した態度をとる。
事実、時間の流れとともに彼らの動きさえも止めることが出来るなど力も強力。
ウールらとは違い、有無を言わせず強引にアナザーライダーを生み出す冷徹な男。
常磐順一郎(ときわ・じゅんいちろう)……生瀬勝久(なませ・かつひさ)
ソウゴの大叔父で時計店「クジゴジ堂」の店主。
時計専門のはずが、電化製品などの修理をなんでも引き受けてしまうお人好し。
「王様になる」というソウゴの将来を案じてはいるものの、強制などはせず伸び伸びと生きるソウゴを優しく見守っている。
ソウゴと二人暮らしだったが、ゲイツとツクヨミに部屋を貸し、彼らの分のお弁当まで作る好人物。
彼の何気ない言葉がアナザーライダーにまつわる事件解決のヒントになることも。
【歴代平成仮面ライダーたち】
ソウゴが“時”を救うために旅する先で、平成の歴代仮面ライダーたちと出会い、彼らの力とともに戦います。
桐生戦兎(きりゅう・せんと)/仮面ライダービルド……犬飼貴丈(いぬかい・あつひろ)
万丈龍我(ばんじょう・りゅうが)/仮面ライダークローズ……赤楚衛二(あかそ・えいじ)
宝生永夢(ほうじょう・えむ)/仮面ライダーエグゼイド……飯島寛騎(いいじま・ひろき)
鏡 飛彩(かがみ・ひいろ)/仮面ライダーブレイブ……瀬戸利樹(せと・としき)
www.tv-asahi.co.jp/zi-o/#/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88?category=anime
どうだろ・・・・w
一話からいて相棒ポジって言うからユウスケみたいな弄られ系か「行こうぜジオウ」みたいな爽やか系かと思ったが読みが甘かった
何度も言うが凄いナイト臭。P同じだからか?
>>954
そう蓮を思い出す
てか色々楽しみすぎるなぁ
ナイト思い出すけど、松田は須賀と同じく芝居は最初から悪くなかったな
高寺P監修
荒川脚本石田監督b
塚田Pが協力すれば楽勝やろ
時間も1年あるし
やっぱ響鬼とウィザード違和感ないな
逆にクウガ・アギト・カブトは豚鼻に見える
後はどう料理するか
キャスト・主役達の年齢層はみんな若いね
職業ライダー路線も一旦ここで終わりかな
クリスマス前にディケイドアイテムでパワーアップ!てあるからFOREVERでも出そうね
22日だし
いいところに目をつけたなあ
融合した世界で焼肉太郎いないから変わりに新世界でツナ義ーズやってるかもしれない
なるほど
この感じだと世界融合は確定的やな
あえての生瀬なんだろうか
白倉は他社がやってくれるなら、それならそれで良い的なことツイートしてた記憶
レジェンドが別に珍しくなくなった今どういうアプローチで来るのか楽しみだ
ガッツリ出るんだなー
お祭りだからガンガン出してほしいわ
確かジオウと共通デザインのバイクだった気がする
進之介&剛とかタケル&マコトとか期待していいのだろうか
mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1533246316/