仮面ライダージオウ「常磐ソウゴ」「明光院ゲイツ」「ツクヨミ」など、キャラプロフィールが公開へ

仮面ライダージオウ

常磐ソウゴ(ときわ・そうご)/仮面ライダージオウ……奥野 壮(おくの・そう)

18歳。高校の進路指導でも「王様になる」と言ってしまう高校3年生。
天才なのか、天然なのか、「なんか行ける気がする」と言ってはなんでもやってのける力を持つ。
苦境に陥っても笑ってしまうポジティブな思考の持ち主。
突然、目の前に現れたツクヨミから「50年後に魔王として世界に君臨する」と未来の姿を告げられても、あっさりと受け入れてしまう。
魔王ではなく、人々の幸せを実現する王様になるという夢を実現するため、仮面ライダージオウとして戦う決意をする。

明光院ゲイツ(みょうこういん・げいつ)/仮面ライダーゲイツ……押田 岳(おしだ・がく)

50年後の未来からやってきた戦士。18歳。
2068年、レジスタンスとして魔王と戦っていたが、苦戦を強いられ、魔王が覚醒する前に倒すためソウゴの命を奪おうと2018年の世界へ現れる。
しかし、同じ世界からやってきたツクヨミに「ソウゴが本当に魔王になるのか見守る必要がある」と説得され、渋々承諾。ツクヨミとともにソウゴが住む「クジゴジ堂」の2階で生活することになる。

ツクヨミ(つくよみ)……大幡しえり(おおはた・しえり)

50年後の未来からやってきた少女。18歳。
血気に逸るゲイツを追って2018年の世界にやってくると、いち早くソウゴに接触。
ソウゴを抹56するのではなく、魔王の力を手に入れないよう働きかける。
ソウゴの強い正義感と想像を超えた力を認め、ソウゴの戦いをサポートするようになる。

ウォズ(うぉず)……渡邊圭祐(わたなべ・けいすけ)

50年後の未来から来た謎の予言者。
常に本を手にしており、突然ソウゴの目の前に現れ、未来を予見するような言葉を呟くと姿を消す。
ソウゴのジオウとしての戦いをサポートするようだが、全てはソウゴを正しく導くためらしいが、果たして目的は?

ウール(うーる)……板垣李光人(いたがき・りひと)

タイムジャッカーの少年。
魔王に代わる新たな王を擁立するため、各時代でアナザーライダーを生み出す。無邪気なところがあり、目的とは別に騒動を起こすことを楽しんでいる風でもある。

オーラ(おーら)……紺野彩夏(こんの・あやか)

タイムジャッカーの女性。
アナザーライダーを生み出し、新たな王を擁立しようとするが、ウールとは違い冷徹に仕事をこなすクールビューティー。

スウォルツ(すうぉるつ)……兼崎健太郎(かねさき・けんたろう)

タイムジャッカーの男性。
ウールやオーラよりも年上?のせいか、彼らを見下した態度をとる。
事実、時間の流れとともに彼らの動きさえも止めることが出来るなど力も強力。
ウールらとは違い、有無を言わせず強引にアナザーライダーを生み出す冷徹な男。

常磐順一郎(ときわ・じゅんいちろう)……生瀬勝久(なませ・かつひさ)

ソウゴの大叔父で時計店「クジゴジ堂」の店主。
時計専門のはずが、電化製品などの修理をなんでも引き受けてしまうお人好し。
「王様になる」というソウゴの将来を案じてはいるものの、強制などはせず伸び伸びと生きるソウゴを優しく見守っている。
ソウゴと二人暮らしだったが、ゲイツとツクヨミに部屋を貸し、彼らの分のお弁当まで作る好人物。
彼の何気ない言葉がアナザーライダーにまつわる事件解決のヒントになることも。

【歴代平成仮面ライダーたち】
ソウゴが“時”を救うために旅する先で、平成の歴代仮面ライダーたちと出会い、彼らの力とともに戦います。

桐生戦兎(きりゅう・せんと)/仮面ライダービルド……犬飼貴丈(いぬかい・あつひろ)
万丈龍我(ばんじょう・りゅうが)/仮面ライダークローズ……赤楚衛二(あかそ・えいじ)

宝生永夢(ほうじょう・えむ)/仮面ライダーエグゼイド……飯島寛騎(いいじま・ひろき)
鏡 飛彩(かがみ・ひいろ)/仮面ライダーブレイブ……瀬戸利樹(せと・としき)

www.tv-asahi.co.jp/zi-o/#/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88?category=anime

 

924: 2018/08/07(火) 15:51:03.30 ID:Wl0UZ1sN0
歴代本人登場期待できるな

 

927: 2018/08/07(火) 15:51:34.45 ID:ZWwAFS1Rd
アナザーアギトがそのままアナザーライダーとして出てきたら笑うわ

 

929: 2018/08/07(火) 15:52:06.20 ID:ChSunQmz0
>>927
どうだろ・・・・w

 

940: 2018/08/07(火) 15:54:17.36 ID:ChSunQmz0
歴代は動画見るに2号までだったな

 

943: 2018/08/07(火) 15:55:08.88 ID:lRSdKz4w0
内容関係なくこれだけで楽しめる

 

949: 2018/08/07(火) 15:56:02.15 ID:wJAgBLBod
ゲイツはやっぱ面倒な性格してそうだな。二号ライダーだし
一話からいて相棒ポジって言うからユウスケみたいな弄られ系か「行こうぜジオウ」みたいな爽やか系かと思ったが読みが甘かった

 

954: 2018/08/07(火) 15:57:08.67 ID:ChSunQmz0
>>949
何度も言うが凄いナイト臭。P同じだからか?

 

966: 2018/08/07(火) 16:01:36.22 ID:wJAgBLBod

>>954
そう蓮を思い出す

てか色々楽しみすぎるなぁ

 

959: 2018/08/07(火) 15:59:50.83 ID:KN9rOLDgr
>>949
ナイト思い出すけど、松田は須賀と同じく芝居は最初から悪くなかったな

 

950: 2018/08/07(火) 15:56:10.69 ID:bjZF1lf60
バイクに顔って昭和ライダーをリスペクトしてていいな

 

951: 2018/08/07(火) 15:56:17.47 ID:8JuKN1H00
オダジョーがジオウに出る方法
高寺P監修
荒川脚本石田監督b

 

952: 2018/08/07(火) 15:56:38.00 ID:3xFcqWkUd
フォーゼきつそうだな ジェイクと先生でなんとかするしか…

 

964: 2018/08/07(火) 16:01:07.96 ID:8JuKN1H00
>>952
塚田Pが協力すれば楽勝やろ
時間も1年あるし

 

956: 2018/08/07(火) 15:57:43.19 ID:N9OtAucm0
ディケイドライドウォッチだけ無いな
変わった形してるからかな

 

962: 2018/08/07(火) 16:00:26.65 ID:hgEyNFHJ0
>>956
やっぱ響鬼とウィザード違和感ないな
逆にクウガ・アギト・カブトは豚鼻に見える

 

958: 2018/08/07(火) 15:58:51.71 ID:7uv4QRRea
ヒロインの名前ツクヨミってライスピに登場するゼクロスの姉のクローンを連想してしまうわ

 

967: 2018/08/07(火) 16:01:39.94 ID:uj7grVQZ0
材料だけは山ほどあるからなあ
後はどう料理するか
キャスト・主役達の年齢層はみんな若いね
職業ライダー路線も一旦ここで終わりかな

 

972: 2018/08/07(火) 16:03:40.95 ID:ffNQmZC70
ディケイド登場は12月予定だから年末商戦アイテムかな?

 

987: 2018/08/07(火) 16:09:23.70 ID:3xFcqWkUd
>>972
クリスマス前にディケイドアイテムでパワーアップ!てあるからFOREVERでも出そうね
22日だし

 

974: 2018/08/07(火) 16:04:33.64 ID:uj7grVQZ0
ベルトのデジタル表示は玩具的に絶対受けると思う
いいところに目をつけたなあ

 

976: 2018/08/07(火) 16:04:55.32 ID:4cXj6oNZa
戦兎とのシーンでツナ義ーズのポスター貼ってたけど、なんやろ?

 

980: 2018/08/07(火) 16:06:04.11 ID:QP88p+Xt0
>>976
融合した世界で焼肉太郎いないから変わりに新世界でツナ義ーズやってるかもしれない

 

998: 2018/08/07(火) 16:12:15.28 ID:4cXj6oNZa
>>980
なるほど
この感じだと世界融合は確定的やな

 

977: 2018/08/07(火) 16:05:13.93 ID:0vD8QgOM0
矢部謙三のアレは東映が結構怒ったって話聞いたけど
あえての生瀬なんだろうか

 

984: 2018/08/07(火) 16:06:57.87 ID:qnyAOYQY0
>>977
白倉は他社がやってくれるなら、それならそれで良い的なことツイートしてた記憶

 

982: 2018/08/07(火) 16:06:15.21 ID:/dmPhWTv0
アナザードライブってSICみたいになりそう

 

983: 2018/08/07(火) 16:06:15.22 ID:ju/9odY10
面白そうな雰囲気は存分に感じるのであとは料理の仕方だなー、全部そうだけども
レジェンドが別に珍しくなくなった今どういうアプローチで来るのか楽しみだ

 

985: 2018/08/07(火) 16:07:14.41 ID:kFvuVzH+a

 

997: 2018/08/07(火) 16:12:06.18 ID:ZWwAFS1Rd
>>985
ガッツリ出るんだなー
お祭りだからガンガン出してほしいわ

 

988: 2018/08/07(火) 16:09:51.99 ID:ffNQmZC70
ウォッチホルダーにバイクあるのを見ると今回は2号ライダー用のバイクは出るみたいだな

 

999: 2018/08/07(火) 16:12:28.73 ID:WQ5bQCiP0
>>988
確かジオウと共通デザインのバイクだった気がする

 

989: 2018/08/07(火) 16:10:00.84 ID:QP88p+Xt0
未来のジオウはアナザーライダーみたいなデザインだな

 

990: 2018/08/07(火) 16:10:19.94 ID:4MXEdbYc0
直近2作品だから優遇されてるのか1号&2号の本人出演とか鳥肌立つわ
進之介&剛とかタケル&マコトとか期待していいのだろうか

 

992: 2018/08/07(火) 16:10:37.89 ID:Wl0UZ1sN0
ビルドはツナーズの世界

 

993: 2018/08/07(火) 16:11:13.53 ID:lRSdKz4w0
戦兎の先輩感が最高だ

 

995: 2018/08/07(火) 16:11:28.26 ID:No8AHvib0
俺の予想だが、ディケイドを終えた年明けからが平成1期編だったりするのか?

 

mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1533246316/


仮面ライダージオウ
Xをフォローする

コメント

  1. クローズがグレートじゃなくなってる!

  2. ソウゴ「なんだか今日いけそうな気がするー

  3. 怪人に変身しない敵役の役者多いけどいかしきれるかな?

  4. ついに来ちゃったなろう系っぽい主人公

  5. くっそ楽しみやで
    アナザービルドカッコよすぎ
    アナザーエグゼイドがどんな感じになるのか気になるわ

  6. PVの戦兎のビルドラに刺さってるラビタンが逆になってたが、単なるミスかそうではないのか…?

  7. 例によってソウゴくん一年でくっっっそ身長伸びそう

  8. アギトモチーフの怪人の名前はアナザーアギトになってしまうのでは?

  9. 今までの感じだとスウォルツが敵ライダーになるかな?せっかく怪人がアナザーライダーだし、中盤のパラドクス的な強力な敵ライダーも期待したい所

  10. やっぱビルド世界融合するのか

  11. アナザーアギトじゃなくてアギトアナザーとか?

  12. やさしい王様…ガッシュかな?
    でも面白そうやなジオウ
    下山脚本だから期待してなかったのに

  13. なんかニュージェネレーションのウルトラマンと似た雰囲気を感じる

  14. 岩永さんは未来で待ってるってツイートしてたけどゲンムは出るのか…?

  15. ジオウ面白そう
    下山脚本だから期待してなかったのに

  16. エボルトが存在しなくなった世界だから エボルトの遺伝子で変化したグレートは消えて 素のクローズになったって事かな

  17. 比較的近年のライダーは本人がそのまま役を演じるんだな。昔のはどうするんだろう?

  18. ※4
    どこが?なろう系なんだ?

  19. なんでもかんでもなろうなろう言いたがるなろうガ〇ジほんと嫌い
    単なる信者なんかよりもよっぽど迷惑な存在なんだよなあ(アポロガイスト並感)

  20. まさかリ・イマジライダーではなく本人がでるとは思わなかった

  21. ※4なんかニコ動で最近よく見るけどすぐなろうなろう言うのやめない?
    どうせなろうの事なんて1mmも知らないくせにさ

  22. それにしてもソウゴはなんで王様になんてなろうとしたのかね?
    進兄さんみたく親がその職業に就いていたから憧れた、ってのはわかるけど王様だからなぁ…この辺りのことをどうするのか楽しみだわ

  23. ゲンムは敵側用心棒として出ると予想

  24. なろう系ってむしろ特撮とかで見られるタイプの主人公が設定だけの空っぽなキャラになってる感じなんだよなぁ

  25. ブレイドめっちゃ黄ばんでいる

  26. ※22
    未来で魔王になることが確定してるからその記憶が逆流してるとか結構あるある設定だしその辺じゃね?

  27. どうでもいいけど常磐も明光院も実在する苗字だったわ。

  28. なんかウールって奴の後ろに妙にダボッとしたクローズが見えるんだがWWWWWWW

  29. ゲイツの俳優さんすごい優しそうな顔してるな……

  30. ノベルゲーマーの力で、時間を逆行する・敵を見つけたら「死ぬ」って言えば済む話では…?
    そんな大げさにするほどの敵か?

  31. 神復活するにしてもまた災厄おきそう

  32. たしかにノベル厄介だな・・・トリロジーと小説の間にするか、平ジェネファイナルと裏技パラドクスの間になるのかな?

  33. 記念作だから話に制限がある中、どういうストーリーになるのかかなり楽しみ

  34. ※30
    そもそもノベルゲーマー誕生するの今から5年後だぞ

  35. エグゼイドメンバーは貴利矢さんがちっちゃいんじゃなくて他が大きすぎたのか…
    奥野くんがこの1年で背伸びるなら、同い年の自分もまだ伸び代に期待してもいいはず…

  36. 岩永さんがツイートした未来で待ってるってのは、金曜ロードショーで時をかける少女やってたからだぞ

  37. この際ノベルゲーマーの能力の限界が何処なのかとかは考えなくてもいいから、せめて変身者の性格とノベルの存在する時期は考えてコメントしてくれ…。アナザーエンディングもまだだと思うぞ?

    >>32
    2018年だと思う。

  38. ドライブは霧子と剛あたりは出れそうよね

  39. ノベル言ってる奴は「最近のウルトラマンはネクサスがノアになれば余裕」って言ってる層と同じものを感じる

  40. ノベルゲーマーは小説だけの伝説の最強フォームっていうのが良いんだろ。

  41. このコメントは絶版候補に設定されています

  42. ※41
    歴代最強の座がノベルじゃなくなっただけで不快になる信者の心狭すぎひん?
    エグゼイド自体は神作なのにあんたみたいな奴のせいで評判が下がるんだよなぁ…

  43. 2期の分は時間移動で1期はディケイドの次元移動で何とかする感じかな

  44. ※41
    そういう考え方だと50年後ジオウが魔王として君臨してる件について。
    言っとくけどそちらの想定しているであろうノベルゲーマーからして変身者が老いていようが関係ないからな?変身者自身も静観する性格ではないし。

    つうか落ち着いてくれない?エグゼイドにまでヘイト来るし、俺も下げるようなコメントしたくないし、そもそもノベルゲーマーについてはスレチなんで。

  45. どうでもいいけどジオウは歴代最強じゃなくて史上最強だぞ細かいけど間違えんなよ

  46. ※41
    理論上はエグゼイドアーマーとやらでノベルの力使えるんじゃないの?
    まあ何を言おうが50年後に魔王として君臨してる時点でエグゼイドはジオウを止められなかったことになるな

  47. 50年以内にジオウに完敗することが確定してるノベルさん…w

  48. 常盤ソウゴ →トキワ荘
    さすが記念作品と感心した…

  49. まだ始まって内容すらよく分かっていないのにレジェンドライダー全員がジオウに敗北したは早計すぎると思うけどなぁ
    既に亡くなってる先輩ライダーも多い仲50年も先じゃストレス溜まりまくりな小児科医はとっくに早死にしてるかもしれないし

  50. ※49
    それはそうだけど、この話題の始まりである※30が魔王ジオウとエグゼイドが直接対立していること前提なんで。

  51. 先輩戦兎の底知れぬ安心感ヤバイ

  52. ファイズがライドウォッチだけじゃなく関連アイテムも早々に発表されてるから、前半でも第一期出るんじゃないかな。

  53. ※50
    ここに在中してる対立煽りに乗せられた訳か
    考えてたけど「お前に俺の力は使えない」って予言すれば終わるんじゃない?

  54. ノベルゲーマーの全貌は見たいけども基本ムテキで十二分だし序盤に出るっぽい事を考えるとムテキだって強すぎる

    多分エグゼイドもブレイブも出るとしたらレベル2止まりじゃないかな
    良くてレベル3やXXって気がする

  55. 同じ時空の平成2期メンバーを時間旅行で巡る→何かしらでディケイドの力を入手→ディケイドの力で時空を超えて平成1期の世界を巡る って感じなのかな?

  56. とりあえずオリジナルの脚本家が参加するかが気になる。武藤、高橋コンビは完走してるし下山と共作してほしいけどなあ。
    あとパラドは出てくるのか?

  57. このコメントは絶版候補に設定されています

  58. ※57
    隙あらば湧いてくるエグゼイドアンチ君
    ヘイト目的でノベルの話題持ち出してきたのもどうせお前みたいな奴なんだろうな

  59. ※58
    エグゼイドっていう作品自体は好きだよ
    でもマナーが悪いファンが一気に増えたこともまた然りだろ。それを信者って言い換えてるだけで

  60. ※59
    ネットは相手の顔が見えないから、マナーが悪いファンもマナーが悪いファンに成りすまして評判下げようとするやつも区別がつかない。
    常識だろ。

  61. ※60
    「火の無い所に煙は立たない」って言うぐらいだし、愉快犯が現れるってことは、元々それ相応の荒れ方をしていたのでは?

  62. ※61
    そりゃだって叩かれやすいデザインだし
    見た目の割に馬鹿みたいに強い上ネット人気は異常に高いから懐古おじさんが嫌いそうなライダーなのは見りゃ分かるよ
    こういう争いが絶えないのも仕方ないとは思ってる

  63. ※62
    何故荒れてる原因がデザイン中心だと思ってるんだ
    放送当時の流れから見ても、別にデザインの意外さなんてオーズの頃からの伝統で、1クールもすればみんな慣れてた様子だったけど
    そもそもの原因は、ネットの中にある「エグゼイド信者=仮面ライダーにわか」っていう認識からくる反発と、一部の害悪な信者の過剰な持ち上げからくるものだぞ。散々最強だって持ち上げられてたRX、ネット人気がエグゼイド以上の剣にあまりアンチがいないのもその裏付けになるし

  64. ※63
    害悪な信者の過剰な持ち上げなんてどのライダーもあっただろ特に電王とか
    剣だってかなりの昔の作品だから今では大人しくなってるけどアンチは一定数居たよ
    RX信者もムテキ出るまではクウガ、ディケイド信者とよく戦争しててウザがられてたし

  65. ※64
    主観だけどエグゼイド信者が今までで一番酷いよ

  66. ※64
    その電王の時と全く同じことが起きてると何故わからないんだ
    腐女子ないし声優オタが電王持ち上げてウザがられるのと、他を下げてエグゼイドのストーリーやハイパームテキの強さを過剰に持ち上げてウザがられるのは何が違うの?
    さっきも言ったが、エグゼイドって作品自体は2期で一番好きだけど、変な輩が一番多いというのも事実だぞ

  67. ※66
    電王はそこまでじゃなくない?
    電王見てた腐女子や声優オタが、全員キバやディケイドまで着いてくるとは思えない。

  68. ※65
    ※66
    いやエグゼイド信者がやべーやつなのは知ってんだよ
    これまで以上に散々貶されイロモノ扱いされたウンコデザインを耐えられた猛者達がそもそもの元凶なのではと言いたかった。それで内容とか強さとかに拘る傾向を持ってしまったんじゃないかとね
    今までのオーズからの意外性とは全く違う次元のデザインセンスだよアレは、慣れたけど

  69. ※68
    言いたいこと理解できたわ
    しつこくコメ返してすまんかった

  70. ※68
    他の人からもデザインは関係ないって言われてるのになんで分からないんだ?

  71. そしてその信者の特性を理解してるアンチも所構わず関係ない所でエグゼイドのチートスペックで煽ってヘイト集めればいいだけだから厄介
    エグゼイドは信者もアンチもやべーやつしか居ないやべーやつを生み出したヤベーイ仮面ライダーのやべーやつの悪循環のやべーやつのやべーやつ

    要するに戦犯は檀黎斗でファイナルアンサー

  72. ※19
    すぐなろう言う奴も嫌いだけどすぐガ〇ジなんて言葉使う奴はもっと嫌い
    いくらなんでも低俗すぎる

新着記事