520: 2018/08/05(日) 17:49:17.32 ID:xHDNbKTk0
カズミンの変身めちゃくちゃかっこよくて好きなんやけど
こういう胸熱な変身のあるライダー作品でおすすめってある?
自分エグゼイドから見出したからそれ以前がさっぱり過ぎて手を付ける作品に悩んでる
526: 2018/08/05(日) 18:39:00.28 ID:3JDJB4UJr
>>520
見ててください 俺の変身・・
見ててください 俺の変身・・
558: 2018/08/05(日) 21:56:46.73 ID:0hS/hIda0
>>520
「コウモリもどき!力を貸せ!」
「コウモリもどき!力を貸せ!」
562: 2018/08/05(日) 21:59:04.54 ID:r1s3ewhJd
>>520
Wの最後の変身とか
OOOの最後のタジャドルとか
剣の最後のキングフォームとか
熱いとはちょっと違うけど龍騎の最後の変身とか
Wの最後の変身とか
OOOの最後のタジャドルとか
剣の最後のキングフォームとか
熱いとはちょっと違うけど龍騎の最後の変身とか
521: 2018/08/05(日) 17:59:46.26 ID:E8c+BIwSd
最終決戦で胸熱な変身か…知ってる中で好きなのならダブルオーズ
変身じゃないけどやり取りが胸熱だったのは電王だな
変身じゃないけどやり取りが胸熱だったのは電王だな
522: 2018/08/05(日) 18:00:57.77 ID:+dgxVDZKd
今回のカズミンみたいな変身といえばやはりドライブ
523: 2018/08/05(日) 18:02:17.56 ID:U5R6aCZva
グリスブリザードみたいな起死回生の変身で自分が真っ先に思いつくのはチェイサーマッハかな
524: 2018/08/05(日) 18:30:01.46 ID:2xcEapvya
変身はライダーの花形そのものだからどの作品もワンシーンは気合入ってるのあるよ
全作品追ってる身としてはクウガの最後の変身が一番印象的かな、あとは龍騎も好き
全作品追ってる身としてはクウガの最後の変身が一番印象的かな、あとは龍騎も好き
525: 2018/08/05(日) 18:34:03.95 ID:E8c+BIwSd
>>524
分かる
俺は胸が苦しくなったから521の中に入れなかったけどクウガと龍騎の最後の変身も良いよね
分かる
俺は胸が苦しくなったから521の中に入れなかったけどクウガと龍騎の最後の変身も良いよね
527: 2018/08/05(日) 18:58:56.26 ID:YOZoAEdz0
リスクの伴う変身シーンはいいもの
電王で毎回そんな変身してたしいたけ嫌いいた気がするけど特異点じゃないから思い出せない
電王で毎回そんな変身してたしいたけ嫌いいた気がするけど特異点じゃないから思い出せない
528: 2018/08/05(日) 19:10:37.67 ID:MsbokgDed
ビルドは最終回でラビットタンク使って欲しいが、んなことやったら舐めプ云々言われるしな
529: 2018/08/05(日) 19:12:03.13 ID:R2xL1lvQ0
むしろ恒例行事でありえるんじゃないか
変化球はクローズビルドで
変化球はクローズビルドで
530: 2018/08/05(日) 19:34:05.76 ID:kDg/P4i10
最終回はゴリモンを見たい派
533: 2018/08/05(日) 19:39:12.09 ID:+dgxVDZKd
エボルトを倒す唯一の方法
それはゴリモンの低確率即死効果
それはゴリモンの低確率即死効果
534: 2018/08/05(日) 19:46:15.04 ID:WY/ENL9QM
がんばれゴリモン
543: 2018/08/05(日) 20:58:37.95 ID:3JDJB4UJr
>>534
ロボコンに空耳
ロボコンに空耳
536: 2018/08/05(日) 19:49:56.74 ID:YOZoAEdz0
科学者なのに愛用するのはゴリラとダイヤとそれによる即死効果
万丈より脳筋してない?
万丈より脳筋してない?
539: 2018/08/05(日) 20:39:25.71 ID:i6VIDDVB0
正直、OPに毎回出てきてるゴリラモンドは絶対途中でフェードアウトすると思ってたわ
まさか最後まで居座るとは思わなかった
まさか最後まで居座るとは思わなかった
546: 2018/08/05(日) 21:18:12.67 ID:Cz8FGilTd
TTFC入った方がいいか
563: 2018/08/05(日) 22:00:26.45 ID:0hS/hIda0
よくよく思うとさ
戦兎→天才物理学者
万丈→エボルトの遺伝子持ち
幻徳→パンドラの光を浴びてる
内海→難波チルドレンとして訓練
カシラ→農家
カシラ一般人なのによく終盤まで生き残れたな
580: 2018/08/05(日) 22:26:11.12 ID:QnQ7ZlP80
>>563
あの農家(序盤のスタークのいう事が本当なら)「非常に貴重なハザードレベル2を超えた存在」が4人もいて
しかも一人はスクラッシュドライバーの暴走無効にできる最強農家だぞ
あの農家(序盤のスタークのいう事が本当なら)「非常に貴重なハザードレベル2を超えた存在」が4人もいて
しかも一人はスクラッシュドライバーの暴走無効にできる最強農家だぞ
608: 2018/08/05(日) 23:16:42.09 ID:0hS/hIda0
>>580
北都の農作物/土壌にはハザードレベルを上昇させる効果でもあるんだろうか
北都の農作物/土壌にはハザードレベルを上昇させる効果でもあるんだろうか
565: 2018/08/05(日) 22:01:11.58 ID:0YB4wO2R0
天才農家だから
567: 2018/08/05(日) 22:03:08.94 ID:Bza53xlA0
訓練されたドルヲタだから…
人間ではトップクラスの逸材だろうな
568: 2018/08/05(日) 22:03:09.26 ID:r1s3ewhJd
カシラは逸般人だから
569: 2018/08/05(日) 22:04:40.26 ID:0YB4wO2R0
四人の中では一番主人公ぽいよねカシラ
570: 2018/08/05(日) 22:05:09.54 ID:0+9z9GqG0
農村出身のプラスも円卓の騎士になれたしな
572: 2018/08/05(日) 22:09:22.51 ID:MmJVuYY/0
あと3回しかビルドないの辛い…
久しぶりに最後まで見届けられたライダーだったな
久しぶりに最後まで見届けられたライダーだったな
573: 2018/08/05(日) 22:11:06.95 ID:jKtmyFkV0
ガスドーピングしてる奴を一般人扱いしていいのだろうか
577: 2018/08/05(日) 22:24:03.87 ID:7H38YTDA0
みーたんが幸せなら…!と血涙を流してそう
612: 2018/08/05(日) 23:20:04.53 ID:HjDZCLHp0
ガスで汚染された土壌で育った芋を食ってたからハザードレベルが上がった
とかいうなんだかシャレにならない裏設定がありそう
とかいうなんだかシャレにならない裏設定がありそう
614: 2018/08/05(日) 23:22:22.52 ID:0hS/hIda0
>>612
北都首相もロストスマッシュ適性あったみたいだしな
北都首相もロストスマッシュ適性あったみたいだしな
616: 2018/08/05(日) 23:24:37.77 ID:+oxyu5gja
>>612
内海が農場の人達拘束した時ローグが助けなくても何とかできそうだなw
内海が農場の人達拘束した時ローグが助けなくても何とかできそうだなw
620: 2018/08/05(日) 23:29:50.09 ID:r1s3ewhJd
>>616
自力で脱出するエクストリーム農家の皆さん想像して笑ってしまった
自力で脱出するエクストリーム農家の皆さん想像して笑ってしまった
632: 2018/08/05(日) 23:39:10.06 ID:0hS/hIda0
>>620
北都だけウルトラマンタロウみたいになりそう
北都だけウルトラマンタロウみたいになりそう
617: 2018/08/05(日) 23:24:46.49 ID:Bza53xlA0
>>612
北都(エボルト)ならやりかねん
北都(エボルト)ならやりかねん
mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1533124582/