私は少しでもオリキャス出演してくれることに期待してる【仮面ライダージオウ】

俳優・役者・声優仮面ライダージオウ

193: 2018/07/28(土) 22:58:58.58 ID:EL7DF0CF0
オリキャス一切なしでここが◯◯の時間か…とかやっても残念だし、要所要所でいいから出て頂きたいものだ

 

198: 2018/07/28(土) 23:17:10.75 ID:rJSJsEd80
>>193
田中とか御成
げんさんとか会長出すだけでもインパクトあるしな

 

194: 2018/07/28(土) 23:02:20.22 ID:YTCVrSZkK

ジオウ「ここがディケイドの時代か…」
ディケイド「ここがジオウの世界か…」

魔王と悪魔が接触したら世界はどうなってしまうんだ…

 

196: 2018/07/28(土) 23:12:25.95 ID:mBZtzZE60
>>194俺「世界の破壊者には魔王をぶつけんだよ!」
→二人が合体し世界の破壊王に

 

199: 2018/07/28(土) 23:32:09.57 ID:Mb3GwrDba

ユウスケポジションでオリキャスを出してくれないかな~

ビルドで音也の人が出ててたりフォーゼで橘さんが校長だったりで、どうせなら昔と同じキャラで出てほしいな準レギュラーでもいいから

 

200: 2018/07/28(土) 23:32:45.70 ID:L3L/X5d00
魔王さんにはアマゾンズ時空へ行ってもらって千翼を救ってやってほしい

 

206: 2018/07/29(日) 00:50:30.44 ID:OsN7bSb40

ディケイドの時は中途半端にオリキャスとリマジが混ざってたから、
ジオウではオリキャス一切なしの全部リマジっていう路線でも良い。

どんな形であれ、特オタとしては全員一斉変身が観たい。

 

209: 2018/07/29(日) 02:34:11.98 ID:+a2j9eUl0
>>206
二期だけで一斉変身したらベルト音が物凄く賑やかになりそう。

 

211: 2018/07/29(日) 02:51:59.01 ID:7nboCQoN0
>>209
一人で変身してても何言ってるか分からんのにな

 

214: 2018/07/29(日) 08:00:25.92 ID:WZUzQ6AS0
平成ジェネレーションズの同時変身の時点でやかましかった

 

215: 2018/07/29(日) 08:02:19.23 ID:YuL2KbB70
ディケイドの井上さんは出演するのだろうな

 

218: 2018/07/29(日) 08:33:33.76 ID:G/yaRlr50
>>215
スケジュールの都合と調整次第

 

216: 2018/07/29(日) 08:32:21.48 ID:T7yxBUrt0
オダギリジョーが出てくれるのか、それが問題だ

 

217: 2018/07/29(日) 08:33:22.96 ID:YDuLNcCnr
ディケイドフォームが中間だから冬映画で本人から渡されるのでは

 

220: 2018/07/29(日) 08:48:58.41 ID:nzYQdMux0
どうせ無理やろという精神は良くないよな
福士蒼汰でさえダメ元で頼んだらオーケーだったし

 

221: 2018/07/29(日) 08:53:03.89 ID:ZupRUvbYM
スケジュールに余裕もって頼んだら大物だって出てくれる可能性はあるでしょ

 

224: 2018/07/29(日) 09:04:07.92 ID:IhHXiBztr
>>221
問題は東映のスケジュール管理なんだよな
役者は別に黒歴史にしてるわけでもなったりするのに

 

225: 2018/07/29(日) 09:10:28.90 ID:thy3oIjQp

そうなん言うても毎年1作を20年近く作り続けとる長期シリーズモノのスケジュールを
単発で作っとるドラマや邦画と同じに出来るワケもあらへんしな

1年前にオファー出せっちゅうたって1年前はようやくビルド撮り始めたトコロで
ジオウなんてまだ企画すら立ち上がっとらんのやからオファーの出しようがあらへんよw

 

226: 2018/07/29(日) 09:13:52.03 ID:pgK5pJ5x0
オダギリは高寺関わってないと難しいんじゃないかな
逆に言うと高寺がお願いしたら出てくれる可能性がでかいんじゃないか?
カノンの時の事を悪く思ってなければな

 

227: 2018/07/29(日) 09:14:10.27 ID:amRfD1KI0
オダジョ、水嶋ヒロ、細川さん辺りが出るの難しそうだ
ほかはスケジュール以外大丈夫そう

 

240: 2018/07/29(日) 10:47:41.06 ID:K2giwDOta
>>227
オダギリジョーは解雇された二人と違って現役だし本人さえ良ければ出れるでしょ

 

244: 2018/07/29(日) 10:54:10.60 ID:1DHS1j5b0
本人が納得して出てくれる可能性が低いって話だろ>>240

 

250: 2018/07/29(日) 11:18:01.53 ID:T7yxBUrt0
>>244
本人の気持ちさえあれば出れるってことでしょ
細川と水嶋は出たくても出れないんだから

 

228: 2018/07/29(日) 09:15:50.22 ID:U5erONzO0
ファンは切れそうだけどクウガはユウスケとディケイドのセットにする感はある

 

230: 2018/07/29(日) 09:38:31.25 ID:boiVhD5Wd
むしろモヤシとオダジョーの2ショットとか違和感がある

 

237: 2018/07/29(日) 10:38:47.61 ID:IdBYycuv0
ビルドのネタ出しはエグゼイド放映2,3ヶ月後みたいな話あったし
記念作なのは決まってただろうからジオウに関しては1年前から出演交渉しててもおかしくはない気がする
期待のしすぎは良くないけど

 

239: 2018/07/29(日) 10:41:33.05 ID:U5erONzO0
冬映画や夏映画のがイキイキしてるカイトさん

 

241: 2018/07/29(日) 10:49:06.45 ID:6I4OB7Ap0
細川さんも便宜上は円満退社らしいからもしかしたら可能性あるかもしれないかもしれない

 

242: 2018/07/29(日) 10:50:24.07 ID:Pkpg3x+e0
オリジナル天道が登場しても同期のチーフと同じくらい規格外だからジオウが霞む

 

245: 2018/07/29(日) 10:58:00.13 ID:0ShET8vLK
アギトの時みたいに五代にこれ以上戦わせたくないって理由で出ないかもなぁ
代わりにユウスケ出そう

 

264: 2018/07/29(日) 13:03:16.45 ID:jFM+K37qdNIKU
>>245
ユウスケ役も忙しそうなんだよなぁ
士かユウスケは出てほしいんだけどどっちもスケジュール埋まってそう

 

323: 2018/07/29(日) 21:02:09.06 ID:uS7mbnWA0NIKU
>>264
門矢士役の井上さんは
年末の舞台もあるから
スケジュールはかなり難しいかも

 

329: 2018/07/29(日) 21:32:09.52 ID:lomMQ0Bu0NIKU
>>323
東映は撮影の数週間前にオファー出したりする会社だぞ
スケジュールの調整くらい余裕だろ
ビルドの前川とかビルド以外にも普通に仕事してるし

 

268: 2018/07/29(日) 13:34:22.43 ID:K3a/0pDEaNIKU
>>245
正当続編と言ってもいい小説が結局まだ戦いというかグロンギの脅威が終わらない感じだから
出ないとしてもそれが理由にはならないかな

 

251: 2018/07/29(日) 11:21:21.36 ID:U5erONzO0
カブトは加賀だしてカブト編ラストバトルに変身状態のカブト出すでちょうどいいんじゃないか
細川はゲームで新録的にありと思ったが無理なんだな

 

253: 2018/07/29(日) 11:32:32.73 ID:rEZT1Zf60
加賀美、矢車さんは中の人がカブトもう一度やりたいとか呟いてたな
出て欲しいな

 

255: 2018/07/29(日) 11:35:55.09 ID:aFBtAox4d
>>253
逆に見苦しいないつまでもしがみついてとか言うやつも出てくるんだろうな。

 

258: 2018/07/29(日) 12:01:19.94 ID:7LzykMeA0NIKU
オダジョーはクウガ単体なら出てくれるはずだけどこういうオールライダーものは出ないでしょ

 

259: 2018/07/29(日) 12:24:54.89 ID:MuvABwhb0NIKU
ちゃんと五代雄介として出してくれるなら出るでしょ
クウガBDBOXのインタビューもやってくれてたし

 

260: 2018/07/29(日) 12:29:37.90 ID:5Qx1THVLdNIKU
夏映画か終盤あたりで声の出演だけでもしてほしいな、オダギリジョーは。
で、『クウガ』20周年の2020年に単独映画化。

 

261: 2018/07/29(日) 12:38:57.85 ID:pgK5pJ5x0NIKU
単独映画はもうあきらめろ

 

262: 2018/07/29(日) 12:45:20.70 ID:Pkpg3x+e0NIKU
クウガの出番が5分もなさそう

 

263: 2018/07/29(日) 13:01:02.18 ID:+Vtzvfsw0NIKU
クウガも今だったら映画化は無理でもVシネなら確実に出せてただろうなぁ

 

326: 2018/07/29(日) 21:06:48.91 ID:5Qx1THVLdNIKU

クウガ→五代の孫
アギト→津上の孫
龍騎→その時代の誰か。
ファイズ→その時代のオルフェノク
ブレイド→50年後の剣崎(姿は変わらず)
響鬼→50年後の弟子
カブト→天道樹花の孫
電王→NEW電王(野上幸太郎)
キバ→紅渡の孫(演:瀬戸康史)

仮にこんな感じだとしたら、 『ディケイド』みたいになるけど、リ・イマジネーションよりは、オリジナルと関連あるから良いか。

 

348: 2018/07/29(日) 23:29:00.87 ID:rEZT1Zf60NIKU
>>326
これ便利だな
オリジナルキャストに関係なく整合性取れた話できる

 

327: 2018/07/29(日) 21:07:58.98 ID:14uD1sCU0NIKU
正夫の息子か

 

350: 2018/07/29(日) 23:37:09.81 ID:p/1Nd+uo0NIKU
そういえば 紅正夫(渡の息子 演:武田航平)って2020年から来た事に成ってんだね

 

352: 2018/07/29(日) 23:50:17.77 ID:thy3oIjQpNIKU
>>350
正夫は2030年やぞ

 

354: 2018/07/30(月) 01:44:45.48 ID:Z/ORfdGj0
キバは最終回に出てきたチャラい孫ネタを使ってほしい……
武田航平はビルドに出てるし出てくれそうな気もするが

 

356: 2018/07/30(月) 01:51:23.99 ID:8LHHfBGRK
音也、正夫、カシラによるトリプル同時変身見たい

 

mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1532707529/


俳優・役者・声優仮面ライダージオウ
Xをフォローする

コメント

  1. オダジョーはチアダンやってるから忙しいけどその役作りのおかげで髭剃ってるから五代っぽくなったよね
    関係ない役とかでもいいから出てくれないかな…

  2. 仮面ライダージオウのTwitterにリツイートやコメントしてると期待するよ

  3. 白倉だぞ(直球)

  4. >オダギリは高寺関わってないと難しいんじゃないかな
    逆に言うと高寺がお願いしたら出てくれる可能性がでかいんじゃないか?
    カノンの時の事を悪く思ってなければな

    なんかあったの?オダジョー出て欲しいんだけど

  5. 忙しい人はちょっとだけとか声だけとかでも良いから全員オリキャスが良いな…。

    よし、ちょっと神崎からデッキ貰ってくるわ(すっとぼけ)。

  6. オリキャスはとにかくスケジュールが合うことを祈るしかないとしか言えない
    東映は撮影1ヶ月切るぐらいからオファーするからギッチリ埋まってる人はどうにもできないし

  7. ネオファンガイア編は見たいな

  8. クウガ→先代クウガ
    アギト→アギトに変身するのは新キャラ、津上はちょい役で登場
    龍騎→鎌田によって狂ってしまった次元の真司
    ファイズ→巧からファイズギアと夢を託された琢磨さん
    ブレイド→オリジナル
    響鬼→若かりし頃の響鬼
    カブト→天道の孫 (おじいちゃんが言っていたが口癖)
    電王→省略
    キバ→紅正夫

    ディケイドも、こうすればある程度オリキャスいけたんじゃない?

  9. 地味にカブトはサソードの人も引退してるんだよね。

  10. ビルドメンバーは出演してほしい

  11. オーズは初代オーズで暴走した時にその力を一部奪って封印に導くとかもできなくはないな。

  12. ジオウに関してはどんなに脚本がガバガバでもどんなにギャグが寒くても
    オールオリキャラなら許せるわ

  13. オダジョーは変身しなくていいから颯爽と現れて子供達を笑顔にして去っていく意味深なお兄さん役としてチョイ出ししてほしい
    本当にそれくらいでいい

  14. おんなじこと記事にしすぎオリキャス期待はもうわかったから

  15. ビルト、エグゼイド、ゲンムは出演確定
    オダギリジョーはないだろう
    あるとしたら、ディケイドの夏映画のアギトくらいの出番ならなんとかなるかな

  16. TV本編とは違う結末を迎えた龍騎の世界ならオリキャスいけると思うけど…闇堕ちした真司とか
    それで龍騎の回の脚本が井上&小林氏ならなお嬉しい

  17. ※4
    オダジョーは高寺の怪獣ラジオに出て色々語るほどだし
    凝り性でスケジュール破綻寸前だったクウガでの高寺のやり方にも賛意的
    そして自分で「納得のいく作品なら五代としてまた客演する」と明言している

    つまりオダジョーは高寺のような作り込み重視路線を望んでいて春映画のようなアレは大嫌い
    一方で高寺不在のライダーでも高寺が説得してくれれば出るかもしれない

    しかし高寺と東映の仲が未だ壊滅的なんでそういう事はまず有り得ない

  18. ※3自分はぶっちゃけ不安に思ってる
    あの春映画を作った要因も白倉pだし
    ライブラリ感ある演出は良いときもあれば悪いときもあるから
    オリキャスを呼ぶの難しいと思うけどこれでディケィドみたいな感じだったら「何の学習もしてねぇ」ってなると思う
    電王の時は脚本家の頑張りもありめちゃくちゃ有能だったけど
    平成ライダー20作品目だから自らが担当になった感じだけど「武部pだけでも十分なぐらいなんじゃねぇの?」って思ってる

  19. ※17俺は高寺pは詳しくないけど東映と高寺pに何があったん?

  20. キャスティングの仕組みよく分からんけど
    20作目ってことで最初からレジェンド系やるのってほぼ決まってたようなものだし
    1年前くらいにはオファー出来たりしなかったの

  21. 次ライダーの企画自体は前年くらいには開始してるから、はやめに出番が決められた人ならレギュラーも不可能ではないと思う。
    逆に役者が乗り気でそれに応える形で出番つくるというのもある時はある。

    けどそもそもオリキャスを出す方針自体が没ってたらそこは諦めて、違った目線で楽しむが吉

  22. ゴーカイジャーの打ち上げに高寺呼ばれて来たし東映との仲が壊滅的とは思わんけどね
    ただジオウにオダギリジョーは流石に期待しちゃダメなハードルの高さだと思う

  23. ※18
    俺もまだ武部Pだけで良かったんじゃねぇかなと思うんだがなぁ…、よっぽどでしゃばりたいのか…

  24. カブト制作時には企画はそのシリーズがやる二年前からスタートしているってインタビューで答えてたけど、今の体制が分からんからなんとも言えんなぁ。
    スケジュールに関しては割と今は見直されてるんではなかろうか。
    個人的にはクウガの時空で一条さんが出てくれて、クウガはガワだけでサムズアップしてくれるとそれだけでファンは嬉しいと思うよ…。

  25. ジオウのバレスレで児童誌のガンバライジングとかブットバソウルのも来てたんだけどブットバソウルにT2メダルっていう気になるやつがあるんだが財団関係してきそう?特に関係ないかな

  26. 「時代」というのが本人客演のネックになりそうだなー
    2期勢ならあまり中年になってないから当時の若かりし頃の役をやらせても違和感無いが
    1期製はロンみたいな老けない人を除けばほぼ全員もう若者役が出来ないシブいおっさんになってる
    例えば2003年に飛べば「03年の若かりしたっくん」と会うはずだが
    半田さんが見た目も声もすっかりシブくなってるから「03年の」たっくん役をやるのはもう無理そう
    時代縛りじゃなければ「2018年現在のたっさん」役を容易に出せたのに

  27. アマゾンズの時間はVシネかアマプラで悠に対する本当の最後ノ審判でええわ
    同族や人間以外の敵と相対してどうなるかって面白そう

  28. 矢部謙三を超えられるか超えられないか

  29. リマジで我慢しろ

  30. ただのリマジじゃディケイドと同じ事にしかならない

  31. ※26
    電王方式(現在で過去改変の予兆があって過去へ飛び決着)もしくは、キバ方式(過去で因縁をつくった怪人が現在にも現れて決着)なら現在パートで本人登場も期待できそう。

  32. メタ的なことを言えばジオウレギュラーキャストと同じ事務所にオリキャスがいれば、ファイナルの福士くんみたく売れっ子呼べる可能性上がるよね。

  33. 水嶋ヒロは元事務所の圧力さえなければ余裕で出れるんじゃないのかな?

    アマゾンズの生きてちゃダメだった子はこの番組で救ってあげられたら最高だな
    オリキャス使う意味も出る

  34. 普通に考えればビルド組みくらいだろう

新着記事