パラレルワールドとの融合、あまりにも何が起きるか分からな過ぎる気がする【仮面ライダービルド】

仮面ライダービルド

平行世界の人間の事は一切かんがえてないよねせんとくんたち…

平行世界って言ってるのが実際に平行して存在してる世界なのか可能性の一つとしての世界なのかでまた違うけどその辺よく分からんからなぁ…

エニグマするのが目的じゃなくてエボルトとパンドラボックスごと特異点というか
次元の狭間に身投げするのが目的っぽいな

せんとくんは世界が融合したら今のせんとくんとして存在できるだろうか
出来ないだろうな…

顔が葛城に…!

だから葛城父の真意も測りかねているところもあるんだろうと思う

元々存在しないせんとくんはもとより
エボルト遺伝子持ってるバカもちゃんと存在できるか怪しい

夜は焼肉っしょーーーーー!!1!!!(葛城顔で)

黒神様ブチキレ案件すぎる…

特異点と新世界でなんかメイドインヘブン思い出したわ

まだ挿せるアイテムが残ってるよね?

白パネル化したように見えたけどまだ残ってるのかね

マックスハザードオーン!

ハザードトリガーは浄化アイテム!浄化アイテムです!

あの戦兎の理論って全部推測だけどあんなとんでもない作戦に賭けなきゃいけない程切羽詰まってるという…

パラレルと融合するっていうけどパラレル側からしたらいい迷惑だよなw

パラレル側は融合される事を知る由もないし、別にこちら側も支配とか破壊の為じゃなく世界平和の為(癌であるエボルトやパネルは消滅させる)からそこまで問題にする程でもないのでは
少なくとも向こう側にデメリットないよね?

しかし、エボルトがいなければウォールの惨劇もなく、葛城巧も忍もそのまま1研究者のままで太郎も56されることもない
つまり桐生戦兎は存在しなくなる、どうなる?

その時こそ桐生戦兎が葛城巧と佐藤太郎から解放されて、確固たる存在になれるんじゃないかな?
少なくとも消滅はしないでしょう

同じ人間で一部の記憶が違うだけ、それが分裂して個になると?
顔に関しちゃ太郎の物だし太郎に返さないといけないが…

そこが最終回あたりの懊悩になんじゃね?

主人公死ぬのは多いが存在がなかったことになるってのは他になさそう

戦兎のことだから自分が消えて世界が救われるならそれでいいとかマジで考えてそう
最終回で万丈が単身でエボルトに挑むのもそこが関係してる気がする

葛城巧としては消えないから戦兎の記憶が残るかどうかだが残ってエボルトだけ消えるのは難しそうだな

戦兎のことだから自分が消えて世界が救われるならそれでいいとかマジで考えてそう
最終回で万丈が単身でエボルトに挑むのもそこが関係してる気がする

今日戦兎が万丈を呼び出して何か2人で話してたけど、自分がいなくなった後の事をよろしくでもおかしく無さそう

パラレル側で起こる悲劇も無くなる事にして、そして起こった時間の歪みを解決するためにジオウが活躍…は無いか

別の可能性だけでなく他のライダー世界にも干渉出来るチートだからね
災厄が起こっても不思議じゃない

パラレルワールドと融合する事を説明してる時の戦兎がまさに「悪魔の科学者」だった

エボルトがもし冬映画に出るから冬映画の登場人物にお前が魔王を生んだのさ!とか戦兎に言いそう

並行世界も謎の植物に侵略されたり、グローバルフリーズ起きたり、全人類がアデルの顔になったり、コンピュータウイルスが人に感染する世界だから安心出来ない気がする

融合のエネルギーに回せば全て消える


仮面ライダービルド
Xをフォローする

コメント

  1. 正攻法で倒せないもどかしさよ
    一か八かジオウに助けてもらうしかねぇ

  2. エボルトとパンドラボックスのエネルギー全部消費して出来ることを単独でやり遂げた最上って何者なんだ…

  3. 破壊耐性があるからコストにして倒そうという遊戯王的な考えだな

  4. 万丈と長瀬が呼びあってアマゾンズ世界と融合しました^^*

  5. 万丈の性格考えたら
    俺が消えた後はよろしくって話すかなぁ?
    それこそ万丈が単身エボルトの所に乗り込むの後押ししちゃうように思えるけど。
    その後戦兎が万丈の事助けに行くんだろ?

    だったら話す事自体しないと思うけど。

  6. ※4
    ぶっちゃけ今のビルド世界よりはアマゾンズ世界の方が万倍マシだぞ

  7. 並行世界を利用しないと倒せないエボルト
    初期はそれこそ倒せない敵でもなかったよ、ただあいつが某フリーザ並に強くなりすぎたんだよ

  8. あの説明の時万丈と同じ事思ったわ………マジでさっぱり分からねぇ………

  9. 相変わらずまとめのタイトルにセンスがない

  10. また荒れそうな記事を……

  11. 鳴滝のヘイトがおのれディケイドォ!からおのれビルドォ!になるわけか

  12. そんなことしたら黄金の果実持った神来ませんかね…

  13. ※3
    やっぱリリースが最強の除去なんだなって

  14. エボルトとパネル消滅させるってことはボトル(ガス成分入ったスパークリング、フルフル、ジーニアス含む)も消滅して二度と変身できなくなる可能性もあるよね、コレ

  15. ゴリラ葛城はエグゼ世界で通り魔、ハザードもよくわからんがとりあえず作っとこの精神
    ニンニン葛城は目的の割に設計書に何も書かないし明日の地球というか昨日の地球を投げ出した結果あの結論だし
    せんとくんもハザード暴走するらしいけどまあ大丈夫かって使ったし、エニグマ止める時だって助かったのぶっちゃけ結果論だからな

  16. コラボ以外でいきなり並行世界出すのは反則だろ。

  17. 悪魔の科学者ビルド
    幾つもの世界と混ざり合い
    その瞳は何を見る?

  18. 最終回に近くなるほど 最上が思っていた以上にヤバかった&あの時エボルト内心結構マズいと思ってたんやなぁ っていうのが分かるの面白い

  19. 無数にある平行世界から
    エボルトのいない世界をどうやって選ぶんだ?
    ブラッド族100人いる世界と融合しちゃったらどうすんの?

  20. 紘汰ブチギレ案件なんだが

  21. ※15
    天才とは…となるくらいわりとアホだね

  22. 壁がない太郎と巧が別人の世界がB 現状がA
    これらを融合させるため特異点を出して新世界に導いてCにいく

  23. まあ平行世界は冬映画で出てきたし、突然では無いわな

  24. 米15
    見てないみたいだな

  25. 普通にライダーが死力を尽くして戦って勝ちでいいだろうに
    前例も無ければ説得力も無い、融合相手の世界からしたら迷惑もいいとこ
    ベルナージュの力を移動、とかもそうだけど打開策が悪い意味で突飛なんだよな…

  26. 米20
    紘汰が反応してない以上世界融合もそこまでヤバい案件じゃないんだろう

  27. 万丈は半年くらい産まれるのがズレて研究も途中で記憶弄りもされないならバカにならない可能性が…?

    彼女治す為医者になってるとかあり得そうだけどキャラ変わりすぎるし無いか

  28. ウルトラマンの宇宙人みたいな事をやらかそうとしてるよね主人公

  29. ※26
    視聴者とか神の視点から問題ないと判断できたとしても劇中の人物からしたらさ…

  30. とりあえず万丈の誕生日が変わるな

  31. せんとはエボルトがいたから生まれた人格だから混ざる対象がいなくてせんとどうなるかなやっぱり平行世界の葛城かな

  32. けどリセットは正直いや
    エボルトと関係ない難波はいるから最期で少しだけ人間らしさを取り戻せた風や、改心できたさわさんも戻ってしまうし
    今までの成長も苦労も喜びもなかったことになる

  33. まずエボルトが素直に新世界創造エネルギーになってくれると思えないしエボルトのエネルギー全部抜くができるなら普通に倒せるのでは?

  34. Bが万丈がいない太郎も葛城も別人のパンドラパネルもパンドラBOXもない世界
    Aが現状のエボルト退治
    Bの世界の情報を良いとこどりしてAをCにするならともかくBの世界の情報が多すぎると万丈が消えそう

  35. ※33
    ビルドにそんな論理的な思考を求めてはいかん

  36. そもそもAとBを融合してCの世界を作り出すのが最終目的なので
    Cの世界にブラッド族湧いて「それが世界の運命と受け入れるしかない」ってオチになりそう

  37. 上に別に平行世界の側は気付かんしデメリットがあるわけじゃないってコメあるけどじゃあ相手が気付かなくてデメリットが無ければ好き勝手に平行世界を使っていいのかって話になるよね
    主人公にどうしても勝てない敵があらゆる手段を考えた結果この方法で主人公を消そうとしてくるって展開なら理解出来るけどさすがに主人公側がどうなるかも理解しててこういう手段を使うのはちょっとね…

  38. ※37
    結果がどうなるかは戦兎には分からんままだが

  39. 物理法則こえた世界なのに予想通りいくのか?というか本来予想しようがないのでは?

  40. エボルトとか居なかったB世界にとってはデメリットしかないよねこれ

  41. 言っちゃ悪いけどエボルトを強くしすぎたツケが回ってきた感じだよね
    どこまでいっても手の上でブラックホールでいつでも殺せる状況だから戦兎達が全く強く見えない
    勝っても実力じゃなくどうせナメプだろうなーってなってしまう

  42. ラスボスの力に拮抗できるくらいの主人公のパワーアップって重要なんだなと

  43. 新しいC世界になるから問題ないよみたいな意見たまに見かけるけどB世界の人間とC世界の人間は同一人物と扱っていいのか
    この部屋にいる人と隣の部屋にいる人物皆殺しにしてこの部屋にいる人を救う、まったく同じ人間が別の部屋に生まれるから問題なしって言われてもそうかな?ってなるよ

  44. 取り敢えず最終回になったら結末が分かると思うから期待しよう
    ぶっちゃけ最上はCの地球が出来るとかは言ってないから多分エニグマの場合は単純にCの地球が出来ないもんじゃないのかな(頭悪い奴が語る)

  45. ※43
    だからといってA世界が滅ぶのもな……
    まぁここは特撮によくあるご都合展開に任せよう
    もしかしたら結末は予想の斜め上かもしれないし

  46. ※6マシでも十分嫌だな……

  47. Aの世界を壊し尽くしたエボルトが平行世界に移動出来る様になったら全ての世界が終わる
    無限に進化出来るからAを壊し尽くしたエボルトはどれほど強くなってることか…

  48. ※47
    うーんこれは並行世界一個皆殺しにしてでも止めるべき!ラブアンドピース!問題なしだな!

  49. というか仮に世界の融合が上手くいったとしても何やかんやで消滅を免れたエボルトが融合後の世界について来る可能性の方が高いと思うんだが。

  50. あくまでA+B→Cの世界を作ってそこ(C)に移り住む(エボルト消滅)のであって
    AからBの世界へお邪魔しまーすではないってことかな?

  51. ファイナル見てる前提のお話過ぎる

  52. ※50
    だからそれA、Bの人間どうすんのよ。A +Bの人口的な問題もあるし、上書きの場合Aの人間かBの人間はどうなるのさ。

  53. 鎌田状態やで

  54. そもそもエボルトのいない世界と統合されたら今のA世界の人はC世界では別人に等しくなるんじゃないのか
    エボルトを倒すのと人々を救うのとで目的と手段が逆になってる気がしないでない

  55. 戦兎のことだから自分が消えて世界が救われるならそれでいいとかマジで考えてそう
    最終回で万丈が単身でエボルトに挑むのもそこが関係してる気がする

    ってレス重複してる

  56. 万丈が仮面ライダークローズ クローズビルドフォームに変身するんだろ(適当)

  57. 戦:ジオウ過去の俺によろしく

新着記事