バイクアクションねぇ
クウガで加減しろ莫迦!レベルでやりすぎてしまったからなぁ
あれと比較したらいかんとは思うが
バイクになるライダーも出たんだからそろそろバイクと合体してライダーになるようなのも見たい
全身バイクマンならアクセルがいるしバイクと合体するのならスペクターがやってた
フォーム限定ではいるがそれがメインに扱うのはいないか
そういうライダーの強化ってかんじじゃなく生身にバイクを纏って変身する感じのが見たいねん
こないだ床にぶん投げられていたよね
ライダーは増えてるのに専用バイクは主人公ライダーだけての多いな
特にライバルライダー専用のはほぼ無いし
ダブルくらいが理想形な気がする
旧一号みたいに基本バイク乗り変身にすれば必然的にバイクの出番も増えるんじゃないか
バイクはあくまで移動手段ってシステムになっちゃうとなぁ
戦闘に必須な理由付けとかあればもっと活躍も出来るんだけどなかなか難しいね
最近は移動手段にすら使われてないんだけどな
瞬間移動でも使ってるのか敵の近くまで直ぐに到着だし
昭和はどうだったん
基本移動手段でしかない
龍騎の轢き56しアタック好きだよ
今は撮影に使うにも煩いし
主語の大きい自称良識人が直ぐ喚くから公道では出すの難しいんアよな
法律が改正されたんだよ
バイクアクションは見た目めっちゃ派手だけど撮るのも相当苦労しそうだしなぁ
いつぐらいからあまり使わなくなったか
龍騎は全員共通のライドシューターあるって設定がいい
殆どのってるシーンないけど
剣でもサーキット内でアンデッドと走ってたような
あと何故か実在のレーサーの選手がゲストで出てたような
あれは当時仮面ライダーホンダチームで8耐に出てたからだよ
乗った回数がずば抜けているわけでもないのにバイクの印象が強い
最終回や映画で乗り回してるからかな
ビルドはさすがに三都間を行き来するのに移動手段が必要かと思ったが
やっぱり普通に徒歩で日帰りするようになったな
初代はバイクで風受けて変身するってシステムだったのが2号の中の人がバイク乗れなくて
かわりに変身ポーズをつけるようになったって話だったような覚えが
昭和は毎週敵倒して仲間やゲストと和気あいあいで終わっても
最後に唐突に一人でバイク走らせるカットになるから
変身前に乗りまくってる印象は強い
走らせないでも怪人に駆け付けるときにバイクから降りる描写だけやるのはだめなの
最近は移動手段ですらないのが気になる
スペック見るとぶっちゃけ走ったほうが早くね?ってやつは多い
道路走る訳じゃないから真っすぐたどり着けそう
スペック的には走ったほうが速いしな
乗らないにしても本拠地の外観に常駐させておいたりしてくれると嬉しいんだが
面白アイテムに変形するタイプだとそれも無いんだよな
まあハードボイルダーは少しは隠せやと思ったけど
あれはまあ翔太郎だしで済みそうなとこがずるい
いつも本拠地で洗車してるってのでもいいぞ
自走で持ってくわけに行かないから色々ロケ先とかに出すには面倒なんかな
自走で持っていけたとしても自走のほうが色々大変だろう
ここ10年くらいで一番バイク乗ってアクションしたのは鎧武……のバロン
ただしアクションの都合上ローズハリケーンではないバイクに乗る羽目になったが
いっそバイクが変形するロボに乗り込もう
それ次のジオウでやるみたいよ
変身したらタイヤはどっかに消えるなりどっかに不思議に格納されるかすればいいんじゃと思ったけど
それならバイクと合体する意味はあんまないな
別にタイヤをそのままのサイズにする必要もないしな
超パワーなんだからスーツに収められるそれ相応のサイズにすりゃいいだけの話だし
タイヤ外して武器にするオートバジン方式で
走れないならCGで空飛ぶバイクとか
遠景はCGでアップだけ実写でいいんじゃね
バイクが変形して空飛ぶとか変形してロボになるとかもうやってるんだよなぁ
サイドバッシャーを着込む感じでよろしく
タイプトライドロンみたいにライダーとマシンが一体になる感じなら存在感は立たせられるかもね
バイクアクションは予算のある劇場版に任せよう…
レーザー抜きにしてもバイクあるのだがあんま乗らなかった
平成ジェネで永夢が操縦してたのこれだっけ
1クール目:お、去年よりもバイク使ってる?
2クール目:最近バイクの出番減ったな・・・
3クール目:ワープしたり走ったりばっかやん
4クール目:バイク持ってたっけ?
ほかのライダーたちが飛んだり跳ねたりウイリーしたりと派手なアクションしてるのに
バイクが重いせいで回転と轢き飛ばすくらいしかさせてくれなかったオーズ
見栄えはオーズやアギトみたいなレーサータイプのバイクのほうが映えるんだけどアクション考えるとどうしてもねぇ
パワーの源をベルトじゃなくてバイクにすればいいんじゃね?
変身も必殺技もバイクに依存、単身の戦闘は出来るけどエネルギー供給切れるから制限時間ある感じで
バイクっていつの間にかあったり変身後さも当然の様に普通に使ってる事が多い気が
専用バイクで話割いたのってどれくらいあるだろ
クウガはその辺贅沢だったな
クウガってパンペーラ4台にV魔一台って一作品ですごい贅沢だな
バイクで走らないと変身できないシステムにすりゃ全部解決する
しない
しない
仮面ライダーの初期は正にそれだった気が
単純にベルトに風当てるための処置なだけか?
まず視聴者がそんなにバイク求めてない
やめろ…
別に求める求めないの話じゃない気もするけどな
ただ仮面ライダーなんだからバイク使ってねってだけ
仮面と言いながらヘルメットなんだしライダーだからってバイク乗らなくてもいいだろ
子どもが欲しがっても買えないバイクよりは買って貰えるベルトやその周りのアイテムを強化したほうが子どもウケするって判断なのかね
言われてみれば子供の頃からバイクは別になくても良かったと思ってたな
移動手段で時々映るくらいで十分
つまり初期で道路走行シーンまとめて撮影しておいて移動に数秒映像入れればおk