パラドはこれの印象が一番大きい
エナジーアイテムを一気にヤバいなと思わせた存在
ブットバソウル販促用フォーム
マッスル化!高速化!透明化!でオイオイオイやべーわこいつってなった
パーフェクォパーズゥ…
胸部アーマーのデザイン大好き
バフつきスレ画と相討ちに持ち込む光はおかしい
スレ画がマッスル化使いまくればノックアウトファイター要らなくね?って思ってた
首と肩の辺りのガチッと感が何か好きだ
便利だけど魔王にはメタ張られて不利だしレベル50は3すくみになってるのが好き
レベル50は魔王が強力すぎる…
へぇーやるじゃん(フォームチェンジ)
いてつくはどうされるとガン不利だし
バフかけて超必勝負しても闇医者と相打ちだし
能力凄いんだけど相手選ぶよね
なのでこうしてKFに切り替える
どうしよっかなー(カシャカシャ)
やっぱ能力強い分素は比較的弱めなのか?
マッスル化!マッスル化!!マッスル化!!!
いかにも硬そうな見た目とテクニカルな戦闘スタイルがすごく好き
アイテム選び放題はアドバンテージだけど
それを潰されることあったり地力で水があいてたり上手い事出来てる
ノックアウトいらなくね感がすごかった
でもキャラ対策考えると必要だと分かるゲームの深さまで表現されていていい
ちょっと浮いて回ってたメダルがアクリル板にたてかけられるようになったのは悲しかったですね
艦これと魔王相手に使い分けてたのが好印象
KOFはハイスタンダードな荒らしキャラなのでシミュレーションには不利がつく
絡め手はないけど純粋に高火力高スペックだから攻略のしづらさが凄いPKO
それとパズルとスイッチできるのは凄い強み
三連マッスル化は隙がデカイロマン技っぽい
マッスル化・マッスル化・鋼鉄化しても艦これと打ち合いしてどっこいな感じだからバフ前提のステみたいなのがね
炎属性でKOFなのに
見た目ははちまき巻いた格闘家
草薙晶さん!
魔王こそ特殊スキルが強いタイプだから脳筋ラッシュされるとそんなにだからな
まあ戦闘慣れもデカいけど
レンタルで見終わった身だけどPKO出たときって玩具だけの連動かと思ってたのに本編にも出た!とか言われてたのかな
パラブレイガンのバレが流れた時は驚き半分やっぱりかっていうのも半分な感じだったよ
cmでデュアルガシャットできるよ!って最初から言ってたのとゲーマドライバーに挿した時の絵柄が絵柄だからあくまでおまけなんじゃねえかなって意見はわりと見た
とっておきの分身は本当に良かった
あれ99×2かな
フォームの相性問題とかめっちゃゲーム攻略要素とマッチしててワクワクが凄いよね
神の戦闘技術はまあうn…
本編通してアイテムをずっと活用してたの好きだったなあ
やれることの幅が広がるしいいねこういうの
pkoの変身ポーズも音も大好きなんだ
能力使ったパズルバリアがすき
レベル3がアイテム使えばレベル40だか50をぶっ飛ばせるイカれたゲームバランスなのにアイテム支配能力ってエグいよ…
実はロボットゲーマーは右腕のパンチ力だけならレベル40ぐらいに相当するので
大物食いの性能は高かったりする
インフレは凄いけどレベルのおかげで普通に力関係がわかるのがありがたかった
わざわざアイテム集めなくていい&好きなアイテム選べるのめっちゃ便利だけど
相手を選ぶっていうのと操作で若干タイムロス発生するのが絶妙のバランス
春の映画の攻撃避けながらパズルするのいいよね
分身して
エナジーアイテム奪って
クロノスに混乱かけて
防御無視のKOFに鋼鉄化かけて殴るのいいよね
すげえ今更だけどだから格ゲーなのか…