永夢ほど謎めいた主人公久しぶりでワクワクしてる

人物仮面ライダーエグゼイド

調べれば調べるほど謎だらけですさん

主人公自体がここまで謎めいた存在なのも久しぶり

調べれば調べるほど謎だらけですさん

冬の陣における6年前のパックマンらが施した手術が
ゲーム病適合手術だったとして
Mの先生がした16年前(だっけ)のはどーいう位置づけになるんだか

調べれば調べるほど謎だらけですさん

恭太郎先生は分からんけど、12話で16年前に永夢と檀黎斗に接点があったことが明らかになってるんだよな。

黎斗は30歳だから当時14歳。
普通ならまだ幻夢コーポレーションに入社すらしてない年齢だけど、当時からゲームの開発とかしてた可能性はあるな。

ゲーム病の最初の患者が永夢で6年前ということになってるけど、もっと前からウイルスは存在指定なのかもしれん。

調べれば調べるほど謎だらけですさん

・ワンダースワンをプレゼント(ゲーム好きになるきっかけ)・日向共太郎が怪しいというミスリード・ミスリードを通じて永夢が「日向審議官を信じる自分を信じる」という指針を表すようになる

とイベントが盛りだくさんなだけのただの手術になるんじゃない?

調べれば調べるほど謎だらけですさん

全然関係ないけど、ニコはピノコポジなのか?
あの手のキャラは振り回す系の女の子と絡むほうがキャラに幅出るのは元ネタさんが証明してるけど。

それと、タケルは結構衝撃の事実をエムに黙ってたのかな?
今回、ストレス云々で本職の医者が話してたけど、「あ、タケル君から聞きました! いや、なんで無事なんでしょうね、僕?」とか言い出したら笑えるんだけど。

調べれば調べるほど謎だらけですさん

タケルが知ってるのは世界初のゲーム病患者ってことだけで、今もゲーム病だって知らないからもう治ったのねぐらいに思ってたのでは?

調べれば調べるほど謎だらけですさん

日向さんが「16年前と性格が変わったね」とか言ってたらもっとわかりやすかった気が

調べれば調べるほど謎だらけですさん

子供の性格変わったとか普通は言わんでしょ、
それも16年前に数日間だけ一緒だった患者とか普通だったら成長したからで済まされるし

調べれば調べるほど謎だらけですさん

手術は失敗しオリジナルの天才ゲーマーの「M」は6年前に病死(というかバグスター怪人に喰われた)
それ以降バグスター「永夢」に入れ替わったが彼は無自覚に医者を目指した
人間Mは残留思念としてバグスター永夢の中で生きていてゲームをする時だけ顔を出すが当人は自分がバグスターだという自覚が全く無い
っつー神代剣坊ちゃまみたいな感じかもね

調べれば調べるほど謎だらけですさん

んでパラドはバグスターの仲間としてライダーに襲われた永夢を助けるためスナイプブレイブにトドメ刺そうとする一方で
永夢は仲間なので遊びで戦ったから56すつもりは無いと考えれば
パラドクスの行動が結構納得いく気がする
パラドクスへの変身を見るとバグスターは元々ライダーに変身可能で、適合手術の必要はないっぽいしね

調べれば調べるほど謎だらけですさん

ポッピーピポパポが誰に感染して生まれたバグスターなのか気になる

調べれば調べるほど謎だらけですさん

パックマンがMにウイルスを投与してバグスターにしたってのはあくまで社長の口から出た事だからなぁ。
映画の雰囲気ではむしろMに感染してたバグスターウイルスを取り出して培養して究極生命体になろうとしてるように感じたからまた社長の嘘だと解釈した。

調べれば調べるほど謎だらけですさん

貴利矢曰く恭太郎先生は命の恩人ではないっぽいから
16年前:抗体作るとかで、やむ無く新型ウイルス投与。ゲームにハマった影響で新型ウイルスがゲームウイルスへと進化
6年前:ゲーム病発症。パックマンにより手術。現在の人格に。この時にゲームウイルスが外部に飛び散る?
5年前:ゼロディ

こんな感じとか?

調べれば調べるほど謎だらけですさん

マイティブラザーズで永夢のほうが苗字まで含めた名前で名乗っててMはMとしか名乗ってないのがキーな気もする。

調べれば調べるほど謎だらけですさん

16年前に完全に死んでるだろ人間時代の人格は

調べれば調べるほど謎だらけですさん

ポッピーは退治する気配ないのにエグゼイドは倒そうとするのなんか違和感
まあ戦闘能力あるエグゼイドの方がなにかあったとき危険だからなんかもしらんが

調べれば調べるほど謎だらけですさん

バグスターとゲーム病の違い後者は人が死ぬ

調べれば調べるほど謎だらけですさん

ゲーム病患者だからオペしようとして飛彩も大我も攻撃仕掛けてるんだろうけど
いち早く永夢がゲーム病と知って見56しにせず飛彩に丸投げもせず、率先してオペしに行く程度には闇医者優しいよな

調べれば調べるほど謎だらけですさん

永夢じゃなくニコのことを想ってのことじゃない?

調べれば調べるほど謎だらけですさん

そもそも闇医者自体このゲームの犠牲になるのは自分だけでいい思考じゃないか

調べれば調べるほど謎だらけですさん

多分そうだよね
ガシャットとかいう危険丸出しな物を回収してるのもそれかと

調べれば調べるほど謎だらけですさん

主人公がここまで謎めいているのって、歴代ライダーならアギト、ディケイド、ダブルのフィリップくらいかね?
貴利矢の最後の言葉は、鍵なのか??

調べれば調べるほど謎だらけですさん

乾巧と天道も重要な部分を後の方まで隠してたタイプ

調べれば調べるほど謎だらけですさん

ここまで主人公の謎で引っ張るとは放送開始時は想像つかなかったなー

ライダーのデザインとか登場人物のキャラ造形とか
結構ポップな作風かと思いきやよく見ると…って言う点では
電王に近いかも

調べれば調べるほど謎だらけですさん

謎もさることながら他人を挑発してその気にさせるしたたかさとか色んな面で今までにない主人公だと思うcgi.2chan.net/g/res/1733761.htm