「俺が変身する!!」知らないキャッチコピーだ…【仮面ライダーオーズ】

仮面ライダーオーズ

こんなキャッチコピーあったのか

調べたらそれが正しいキャッチコピーかよ!

そうなのか
その欲望、開放しろ!かと思ってたわ

ライダーは助け合いでしょ

エージっぽくない気がする

AtoZのエージの路線なんだろうな

初期のエイジ急に関西弁になったり安定してなかった気がする

映司的には「楽して助かる命が無いのはどこも一緒だな!」の方がぽいよね

俺がいろんな俺になるって意味かな

決め台詞聞いていいなぁ俺達も何か考えようよってなるのが映司

オーズはお前の罪を数えろ!みたいなキャッチコピーないよね
ライダーは助け合い云々もキャッチコピーってより名台詞だし

靖子が決め台詞的なもの設定しなかったからな

決めセリフはないけど名言は山ほどあるよね映司
セイヤー!

決め台詞…パンツかな

平ジェネfinalの皆が皆決め台詞言うシーンどうしたんだっけ

俺か手を繋ぐ!だったかなたしか

俺が手を掴む!…えぇ~何でみんな合わないんだよぉ~仮面ライダー同士だろ~?
あぁーもぅ…ほら紘汰君座って!前向いて!

お母さんか!

この手が届く、世界を守る為に!

コンセレで銀タジャドルのスキャニングチャージするとこれ言うのいいよね…

いけますって!!

象徴的なセリフと言えばやっぱり明日のパンツだけど
そんなもん放送前にでかでかと書かれても困るような気はする

最悪オーレ!って言っておけばいい

お前のじゃない…あいつのだ!が好き

全然使われなかったから逆に印象に残ってるわこれ

もし主役以外でよければキャッチコピーは会長の台詞になる

ハピバスデッ!

ふんにゅ~!

靴下一丁はパンツ一丁より遥かに変態ですよ!

あっはい!すみません先輩!

オエージ!

俺の方がりょんくんの笑顔引き出せるから
俺に見せる笑顔の方がすごいから

アンク!メダル!

さっきからどれも迷言なのでは

中の人のやつが混ざってるんだけど

映司が一番言った台詞は「アンク!メダル!」かな…

俺に命令すんな!

エイジはゲストに説くセリフがやたら重い

これ初めて見た

震災後の疲れた心に最終回がスーッと効いてこれは…ありがたい

人の命よりメダルを優先させるな!

だったらコアを全部砕く!

はい変わったー

コンボする時のうおおおおおおおおお!!!!
とか

よき終わりを

歌は気にするな

ちょっとのお金と明日のパンツさえあれば!はよく使われる気がするけど使いどころ少なすぎる…

乗せられるなアンクに
使えばお前もタダでは済まない

欲望は世界を救う!!!!!!!!

良き週末を

定時なんで帰ります

どんなに遠くても届く俺の腕!力!もっと!もっと!

直前のWが決め台詞の使い勝手よすぎた

とくに夢も目的もなくフラフラしてたオエージが唯一見つけたやるべきことがオーズとして戦うことなんだから俺が変身するで問題ない