飯食ってパワーアップ展開いいと思うけどな
バーニングは飯食ったらパワーアップだったけど
シャイニングはなんか日に当たったら皮向けたとかそんな偶然だったような
本気で飯食ってパワーアップしたと思ってる人初めて見た
違うんだ
真魚ちゃんの手作り弁当で戦う意思を取り戻してパワーアップしたんだから
弁当食ってパワーアップで間違ってない
流石に映画本編見て飯が原因でパワーアップしたと本気で思う人はおるまい
リアルタイムで見てたとき小学生だったから普通に飯食ったらなんかパワーアップしたと思ってたわ
ちがうんか?
弁当でやる気だしてパワーアップしたんだから弁当でパワーアップじゃないのか?
正確にいえばマナちゃんのおかげでパワーアップだけど弁当食ってバーニングだ
心の成長もある意味進化だから飯食って心が落ち着いてパワーアップってのも間違いじゃないだろう
飯が直接的な要因では無いと思うけど翔一君が前向きになって飯食べてそれが進化に影響したとかかもとは思う
弁当そのものじゃなくて真魚ちゃんが作ったって所が重要なのでは
ヤクザ脚本の「運命に立ち向かうと決めたとき真の力が覚醒する」って男の子だよな
強化アイテムは後からついてくる
心の持ち方で強さが変わるのがまぁ超常的なヒーローらしくていいと思うわ
一話かけて挫折した翔一くんが立ち直るまでを描いて最後に弁当食べてパワーアップしただけだよ!
進化ネタだと屋根裏から落ちてきたでキレてる人いたけど
ファイズブラスターで実際どうやって手に入れたんだっけ
宅配便だけどあれ元社長が送ったとは思う
555はそもそもの発端であるファイズギアが真理の元に送られてきた所から始まってるので
ブラスターよりもちょうどいいタイミングで屋根から落ちてきたほうが謎だよ
屋根裏から落ちてきたり配達されてきたり様々なパワーアップ方法があります
ハイパーゼクターだけは本気でわからない
ちゃんと烏丸所長から送られてくるアブゾーバーはまともだったな
心の持ち方で進化と言っても増大するアギトの力に不安を抱えて歯止めがかかっていたので
覚悟決めたら進化できたって話だから唐突でもないんよ
平成二期になって強化フォーム経路もだいぶまともになったと思うけど
アクセルトライアルの特訓はやっぱ妙だと思う
あの特訓トライアル使いこなす以外にも痛めつけて憎しみ増すように仕向けてた感じ
そういえば最後結局タイム切れてないのに電流流れなかったのはシュラウドが意図的に流してたんだよね
弁当食って気合い入れてパワーアップの何が悪いんだよ!
一見ギャグっぽいけどあの流れだと結構真剣な話だよね
切り札メモリなんかは翔太郎が大好きなんだからしょうがないでしょッみたいなノリだったしそんなんでいいんだ
弁当喰ってバーニングからワンパンKOは数十回くらいビデオで見直したわ
精神的に立ち直って即出て行くんじゃなくて
お弁当かっこんでから出かけるのが翔一君らしくていいシーンだからね…
555はなんか全体的に気付いたらフォームが増えてた感があった
当時は比較対象が主にクウガだったから割と理詰めの展開の前作と比べて~
とかウダウダいう人は多かったなりアルタイムだと
クウガは刑事ドラマだけどアギトはトレンディドラマですけえ
カブトも大差ないと思うよ
出所は気にするなって言われればそればでだけど、意外と気にしている子供もいるってことを忘れないでほしい