フルボトルの種類多すぎる気がするけれど、子供にとってはこのくらいが丁度よいと思う

仮面ライダービルド

全く使われないアイテムでもベストマッチでパンドラボックスを開くって言う役割与える事で無駄にはしてないの上手いと思うよ

ボックス6面に2本1組ずつ揃えていく事を前提にすると60本は割とキリの良い数なんだけど
にしたって多すぎるよなぁ

どうでもいいけどビルドのバットエンジンフォームの全体図見せてほしい…
スパイダークーラーも

60本全てのフルボトル覚えてるのはすごいな…
自慢できると思う

子供はちゃんと全部の名前覚えてるし別に…

名前覚えられるかどうかは関係なくない?

別に子供にとっては多くも何ともない数字ってことだろ?
幼稚園児でもポケモン151匹言えてたのと同じ

いやそれは言えたらすごいと思う
姿見て名前出すならまだしも

当然なんだけど未登場のベストマッチフォームが一切立体化されないのは寂しい…
創動がお情けで出してくれないもんかな

あぁ覚えられるかどうかって影薄いかどうかの話の延長のつもりだったのか

既存のボトルに加えて一本でレジェンドライダーのベストマッチを出すっていう発想がなんか好きなんだよ

多いって言いたいだけとちゃうんかと
毎年言ってるよなコイツ

多いのは一向に大歓迎だけど使っては欲しかったかな…
フォームを出さないまでも武器とか潰れなーいとかに使われてて精一杯活用しようとはしてるけど

剣のラウズカードとか昔から本編に出ないアイテムはあるから気にならなかった…
使わないボトルがあるのが設定的に矛盾してるわけではないし

子供は欲しくなかったら手に入れないだけなので
アイテムが多くて困るのはコンプリートすることに強迫観念を抱いているおじさんなんだよな結局

まぁ子供は数個あればだいたい満足だからな
手に入らなかったら入らないなりに工夫して遊んでる

ビルドはベストマッチ披露するためだけのスピンオフまで作って活躍の場設けてるのにな
これ以上何を望むんだ

そもそも変身以外でも一切使われてないボトルってどれくらいあるんだ
ドッグマイクが使われてないのは知ってるが

多けりゃ悪いというもんではないが
でもまあ30×30ってのは多いわ実際

オーズの亜種が全部出なかったようにトライアルまで勘定に入れることはないさ
ベストマッチだけ数えれば30体だからまぁちょっと多過ぎ程度でしょ

設定上はトライアルでもハザードになれるから30×30×2+αだ

今の子供は歴代キャラもポケモンも山ほど増えてるのに大変だな…

作中で出ようが出まいが単純に玩具の数が多いほど売れるのか
ある程度までは絞ったほうがよいのか
それはこれから結果を見てバンダイが考えればいいことだ

別にアイテムが多くて不利益はないしいいかな…
好みのだけ買えばいい


仮面ライダービルド
Xをフォローする

コメント

  1. ちょうどいいわけないだろ

    ボトルはラビット、タンク、ドラゴン、ロボット、クロコダイル、バット(西都ver)、エンジン

    エボルボトルはコブラとライダー

    これくらいでいい

  2. >仮面ライダー好きの名無しさん
    >子供は欲しくなかったら手に入れないだけなので
    >アイテムが多くて困るのはコンプリートすることに強迫観念を抱いているおじさんなんだよな結局

    けだし至言

  3. ロストボトルという人工のボトルを作れるから
    理屈の上ではガイアメモリ並みに種類があってもおかしくない

  4. ハザードは複眼だけで済むんだから西都のボトルとかもっと使って欲しかった
    あと変身しかけたタートルウォッチさん…

  5. まぁもともとパンドラ箱開けるためのボトルでビルドはそれを拝借して変身してるだけだから設定的には無理があるわけではないのよね
    それにしても多いけど

  6. まあ多いといえば多いが、パネルって言うホルダーがあるお陰で集めたフルボトル眺めてるだけでも楽しいっていう利点?はあると思う

  7. 多くて困るのは大人だけってのはまさにその通りなんだが、ボックスを開ける役割を与えてるから無駄じゃないってのは無理あるな
    本編の争奪戦もパネルごとごっそり持ってかれたり都合のいい時だけポロポロ落としたりで扱い切れてないでしょ

  8. ドクターとゲームは平ジェネの関係で無理だろうけど、レジェンドライダー用のベストマッチボトル(パーカーとオレンジとか)も60本に入れらんなかったのかと思う

  9. ※1
    これは逆に少なすぎるな

  10. ※9
    ※1の者だが、これ以外にもクローズドラゴン(→グレートドラゴン)、スパークリング、ハザードトリガー、フルフル、ゼリー2個(ドラゴンはマグマへ)、ナックル、エボルトリガー、ジーニアスもあるよ、書いてないだけだったけど。

  11. ※1、10
    書き忘れた、ドラゴンエボルボトル(→グレートドラゴンエボルボトル)もある。

  12. タートルウォッチはちょっと期待した…

  13. せめてイラストだけでも欲しいなぁ。タイヤカキマゼールの二の舞は嫌だよ

  14. ※10
    これなら納得できる
    まあ、欲を言えばゴリラ、ダイヤモンド、タカ、ガトリング、ニンジャ、コミックはあってもいいんじゃないかなとは思う

  15. ※14
    ニンニンコミックフォームいるかなあ?
    ・鋼のムーンサルト→バランスがいい基本形態
    ・輝きのデストロイヤー→パワー特化
    ・天空の暴れん坊→スピード特化
    最悪こんなのでもいいんじゃない?

  16. フルボトルはギミックが全部一緒なのがね…
    レバー回したら中のプラが上下する以外に左右に何かが揺れ動くとか回転するとかあればよかった

  17. ※15
    うーん
    どちらかと言うとニンニンコミックの方がスピード特化イメージがある

  18. 商業的に武器持ちベストマッチは残すべき。あとバイク的な意味でライオンクリーナー、ドラゴンのためのキードラゴン、映画+グリス用のフェニックスロボは残留

  19. ※15※17
    コミックフルボトルと言うクソチートボトル↓
    実体化した絵は自分が自由に思いついた能力を持つ
    ジーニアスなら恐らくノーモーションで実体化

  20. まあボトルは箱に入れるように関してだけは今の本数でも別にいいけどギアとかクラック、ロストとかややこしいから「この面はロストシリーズ、この面はギアシリーズ」とか「使用者のハザードLv上がるとクラックやロストに変化」とかやって欲しかったな。

  21. ボトルの数はこれでもいいけどその分トライアルフォームとかのまともな出番とそれに必要な雑魚怪人をもっと出して欲しかった。

  22. やっぱりこの数を上手く扱うのはムリだったね
    おまけにピンは一緒のエボルの販促もしないといけないんだから

  23. ちょうどいい分けないだろ

  24. ボトル60本とパンドラボックス揃えるのにいくらかかると思ってんのさ
    他にも強化形態のボトルとかもあるのに
    やっぱりフォーゼの時みたいに強化形態のアイテムも60本のボトル中でとどめといた方が良かったと思う

  25. 覚えられないのは数の問題じゃなくて個性がないから

  26. 子供はベルトを手に入れても
    変身できないじゃん
    と現実的な弱点に気づきベルトすらいらないと言われた
    今時の幼稚園児はこんなもん
    ボトルなんてそれこそ集めない
    毎週欠かさず見てるのに

    何故変身できないの?と聞かれ
    父親としてはハザードレベルが足りないから変身できないじゃない?と誤魔化す今日この頃

  27. 多すぎるけど、なんだかんだ楽しかったから良い
    子供達の好きなフォームが分かれるのも喧嘩とかがなくていいんちゃう?(なお強化フォームに殆ど流れる模様)

  28. バイクフルボトルがあるのにマシンビルダーにさすボトルをライオンにした理由が未だによくわからない

  29. 正直60本集めて遊ぶより誤認識でベストマッチ探す方が楽しい、36くらいが箱のバランス考えてもちょうどいいくらいだったと思う、6面に6個ずつで
    関係ないけどタートルウォッチってなんかぶっ壊れのイメージ

  30. ※28
    ライオンフルボトルを取られた時は白いフルボトルを代わりに刺してたし、別にあれはライオンである必要はないんやで

  31. プレバンで、10年後にフルボトルアーカイブスが出るのを期待してます。

  32. ガイアメモリだってわんさか登場したけど殆どがドーパント用で、Wが使うメモリなんてたったの6本+ファングでも7本だし
    今なら全部T2みたく純化メモリのデザインに揃えて、それこそAtoZの全26本で話回しそう

    逆に言えばボトルだって60本と言わず、成分とアイデアのある限り無限に作れていいと思うんだよな
    同じボトルが複数被ろうがなんだろうが工業製品と割り切ったらおかしくないし

  33. ※30
    いや設定の話じゃなくて、なんでバイクボトルがあるにも関わらず玩具のビルダーとセットにしたのがライオンなのかってこと

  34. なーに88種類+αのキュータマよりマシよ
    劇中未登場で商品化もされないキュータマあるくせに
    エンプティ抜きでも71種類エンプティ込みで83種類が商品化されてる

    どちらかといえば「ボトル1個=必ずフォームの半身1個」にした事の方が悪かった
    おかげでスーツ予算が馬鹿にならないしオーズ亜種(TV版時点)超えるフォーム数だから出し切れない
    胴体共通で目を変えるだけで済むからスーツの問題から解放されるハザードが来たから
    やっと多様なフルボトルの能力見られるかと思いきや定番ベストマッチの登板多め

    もし1ボトル1半身ではなくフォーゼのスイッチと同程度の扱いであれば何倍も描きやすかったと思う

  35. -ラビットタンク
    -ニンニンコミック
    -ホークガトリング
    -ドラゴンロック
    -海賊列車
    -コブラバイク
    -バットエンジン
    -リモコダイル
    -オウルロボット
    -スタッグキャッスル

    これでいいでしょ。コブラとベストマッチ扱いのバイクボトルはビルドフォン起動用で、一部のベストマッチは名称を変更している。

  36. あとブラッドスターク変身用のボトルはスパイダーの方が良いかも。

  37. 確立の掛け算できないニキ多すぎるやろ

新着記事