全く使われないアイテムでもベストマッチでパンドラボックスを開くって言う役割与える事で無駄にはしてないの上手いと思うよ
ボックス6面に2本1組ずつ揃えていく事を前提にすると60本は割とキリの良い数なんだけど
にしたって多すぎるよなぁ
どうでもいいけどビルドのバットエンジンフォームの全体図見せてほしい…
スパイダークーラーも
60本全てのフルボトル覚えてるのはすごいな…
自慢できると思う
子供はちゃんと全部の名前覚えてるし別に…
名前覚えられるかどうかは関係なくない?
別に子供にとっては多くも何ともない数字ってことだろ?
幼稚園児でもポケモン151匹言えてたのと同じ
いやそれは言えたらすごいと思う
姿見て名前出すならまだしも
当然なんだけど未登場のベストマッチフォームが一切立体化されないのは寂しい…
創動がお情けで出してくれないもんかな
あぁ覚えられるかどうかって影薄いかどうかの話の延長のつもりだったのか
既存のボトルに加えて一本でレジェンドライダーのベストマッチを出すっていう発想がなんか好きなんだよ
多いって言いたいだけとちゃうんかと
毎年言ってるよなコイツ
多いのは一向に大歓迎だけど使っては欲しかったかな…
フォームを出さないまでも武器とか潰れなーいとかに使われてて精一杯活用しようとはしてるけど
剣のラウズカードとか昔から本編に出ないアイテムはあるから気にならなかった…
使わないボトルがあるのが設定的に矛盾してるわけではないし
子供は欲しくなかったら手に入れないだけなので
アイテムが多くて困るのはコンプリートすることに強迫観念を抱いているおじさんなんだよな結局
まぁ子供は数個あればだいたい満足だからな
手に入らなかったら入らないなりに工夫して遊んでる
ビルドはベストマッチ披露するためだけのスピンオフまで作って活躍の場設けてるのにな
これ以上何を望むんだ
そもそも変身以外でも一切使われてないボトルってどれくらいあるんだ
ドッグマイクが使われてないのは知ってるが
多けりゃ悪いというもんではないが
でもまあ30×30ってのは多いわ実際
オーズの亜種が全部出なかったようにトライアルまで勘定に入れることはないさ
ベストマッチだけ数えれば30体だからまぁちょっと多過ぎ程度でしょ
設定上はトライアルでもハザードになれるから30×30×2+αだ
今の子供は歴代キャラもポケモンも山ほど増えてるのに大変だな…
作中で出ようが出まいが単純に玩具の数が多いほど売れるのか
ある程度までは絞ったほうがよいのか
それはこれから結果を見てバンダイが考えればいいことだ
別にアイテムが多くて不利益はないしいいかな…
好みのだけ買えばいい