このセンスで首相になるつもりだったとかありえないでしょ
お前は変わってしまった!ってパパの動揺も分かるってもんだよ…
クソコテ光線の影響でライダーになるまではセンスがまともだった可能性は…
これだけ妥協してるのにダサいだと!!!!???のあたりが
ああ序盤のげんとくんが戻ってきたって感じだった
お前は昔からお洒落な子だった…
ファッションリーダーって言われてて駄目だった
世界中がきみのレベルまで落ちたら地球はおしまいだ!!
最初情報公開された時は北都に行く為の変装か何かと思った
私服だった
何の前触れもなく前情報まんまで来たから衝撃だった
だがピンクマンは隠され続けていた
自分のセンスに絶対の自信持ってられる強さは見習いたい
もしかして西都時代にテンション低かったの
服ダサいと思ってたからじゃ…
普通洗脳とか潜入作戦だと思うじゃん…
素かよ
ローグの防御力もファッションに対する意思の硬さも同じよ
1話のホテルの誘いに乗ってたら待ち合わせこれで来てたんだろうか…
ファウスト時代の悪行に心を痛める繊細で優しい心の持ち主なのに
ファッションに対する頑なな図太さはなんなんだ
カシラのピンチ辺りに颯爽と駆けつけるローグ!
変身解除したら真顔で出てくる親しみやすさ
これからシリアスなシーンにダサい私服で出てくるだけで耐えられない
変な服で並んで変身したりやられたら解除されてボロくなった変な服で地面に転がったりするわけでしょ
でもって内海との和解イベントがあったとしてもし変身解除してお話しするようなことがあったら変な服着た状態でお話しするわけでしょ
ちょっと耐えられない
ダッサイ服着て内海にこき使われてヒールを演じなきゃいけなかったとなれば常に不貞腐れた顔してたのも納得出来る
お前の服はおかしい!と言う泰山にやはり親父に国は任せられない…と決意を新たにする氷室幻徳
今後は変身解除に期待されるローグが
スタークは知ってるのかな私服のセンス
その格好で真面目な話するのは無理だよ!
所長のスリッパみたいにカットが変わるたびにシャツの文字が変わるとか
最初の恰好もピンクマンもセンスはともかく着こなしてはいるからずるい
似合ってるよね
今までのげんとくん上書きされるくらいに
この展開は役者本人が望んだものらしいと聞いてダメだった
俺のセンスも理解できない癖によく言うぜ…
最初のやつも慣れたらはっちゃけたジョニー・デップみたいでカッコいいと思うよ…
いろいろあったのが復調して本来喜ぶべきはずなんだけど
この人曇ってた方がよかったね
ほんとあくまで私服がダサいってだけなんだけど大惨事すぎる…
げんさん一番微妙だったみーたんと一気に距離感近くなったの自体はめっちゃ良いことなのもおなかいたい
もしかして首相が変なセンスだったのでは?
お前は昔からお洒落な子だった…
葛城の実家に出た葛城が完全にホラーだったのに親しみやすさが勝った
ホテルおじさん
地獄(笑)
真面目で優しいヒーロー
ピンクマン
の4分ぐらいから見たら劇場版でもダサT着てる…
中身完全にTシャツ…
不味いことに来週に続く模様
映画のライダースーツっぽいの本編でも着るみたいだからそれが最終衣装かな…
そこにたどり着くまでに1回は内海とエボルトに私服披露してあげてほしい
葛城父も顔を変えてて
もう既にいるキャラの中にいたりして…もう誰もいないか
真顔でコネだ…とかげんとくんおいしいキャラになったな…
ナイトローグの花火も決まった…!と思いながらやってたに違いない
ジーニアスお披露目のカタルシス全部吹っ飛ばしていきやがった…