幻徳の私服姿は完全に味方になったと分かりすぎる【仮面ライダービルド】

仮面ライダービルド

この変態!

もう一度だけ信じた結果がこれだよ

こいつ自分の振る舞いで犠牲者出しまくった自覚あんのかよ(追い討ち)

今週の放送は濃すぎた

妥協してやっただろうが!

私服着ただけでこの有り様である

シリアスにするとガチ酷い奴になるからこういうキャラにされるんだな

今までかなり無理して指導者やってたんだな

元残虐超人だから子供にも親しみやすくギャグキャラ化するのは分かるけどやり過ぎじゃありませんかねぇ…

前作の神ポジションのキャラにしたいのか

無理におなりや神を追わなくても

親父がコネで職場に入れるぐらいの馬鹿息子なんだからしょうがないん

げんとくんは可愛いなぁ……

まさかの私服オーダーメイド
ファッションセンス無さすぎる…

カシラがガス注入された後にピンクマン映すのはマジ放送事故

だってこのままだと主人公食いかねないキャラのこさだからデコイはいるよ・・・

幻徳に何が起きたのかって何も起こってない平常運転でこれだから困る

この服装は役者さん本人のセンスなんだろうか

放送事故レベル…

親しみやすさが大事だから…

大丈夫?オーダーメイドとか

あの見た目で趣味カラオケ好物イチゴパフェ

俺らが狙い打ちされた感じある
実際大ウケなのでくやしい…

首相のご子息はその…個性的ですね…

あのカラオケ仲間はこの私服センス知ってたのかな…

何が悔しいって中の人が元モデルだからそれなりに着こなしているのが悔しい

ファッションセンス悪いのは元から…?

ここ最近の芝居とギャップがありすぎる…

というか今まで着てたあのコートはなんだったの
西都職員の服でもないし

先週の流れからこれは狂ったとしか思えないよ幻さん…

パンドラボックスの光を浴びてセンスがおかしくなっちまったんだ…

前回までとテンションが違いすぎる…

カシラが死にかけてる裏でやることじゃねえ!

形見を取り戻しに行ったら捕まって改造されて死にかけてるカシラもいるんですよ!

カシラ捕まった瞬間にパリコレ始まってマジで朝飯吹き出したよ…

今はまだいいけど真面目なシーンに首つっこんでくるようになったらどんな格好する気なんだろう

まさしくバカ息子すぎる…
しかも全部オーダーメイドとかおまえーっ!!

性格上破綻させてギャグキャラにする事はできない
なので素のセンスが狂っていることにする

妥協…妥協?

スレ画が自分が考える悪い奴の衣装なら今週のは自分が親しみやすさを感じられると思う衣装だからな…

今にもストレスで死にそうだったげんとくんが楽しそうで嬉しいよ…

本人はこれから仲間としてやっていくからには私服でいこうとしてるだけだからな…

この男親父のコネが無かったらどうなっていたんだ

げんとくんが今までカッコいいシーンばっかりだったから序盤の自分のキャラを取り戻す勢いでネタを提供してくれてる……

私服…私服…?

せんとくんも思わずCMを挟む

君先週までとキャラ違うよね?

今まで真面目だったのにハジけててダメだった
カシラがヤバイ目に逢ってるのにあれでもう尚更ダメだった

地獄を見せてくる地獄を見た男

先週まであんなに自分の罪を悔いてたのに…

こんな爆弾ブッ込んどいてその後一切触れないのがひどい

憎めないやつだったんだろうなあ…

あの服でカラオケ行ってんだよな……

威風堂々シャツはプレバンで出すんでしょう?

ニチアサでお出しできないROGUE第2章からのこの落差

朝までホテルで語り明かそうか
…なーんっって(笑)

今週は仮面ライダーローグの新フォームお披露目回だった

trickの怪しい超能力者っぽい

親しみやすささん!

幻さんはさぁ…部族の人?

先週俺をもう一度だけ信じてくれ!ってシリアスやった人と今週死にかけてながらシリアスやった人

お金かけてダサさを極限の極みまで突き詰める男

あれオーダーメイドっていうのがよくわからない…本当にわからないんだ…

今のアパレルにはパラダイムシフトの人がいる疑惑があるからな…

変な書き文字Tはいっぱいあるからな…

もうあんま尺がないとはいえ
ボロクソにされたあと一回かっこよく活躍挟んでからギャグやるもんじゃない?
ちょっと仮面ライダーローグの面影忘れつつあるよ俺

FRIENDLY=親しみやすさ

主役の最終フォーム登場回でこれをやるのはちょっと加減してくれ!

何気に登場シーンで待たせたねって言ってるのが仲間になったアピールみたいで笑える

好きな服を好きなように着るのはいいことだよ
それはそれとしてだっさ…

生まれついてのセンスはどうにも出来ないって残酷な事ね…

お前は昔から優しい子だった…

お前なー!ジーニアスの初戦闘回をなー!

わりと言いたいこと言いまくる男性陣が全員気を使ってるのが酷い

こういうの作って!ってお店に頼んだんだろうね…

文字通り親しみやすくなったね…

・ジーニアスの戦闘&必殺技
・カシラの決死のパワーアップ
・スマッシュの最終形ロストスマッシュ登場
・北都首相の喘ぎ
・葛城父が実は生きていた!?
・げんとくんのファッションセンス
今週あったこと

百歩譲って威風堂々Tシャツはまだ分かる
親しみやすさは何も分からない

げんとくんひょっとしてTシャツに書いてある文字が相手にその通りの印象与えると思ってる…?

頭のワレモノ注意も優しく扱ってくれっていう本人からのサインだったんじゃ


仮面ライダービルド
Xをフォローする

コメント

  1. 内海があんな風になってるのに川に突き落とした幻徳は楽しそうで草

  2. 下位グロンギにいてもおかしくない風貌だな。

  3. チェイスの免許証のエピソードが彼が人間世界で認められたエピソードのように
    これもまた幻徳がナシタに家族として認められたくて精一杯頑張ったエピソードだと思う。

  4. 仲間と思われたくない格好でもある

  5. カブト思い出したわ


  6. しょうがねぇだろ難波の指示だったんだから! それに今内海楽しそうじゃん!いいじゃん!でも私服センスもギャグセンスもねーけどな!いつもの二期にもどりやがってなぁ・・・

  7. 対等な友人とか久しくいなかったし、テンションがよくわからなくてキャラの濃いnascitaメンバーに精一杯馴染もうとした結果があの謎テンションなんだろう…
    なおファッションセンスは素の模様

  8. 某感想スレじゃこれドラゴンゼリーの矛盾点に並んで批判されてたなぁ
    個人的には普通に面白かったと思ったけど

  9. ※2
    ズ・ローグ・レ
    とか?

  10. プレバンから ガチで威風堂々Tシャツ売るよとメールが来た模様 デスヨネー

    まあネタ的にも威風堂々悪くないと思う

  11. もしかして内海が笑ってる原因って…幻徳の私服の思い出し笑いか…?

  12. 友人なら布袋がいるだろ!死んだけど

  13. プレバンで早速売ってる。

  14. 映画の予告ではまともな私服だったから、これからみーたん達にファッションセンスは改善されるんだろう。
    されるよね?

  15. なぜ軍事に金をかけない!とか言っていたが、どうせ、カラオケ代みたいにオーダーメイドの服も、税金で買ってたんだろう。あんたの私服が一番の税金の無駄遣いだわ。

  16. 幻徳役の水上さんの子供の同級生に威風堂々おじさんって呼ばれるようになるのか

  17. 親 し み や す さ

  18. 誰もが笑っていられる国を作る。
    絶対まともな国じゃない!ゲント君しか得しない建物とかダサい服専門店とかありそう

  19. ※8
    俺も面白かったけど、ただ幻徳の私服の話に時間使い過ぎだと思う、これがなっかたらドラゴンゼリーを作った
    セリフまたは描写とか充分に入れられる

  20. 俺のファッションセンスは全てにおいて未熟だった
    俺はオーダーメイドだけを頼りに着てきた。だが、1人じゃまともコーディネイトもできないクズだった。だから俺は・・・!
    自尊心の高い己を・・・
    虚栄心の強い己を・・・
    全てかなぐり捨てて生まれ変わった。今度こそ、俺はこの国のファッション業界を動かせる力を自分自身の手で掴み取ってみせる

  21. 威風堂々TシャツはクソダサTシャツ好きとしてはとても欲しかったから発売してくれるのは凄く嬉しい
    でも親しみやすさTシャツは流石に擁護できない

  22. 本人的にはチームワークちゃんと取れるように仲良くなりたくてお気に入りの私服着てきただけだろうからあんまりげんとくんを責めると可哀想だろ!

  23. >trickの怪しい超能力者っぽい
    それめっちゃ思った
    笑ったからよかったけどちょっとくどいかな
    ガチの私服じゃなくてげんとくんなりにナシタのギャグの空気に混ざろうと頑張った結果だと思っとく

  24. Tシャツ両方とも予約したよ、幻さん

  25. あの黒コートは私服のセンスを知っていた内海が代表戦時に西都の恥になると思い、
    消滅爆弾で脅して無理やり着せてた説。

  26. 笑えないことはないが、正直終盤からギャグを増やすのはやめてほしい

  27. 変身後はカッコいいかセーフ

  28. オーズがいっつもコスプレばっかりでうんざりだった
    ビルドもそういうふうにならなきゃ良いけど

  29. 前半のバンジョーコスプレ枠の後を継いだな

  30. 一回なら許せるけどこれ続けられると嫌だな

  31. 「妥協してやっただろうが!」がホントどの方向への妥協なのかが意味が不明過ぎる……

  32. どおりで映画のげんとくんの衣装がうーんってなった訳だ…

  33. ふっ 見る目ねぇな のセリフが強すぎて草生えたんだよなぁ

  34. 15
    ぐうの音も出ねえ

  35. ギャグは
    露骨に狙うと冷えるな…

    このシーンは好き嫌いが分かれそう

  36. アバンとか最初のくだりでさらっと済ませてたらまだ面白いが強かったと思う
    2回目と予告でまだやるの?ってなった
    その分をドラゴンゼリーに回せよとしか思えなかったなぁ

  37. 内海についていかなかったり、ファームの人たちを助けたり、俺を倒せしたり
    わざわざファッションショーやらなくても悪いやつじゃないしちびっこ達にも何となく仲間なんだなって伝わってると思った
    連投失礼

  38. ちびっ子ガーちびっ子ガーいうけど、そもそも超速の商品化や次週の目玉扱い今週の解説来週もやるって時点で明らかにネット受け狙ってるだけじゃん。なんで檀黎斗受けたのかわからず徹底的にギャグキャラ落ち扱いで弄る表面上だけパクっただけじゃん。

  39. 大森Pってギャグキャラ化に良くも悪くも抵抗ないのかな

  40. オーダーメイドはともかく、実際にパリコレとか海外ブランドのコレクションに親しみやすさの方はありそうなんだよな~
    勘違い日本要素とかPVC素材流行りだし・・・

  41. この馬鹿騒ぎも来週で終わると思う さすがにスタッフ達も続ける気は無いでしょう しかし スタッフ達自身も幻徳を(33話)から(39話)まであそこまで作り上げて そして(40話)で全てぶっ壊したのにも余程の勇気がなければ出来ない事ですので スタッフ達が何故そんな事をしたのか考えたら やはりスタッフ達も あの連中に怒りを感じているんたなと思いました スタッフ側は「ビルド」の次作の情報など全く流してないし 発表もしてないのに ネットなどで全くありもしないデマ情報などを流して人々を混乱させて喜んでいる(愉快犯達)に怒りを感じていると思うけど やり方を間違っている。

  42. 作品の中で喧嘩売る必要ある?

  43. しかし (40話)で あの(33話)の幻徳と父の泰山氏との悲し過ぎる和解と別れ そして幻徳の罪への罪悪感の重さ そして裏切った葛城巧や内海への幻徳の懺悔の深さを全て無にしてしまったんだ それを思うと「ビルド」のスタッフ達への怒りが込み上がってくる もし来週の冒頭あたりで私が予想したとおりに幻徳の夢オチで終わったなら安心ができるし 怒りも収まる あのスタッフ達のやり方は 真面目に ずっと「仮面ライダービルド」を見続けて ずっと真面目に幻徳を応援してきているファン達に 制作スタッフでありながら その人達に「お前ら もう「ビルド」を見るな!!」という態度をしたようなものにも私には思えました。

  44. それから幻徳の私服人間ついては あのスピンオフ・ドラマの「ローグ」で幻徳が着ていた黒のネクタイと黒のスーツも幻徳の私服たよね あれが本当の幻徳だし あれが幻徳の本当の私服でしょうという

  45. これも全部諸田 敏って奴の仕業なんだ

  46. ※45
    何だって!それは本当かい!?

新着記事