ネビュラスチームガン破壊される→生成系じゃないのに普通に持っていた件について【仮面ライダービルド】

仮面ライダービルド

120: 2018/06/17(日) 12:25:07.00 ID:I803phPb0
見返してたらネビュラスチームガンぶっ壊されてるのな

 

121: 2018/06/17(日) 12:30:05.26 ID:ZIYDY2JMd
>>120
最初にしっかり握り潰してたのに後半また持ってたな
再生したか玄徳が持ってた分を盗ってたか知らんけど稀によくある演出ガバだな

 

127: 2018/06/17(日) 13:13:46.22 ID:0huHIsPv0
>>121
元々難波重工が作ったものだからいくらでも調達できるだろ
ブロスが使ってたのもあるし

 

131: 2018/06/17(日) 14:07:31.38 ID:ZIYDY2JMd
>>127
ネビュスチは最上製だから多分無理ゾ
全部で二個しかないしそのうち一個はネビュラガスじゃなくてバグスターウィルスが動力だからブロス変身にも使えない(はず)
そもそも難波側でコピー量産できるんだったらブロスにあんなめんどくさいことさせないで一人一個持たせてやれよって話になるがな

 

133: 2018/06/17(日) 14:49:36.53 ID:3Y2zln2za
>>131
なるほどな
平ジェネのあの状況でどうやってネビュスチ回収したかは謎だが2個しかないのは納得できるわ

 

134: 2018/06/17(日) 15:37:48.67 ID:KxbMOdrtd
>>131
なんでわざわざ交代して使ってたのか不思議だったけどそういうことなのか
コピー得意なんだからもう一個作れよ内海

 

150: 2018/06/17(日) 16:41:59.60 ID:0jXyXqN1d
>>131
って言っても元になったカイザーシステムのデータ自体は難波が持ってたんだから別にどうとでもなるような

 

181: 2018/06/17(日) 21:00:54.18 ID:G8mQjnuT0
>>121
カイゾクハッシャー見たいにコピーしたんじゃないか。

 

184: 2018/06/17(日) 21:22:45.78 ID:jVWUBQBN0
ビルドのアイテムってベルトから自動生成じゃないの?だからネビュラスチームガンが一度壊されてもその後また使えたのかと思ったけど

 

186: 2018/06/17(日) 21:30:53.57 ID:nsiUREa/0
>>184
スチームガンは別枠だろ
ベルトと同じように変身アイテムでもあるんだし

 

188: 2018/06/17(日) 21:41:25.37 ID:qfZt6Wxl0
>>184
基本転送だけどエボルドライバーは作ってるみたい

 

185: 2018/06/17(日) 21:24:43.06 ID:AEUH34U00
転送のはず

 

mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1528986042/


仮面ライダービルド
Xをフォローする

コメント

  1. 終盤になるとガバが出るのはライダー作品の宿命なのだろうか?

  2. エボルドライバー二つあるくらいだし、エボルトさんならスチームガンくらいチョチョイのチョイでしょ

  3. ネビュラスチームのことで思い出したけど7つのベストマッチに出てきたヘルブロス(歯車ない方)は何だったの?

  4. ※2
    チョチョイのチョイをやる人はエボルトさんじゃなくてエボルトライバーをもう一つ作った人じゃねえ?

  5. 撮りたい映像を優先しすぎてガバガバになってるな
    ドラゴンゼリーは擁護できない矛盾

  6. そんな細過ぎるに突っ込むのか……

  7. 寧ろドラゴンゼリー自体はボトルから生成できるから複数作れるはず
    こっちはよく分からないけど、まぁベルトから生成されたとかかね

  8. ※5
    ドラゴンゼリーは戦兎か葛城が作ったんだろ
    ネビュラスチームガンは意味分からん

  9. ゼリーは成分があればまた作れるだろ、それぐらいで矛盾とか言い出すのはどうなんだ。

  10. ドラゴンゼリーはちょっとね
    ネビュラスチームガンに関しては別に壊す必要もなかったのに
    無駄なポカに繋がってる

  11. ※5
    ネビュラスチームガンならまだ分かるけど、ドラゴンゼリー別に矛盾言われるとちょっと違うだろ
    あれ戦兎なら普通に作れるから特に問題はないでしょう、強いて言えば作る描写入れるべきとは思うけどね

  12. ネビュラスチームガンに関しては葛城父が作ったとか想像できるけどドラゴンゼリーはほんと謎

  13. >>3
    ネビュラヘルブロスという名前だが
    作中を見るにあの形態は自我を保てないらしい

    だから鷲尾弟はネビュラヘルブロスになって暴走するよりも変身解除を選んでるんでしょうな

  14. 本来1つしかないはずのエボルドライバーがもう1個作れるんだから、データもあるしネビュラスチームガン程度ならどうとでもなると思うけどな
    ドラゴンゼリーも戦兎が作ったもんだから作り直せばいいだけだし

  15. ゼリーに関しては説明ないのは確かに少し不満だったけど、戦争始まった時点で緊急用にもう1個作っておいたとかいくらでも理由作れるし、そんな矛盾って言う程のことじゃないでしょ

  16. 複製出来たとしてもわざわざ作り直す必要性あんの?
    グレートマグマと揃ってて今更チャージに変身し直す意味なんて得に無いと思うが

  17. 逆にドラゴンゼリーが作れないと思う方が謎
    まあ、クローズマグマあるのに今更ドラゴンゼリー作る意味があるのかは分からないけど

  18. ドラゴンゼリーはどうやってつくったか、というよりなぜつくったかのほうが謎だよな。
    戦争始まってすぐ複製したなら(そんな暇あるかはともかく)一つ目壊されたときにすぐ渡せばいいし。壊された後につくったならクローズマグマあるからなんで今更作ったかって話になる。

  19. どうとでも補完はできるけど、文句言われるのも分かる

  20. ビルドは玩具にストーリーが流されないようにというコンセプトで始まったのに、結局流されちゃってるんだよね
    グリスの強化の落としどころがないからドラゴンゼリーで強引になってるし

  21. カシラ強化するために作った

  22. 特撮のガバは気にしたら負けな気がする

  23. ビートクローザーが2本になったし
    エボルドライバーで作れるんじゃね?

  24. これはただ単純に監督が悪い気がする………

  25. ※28
    そういえば万丈のエボルボトルからゼリーって作れるんだろうか?

  26. エボルドライバーを複製できる葛城父なら内海が出来なかったネビュラスチームガンの複製ぐらいできるでしょ

  27. ドラゴンゼリーが2つあったら地球外パワーでぶっ壊されたときに素のクローズにならないだろ馬鹿か?
    ドラゴンゼリーはもう使わないんだから作る意味はないし、それをいきなり万丈が持ってるのも意味不明
    やっぱビルド信者はアホなんすね〜(嘲笑)

  28. ※28
    前者だったら、ベルトが壊れた後すぐ戦兎くんが一人でパンドラボックス取り戻しにカチコミしに行っちゃったのもあって、カチコミ後に作るつもりだった&カチコミ先でクローズマグマになったので作る必要がなくなったって事で説明はつくかも。
    後者だと念のために作ったって事で矛盾はないけど確かに違和感しかなくなるよね

  29. ※20
    グリスがドラゴンゼリーを使う展開は良かったけど、それなら外見を変化させたりアイテムの出先をハッキリさせて欲しかったっていうのはある。

  30. こまけぇこたぁいいんだよ!

  31. エボルドライバーにはカイゾクハッシャーのようにネビュラスチームガンすら3D生成出来る機能があるでFA
    他の武器もボトルの組み合わせのデータで作れるものならフルボトルバスターですら生成出来るかもしれない
    ただしもう一つのエボルドライバーは葛城パパの手で複製されたあたりエボルドライバー自身をもう一つ生み出すのは無理なんだろうな

  32. 万丈が餞別で渡すんじゃなくて一緒に行く戦兎が渡すべきだったと思う

  33. まぁ、ドラゴンゼリーに関しては分かる
    というか、ドラゴンゼリーよりロボットゼリー2個差しで強化の方がまだ納得できるわな

  34. たった1話で出どころ不明のアイテムが2種出てくるってすごいな
    去年のプロトガシャット(最終回)はリセットとかあって把握しきれなかったんだろうけど

  35. ゼリーはすぐ複製出来たけど破損したドライバーの方にまで手が回らんかった…という解釈はダメ?
    だから素クローズで出撃せざるを得なくなって、それだと戦力的に乏しいから新装備の開発を…って流れにもなるし。

    スチームガンは…マッドローグの場合変身後に生成されてるし、データがあれば再構築可能なんじゃね?

  36. ※27
    アホとか言いながらしっかりビルド本編を観てて草
    げんとくん並みのやさしさが滲み出てますねぇ…

  37. ※27
    普通どう考えてもその時は作られていないだけじゃねえ?
    ドラゴンゼリーを作る意味ないは同意するけど

  38. 今更ドラゴンゼリー作る意味ないよな
    もしかしてドラゴンゼリーは緊急ように作られたのかな?

  39. ゼリーはマグマボトルとの比較対照の為に作った可能性もあると思うけどなぁ
    フルボトルの形をしててもドラゴンボトルとは違うし、粘性高いから物性的にはゼリー寄りだしね
    ネビュラスチームガンについてはやっちまったなの一言しか出て来ない

  40. 葛城忍はエボルドライバー作れるんだから(雑誌ネタバレだけど)
    ネビュラスチームガンぐらい作れるだろ
    考えような

  41. 雑誌ネタバレだから知らない人もいるだろ
    もうちょっと考えてやれよ

  42. まぁ確かに葛城忍生存の伏線なら通じるか2個目のネビュラスチームガン

  43. ビルド全然叩けないから鬼の首を取ったように連投ですぞwwww

  44. 信者様擁護できなくなると今度はアンチ細すぎる!かよwww

  45. 作中で壊れた描写のあったものを当然のように持ってて、それを強化に使うとか「作れるのは当たり前だから粗じゃない」って言う方がおかしい
    作った描写くらい入れるべき

  46. ドラゴンゼリーの件はガバに含まれるでしょ。ただ、説明台詞を少し挟むだけで解消される。それこそ幻徳のファッションショーを削ってやって欲しかったな。

    あと、ファンもアンチも煽りはやめようか。作品の評価なんて人それぞれだから。

  47. ※45
    いや、そこまでおかしくわないだろ
    俺も作った描写くらい入れるべきとは思うけどね

  48. ※43※44
    どうでもいいけど、この2人かなりウザイ

  49. 特撮オタさんw

  50. そういえば前にロボットゼリーが漏れてた描写あったけど、あれ結局なんだったの?
    これについては描写するんかもしれないけど
    ネビュラスチームガンについては、ふつうに量産してるだけでしょ
    結構みんな使ってたし

  51. ※50
    と思ったけど、ネビュラスチームガンが同時に描写されてるシーンは毎回最大2個で
    最上製以上の量産はしてないみたいだったわスマン

  52. というか仮に戦兎もしくは葛城が作ったとしてそんなことする意味あるか?万丈にはグレートクローズとか明らかにチャージより強いマグマとかある訳だし今更ドラゴンゼリーを再開発する理由が無い気がする。

  53. ※52
    ビルドドライバーが何らかの理由で使えなくなった時用の予備とか?

  54. そんな描写がないのに可能ではあるからセーフを言い出したら何でもアリじゃないか
    例年以上にストーリーに力入れてるビルドがそれではいけないでしょ(東映的にもバンダイ的にも)

  55. ヘルブロスはネビュラスチームガンの数とか関係無しに、システムの都合上一度に一体までしか変身できないもんだと思ってたわ
    ただのガバだったらかなしい

    そういえば、サメバイクのdvdで開発されてたクローンヘルブロスってもう出てこないのかなあ…

  56. ※54
    自分も描写欲しいけど、ストーリーに力入れてるそれではいけないでしょ言われるとちょっと違う気がする

  57. ※56
    クローンヘルブロスを作った内海がまだいるからワンチャンある
    出ない可能性の方が大きいけど

  58. ※57は※55に送ったものです
    間違えてすみません

  59. ※27
    わざわざ信者煽りご苦労さん
    ノーマルクローズになったのは単純にその時はドラゴンゼリー作ってなかったからで説明つくし
    万が一ビルドラ使えない状態になった時用に用意しといてもおかしくはない

    まぁ口頭での説明でよかったから描写は欲しかったけどね

  60. それ言い出したらなんでビートクローザーが2個あったなって話になるしなぁ…

  61. マグマ登場以降の展開で余計にゼリー作ってるほどの暇も理由もないと思うんだがなあ
    可能であるからと言ってそれを当然のように扱うのは無理あるし、そもそもなんでゼリーをカシラに渡すんだ?ってのもあってカシラを強化するための苦し紛れの展開にしか思えなかった

  62. 葛城パパが作りましたで成立するやろ。味方側もドラゴンゼリーはスペアボトルでしたで解釈しても良いし

  63. ※59
    何でわざわざ拡張性も薄くてマグマより弱いチャージの変身装備を作り直すんだよ
    予備のビルドラ作った方が絶対にいいだろ

  64. 脳内補完の余地がある演出じゃ無くて脳内補完に頼り切った演出だからドラゴンゼリーについてはガバいと言われるのはわかる

  65. ※63
    ビルドラは葛城の時に試作だったやつを完成させただけでその時の戦兎には複製できなかったとか

    エボルドライバーはクリエイションできるから…

新着記事