中間フォームくらいの個性が一番好きだ【仮面ライダー】

平成仮面ライダー総合

いいよね…

ハザードとタジャドルが特にイケメンだと思う

ファングは白黒なのに異常にカッコいいと思う

ハザードはやっぱり黒の質感がいいな

カチドキはいつみても強そうだ

むしろ白黒に差し色赤っていうシンプルさがカッコいいんだと思う

グレイトフルも中々なかっこいい

マキシマムは平成二期に絞ったところで浮くな…

ムゲンが無かったら最終フォーム感あるよね

マグネットはエレキファイヤーとそこまで離れてないっぽくて中盤フォーム感がやや薄い

真ん中黒塗りの高級車感あるよね
ドライブさんと交換するべきでは…?

タジャドルはやっぱりかっこいいと思う

たしかオールドラゴン、フォーミュラ、グレイトフルは本来なら最終フォームとして想定された設定だっけか
それで実際の最終フォームは作中ではイレギュラーに発生したフォームという

こう並べられるとハザードが完全に異質

ベルトまるまる新規のグレイトフルは攻めてるな

マキシマムも異質だと思う
というか何の知識もない人に仮面ライダーって言っても信じてもらえない気がする

エグゼイドがライダーのデザインとしてかなり異質なのにその中で更に異質だからなマキシマム…
これが動くと威圧感とかあって初見のイメージより全然かっこよく見える

変身アイテムを出すのは当然としてあと特別な武器を出すのかあるいはベルト自体を新たに出すのか
色々な試行錯誤があると思う

マキシマムはここから分離して基本フォームなのに中間フォーム並みの強さとか色々異質すぎるよね
あと後ろでワタワタなってるマキシマムくん可愛い

カチドキは重くて動けないらしいな
逆に優しいマキシマム君

もともと本編だと最終兵器として想定されてたフォームは多いな

この並びなら
ラビラビタンタンなのでは…?

ビルドは他より強化の段階が目に見えて多いからチョイスが難しいのは分かる

ハザードのオーバーフローモードを強さそのままで安定化させたのがラビラビタンタンだから両方とも同じ枠だと思う

単純な強さだけじゃなく異質性がある

いいよね分離時はじっと見てたり研修医がポッピー説得してる裏で足止めしてるマキシマムのガワさん

鎧武から中間フォーム2つになった感あるから
どっちチョイスするかなかなか難しいよね

ビルドは4つだ

言われてみればスパークリングもそうか…

ハザードトリガーはまだいいとして完全に忘れ去られてるよねスパークリングボトル
いやジーニアス作るのの元になりました!みたいな形しててそういうの言うかなと思ったら無いし…

ダサイとは思うんだけどマッチングが中々悪くないフォーミュラー
VS4号とか好きだよ

ごっついのかトゲトゲしてるのか
もしくはその両方か

FJタジャドルから始まると冬映画先行登場で揃えたいけどフォーゼ鎧武ドライブってその枠無いか

フォーミュラすんごい動きにくそう…
肩の可動範囲ほとんどないんじゃないか

でもその分重たいんでしょう

ロケットは劇場限定フォームみたいな感じだからなぁ
一応修行回とかで出たけど

トウサン魂だったり闘魂だったりする赤いのも居たねぇ…
専用武器が中々イカれたデザインしてた

グレイトフルのてんこ盛りフォームには見えないまとまったデザインと黒金の寺っぽさが大好きなんだ
あとベルト音声が行くとこまで行った感があって最高なんど

マキシマムは動けないの前提でCG使いまくってたからよかった
走りながら変身するのとかめっちゃかっこいい

マキシマムくんを最初に見たときはやべぇのが来たもんだと思ったけどなんだかんだいって慣れたな…

マキシマムこの見た目でドシンドシン走って来るからな…

ハザードの真っ黒で一目でまともじゃないって分かるの好き…

スパークリングハザードラビタンはちょっと中間多すぎる…

フォーミュラは正直ダサいし動きにくそうだけど演出で無茶苦茶かっこいいと感じる
超スピードのゴリ押しはやっぱかっけぇよ…

フォーミュラは4号の連打がめっちゃ格好いい

スパークリングはハザードのつなぎとしてそこそこ中盤まで出番あった気がする

ハザードがヤベーイすぎておいそれと変身できないからスパークリング必須だったし言うほど扱い悪くないよね

オールドラゴンは見た目はそこそこだしお前にフィナーレはないはかっこよかったんだけど出番が少なすぎる

ジンバーやハザードとかの強化フォームでありつつバリエーションがあるの好き

カチドキとグレイトフルはラストフォームって言っても納得する

個人的にスパークリングポジションで一番好きなのはXX

スパークリングでハザードオンしたことあったよね

スパークリングからハザードにフォームチェンジしたことはある
スパークリングとハザードを併用したことはない

ハザードフォームはガチだからな…

カチドキよりジンバーの方が中間っぽいイメージがある

マイティアクションXXはフォームとしての活躍は少ないけど印象的な使われ方したのがおいしい

カチドキは主任に追い払われてる印象が強すぎる…

カチドキもそうだけどグレイトフルもあんまり格落ちしなかった印象
使われなくなったのガンマイザーの特性によるところが強いし

カチドキはいつもきわあじより強いって主張されてる印象がある

でも極味の大将軍感は好きよ

結局制御できる気配ないからなハザード…

レベル上がった今なら前よりは長く戦えるもんなァ!って言われてたし長持ちするんだろうなって思ったら本当に前よりちょっと長持ちしただけだったなんて…

誰も話題に挙げないあたりマグネットステイツはうん…
フォーゼは大好きだし初登場のエピソードもアツいしバウンスバックもカッコいいんだけどマグネット自体は…

マグネットステイツは全体的に好きだけど
なんか他のステイツに比べて急にスタイル変わりすぎじゃね!?ってなる

ラジコン操作ファンネルは如何せん地味というかなんというか

マグネットは必殺技がエグすぎてラストワン以外で使えない

マグネットフルボトル必殺技で思い出したくらいにはマグネット好きだよ

N マグネット オン
Sマグネット オン

マグネットは諏訪部さんと石川さんのラジオでスイッチがチ〇コみたいだよねって言われてたのを覚えてる

画像って一部の突出したステータスは最終の能力を越えるってのがよくあるポジションだけどジーニアスは珍しく完全上位になりそうだよね

マグネット嫌いじゃないけどそれまで動き回ってたエレキやファイヤーに比べるとアクションが地味になるから…

きわあじはカチドキより細身のフォルムで火縄橙DJ銃大剣モードを振り回すのがカッコイイ
あんまり使ってないけど

マグネットはなんか特に言うこと思いつかなくて…変身音面白いよねぐらいしか…

マグネットってドッカやタイタンポジションのイメージで中間はスーパーロケットがしっくりくる

マキシマム君はなんか活躍するたびにお前そんな事出来るのか…みたいに困惑の連続だった

活躍や戦績としては普通に例年通りの中間フォームなんだけど演出盛られまくっててそういう印象あんまりないんだよねマキシマム

あの巨体でジャンプしてライダーキックするとは思わないよ…


平成仮面ライダー総合
Xをフォローする

コメント

  1. ドタドタ走り壁を破壊しながらゾンビボコボコ
    跳んでライダーキック 超スピード先回り
    リプロ個性剥奪 目からビーム 分離
    ぐいんぐいん手足が伸びる ホバー機能

    すごい個性の塊だよねマキシマム

  2. 重戦車パワータイプみたいな見た目しといてスピードも特殊能力もギミックもあるマキシマムくんすき

  3. うるせぇ!今忙しいんだよ!
    みたいな感じでパラドをぶん殴っているイメージが強い

  4. 中間フォームは最終強化までの間のフォームの事だから、極端な話通常形態と最終形態以外は全部中間フォームになるんだよな

  5. ※1
    他にもこんなのがあるぞ
    胴体も伸びる(超スーパーヒーロー対戦)
    空を飛ぶ(仮面戦隊ゴライダー)

    でも、初登場時の戦闘と、パラド戦のビームが圧倒的にインパクトがある

  6. ハザードはやっぱヤベーイ

  7. 中間
    ファング
    タジャドル
    マグネット

    前半中間
    フレイムドラゴン
    ジンバーレモン
    デッドヒート
    闘魂ブースト
    ダブルアクション
    スパークリング

    後半中間
    オールドラゴン
    カチドキ
    フォーミュラ
    グレイトフル
    マキシマム
    ハザード→兎兎・戦車戦車

    こんなところかな 中間フォームがふたつ以上あってややこしくなってるね最近は

    なんで最強より中間の方がかっこいいのが多いんだろうね

  8. ※1
    超スピードでモータスくん追い越すのと、手足伸ばして空飛ぶチャーリーくんぶっ飛ばすのほんとすき

  9. ※2
    あらゆる能力が凄いことで、レベルMAXというのがどういうものなのかを表せてる
    この後で、レベルの概念を超えたやつらにどんどん抜かれていくことも含めて、理想的なレベルMAXのフォームだった

  10. マグネットステイツ良いだろ!宇宙服って感じのデザインで!格好いいかと聞かれたら悩むけど!

  11. ※10俺も好きやで、マグネットステイツ専用の挿入歌も好きやし、ランチャーとガトリングも使っての、ライダー超電磁ボンバーも火力任せ感が良い、あとメテオとのマグネットスイッチ使っての合体技も好き(好きなのに名前忘れた)

  12. 作品の顔でもある通常フォームを活躍させたいけど、インフレしたからそんな事できないというジレンマ
    それを解決できるマキシマム君は最高の服

  13. 平成2期以前にどんなグループ作って属してもマキシマムが浮かないことなんてないと思うわ

  14. 初見はえぇ…だったけどグイングイン動いて装動でも可動追加しまくって思いっきりアクションしてるポーズさせるとちょうたのしい…なにこれ…ってなるマキシマムくんすき

  15. レベル1の5人とマキシマムゲーマがゆるキャラ軍団に混じってても多分気付かない

  16. 二期中間組の本来の規格上は最強フォーム的な設定すき

    ウィザード(白魔の思惑上の完成形)
    ガイム(極は黄金の果実の一部だったり人智の範囲上ではカチドキが最上級)
    ドライブ(フォーミュラがシステム上、本来の最強フォーム)
    ゴースト(偉人の力の集大成であるからムゲンと対になる最強フォーム扱いでも良かったかも)
    エグゼイド(言わずもがな最大レベル)

  17. 99も2スロガシャット生成能力とバグスターじゃなきゃ耐えれないウイルス+人間の遺伝子というウラワザだからな
    そして地味に単独100のレガシーなんなの

  18. 中間の数は劇場限定とかを除くと
    W(1) フォーゼ(4) ウィザード(5) 鎧武(4)
    ドライブ(2) ゴースト(2) エグゼイド(7)
    ビルド(903) かな。
    オーズはコンボは全部横並び(対グリードだとプトティラだけど)

  19. スパークリングはムテキとのタッグではあるけどバイカイザー倒してたし不遇ってわけじゃないけど、戦闘時にハザードを使うのはヤベーイ!ここはスパークリングで!で変身→劣勢強いられてやっぱりハザード使うしかねぇよなぁ?な感じのイメージがなんか強いのがね……

  20. ※18
    エグゼイド7つもあるか?

  21. ※16
    ガイムはそんな設定あったっけ?
    そもそも極になったのと神みたいなもんになったのも時間差があるし

    ビルドは葛城巧の残した最強のフォームがハザード

  22. ※18
    ガイムは本編登場してないジンバーメロンを抜くのは許せる
    でも、ゴーストはリョウマとかヒミコとかあるでしょ
    ビルドにいたっては本編未使用のボトルや、ベストマッチ以外の組み合わせもカウントしてる

  23. 最強までの基本以外中間とするならゲキトツ シャカリキ バーガー ドラゴン ダブル マキシマム
    (ファング ノックアウト ダブルレベルx レーザー0)

  24. ※18 ビルドだけ桁違いで草

  25. ※18
    エグゼイドはLV X,XX,99の3つだと思うけど

  26. ※19
    俺はむしろ判官贔屓入ったわ
    繋ぎで不遇でもどうにか頑張るスパークリング、みたいな
    なんだかんだ三羽烏相手ならそこそこ保ってたりもしたしな
    ローグ戦のシュワシュワ全開で猛攻撃してもダメージが入らず負けるスパークリングは悲しかった

    ※22
    トライアルもハザード化出来ると雑誌で出たので……

  27. ※26
    本編で出てないジンバーメロン入れないなら本編で出てないハザードフォーム入れるなってことでは?

  28. ※16
    カチドキもDJ産だから人間の範囲内という話だとジンバーじゃないか?
    マグネットは本来の宇宙開発では凄く使えそうだよな
    そういう意味ではしっかりしてると思う

  29. ※21
    無いよ
    ただのこじつけでしょ。サガラがその辺のミカンニギニギして作っただけのLSだしそんな設定は皆無
    人智の範囲上っていうならゲネシスかジンバーの方を言うのが正解でしょ
    二期ライダーの数字といいなんか変な法則を無理矢理作ってこじつけていく奴多くね?
    想定していた最強フォームってのに当てはまるのなんてフォーミュラとオルドラとかろうじてハザードが当てはまるかなってくらいでしょ。
    マキシマムはレベルだけ見りゃそれっぽいけど黎斗が全く想定してない色々なシステムを組み合わせて作った完全に想定外のゲームなんだからこれも「想定していた」「理論上」には当てはまらないし

  30. >名前:名無しの仮面ライダー好きさん : 投稿日:2018/06/16(土) 19:05:59
    >中間フォームは最終強化までの間のフォームの事だから、
    >極端な話通常形態と最終形態以外は全部中間フォームになるんだよな

     下のバンズが基本フォーム(&初期使い分けフォーム)
     間にはさむ具が中間フォーム
     上のバンズが最終フォーム
    みたいなイメージか

    龍騎とかがバンズだけになるのはないしょだ

  31. カチドキとハザードがかっこよすぎただけに最終がなぁ・・・
    あくまで個人的な感想ね

  32. 正直、フォーミュラは活躍期間がフリーズの警察洗脳とか主人公の父の殉職絡みの頃でドラマパートにばっかり目が行って、本編だと全然印象に残ってない
    マグネットの方がアクション面で色々やってくれた印象がある

  33. 中間は最終より宇宙飛行士、鎧武者、車、ゲーム、兵器みたいな作品のテーマになる部分が強く反映された姿をしてる気がする

  34. W(ファング)
    フォーゼ
    (エレキ、ファイヤー、マグネット、ロケット)
    ウィザード(ドラゴン×4、オール)
    鎧武(ジンバー×4、カチドキ)
    ドライブ(デドヒ、フォーミュラ)
    ゴースト
    (闘魂ブースト、闘魂×15、グレイトフル)
    エグゼイド(3、3、4、5、X、XX、99)
    ビルド
    (スパークリング、ハザード×900、ラビ、タン)

  35. マグネットステイツはなんか宇宙感あって好き

  36. ハザードは別に葛城がこれでビルドは完成とは言ってないから違うと思うな
    と言うか戦兎 =葛城である以上戦兎が実際にアップデート出来ているんだから尚更

    これで限界と明言されたフォーミュラと、これで完成と明言されたオールドラゴン以外に想定どうのという話はない

  37. ハザードは顔かっこいいけどなんかお腹がパンパンに見えるのが気になる
    マキシマムは雑誌バレの時からダサカッコイイ感じが好き でもやっぱり二期中間はファングかなあ

  38. カチドキは人智の範囲内というか、極を使うとオーバーロードに片足突っ込むことになるから、ギリギリ人として保ってられる最後のボーダーラインって感じだよね

  39. ※34
    エレキとファイヤーは中間フォームじゃなくて1派生フォームでしょ。ロケットもテレビで出たとはいえ本来は映画限定。
    初期と最強以外が中間扱いの話をしてるなら、イチゴアームズとかタイプワイルドとかを抜いてるのもおかしいし、どういう基準で書いてるのこの人

  40. これテレビ本編中の準最強フォームだよね?中間て言い方だと最初と最後以外全部含まれるんじゃない?

新着記事