色物が多いエグゼイドの中でゾンビゲーマーは真っ当に格好いいデザインしてると思うんだ
脊椎が飛び出てるのいいよね…
デザインも色も動きもいい
バグルドライバーで変身するとレベル1形態が存在しないのは医療目的のライダーではないからってのが何となく好き
公式設定なのかお前らの脳内設定なのかは思い出せない
初めて聞いたけどいいなそれ
バグみたいな挙動いいよね…
演出じゃなくて実際にそういう機能なのが最高
変身エフェクトとポーズのカッコよさは歴代でもトップ3くらいには入る
能力も特異で最後まで存在感あったのも良かったね
まあ後半の不死身はゾンビというか神の特性だったけど
オッドアイじゃなくてバイザーが割れて目が露出してるの格好いいよね
バグルドライバーで変身する劇場版ライダーとか出て欲しかったな
メカっぽさとゾンビっぽさが上手く融合してて本当かっこいいと思う
「ゾンビゲーマーレベルX」って響きが格好いい
「ゾンビアクションゲーマーレベルX-0」の異様なレベルも神オンリーって感じで好きだった
スナイプとか他のエグゼイドライダーも格好良くて好きだけど正直ストーリーに魅せられてる部分もあると思う
でもスレ画は本編を見なくても自信を持って格好いいデザインだと言える
武器と動きの関係でX0になる前が一番好き
バイザーが割れてオッドアイっぽくなってるのいいよね…
畳を爪で裂いたり蹴り破ったり荒々しく変身するのいいよね…
変身前とのギャップが素敵
やっぱブレイカーよりスパローがいい
レベルX-0になってからは一回もキメワザ使わなかったのが残念でならない
Vシネでも映画でも必殺技使ってないの勿体無いよね
デバフ要員みたいなもんだから攻撃が通るとは思えない
グレードX-0は名前の格好良さ以外にも外観のあり合わせの決戦仕様感いいよね……
復活しても玩具的にパワーアップないよなと思ってたら上手いこと考えたなと
今出てるスマホゲーで捏造技が出てたよ
ただのゾンビっぽいエフェクト纏った飛び蹴りだけどデンジャラスクリティカルストライク、キメワザ音声無いけど多分エフェクトと効果音的にプロトマイティクリティカルフィニッシュ(ハンマー・ブレード)
X-0がかっこいいのは変身ポーズ
デンジャラスクリティカルフィニッシュとか見たかった
神のフィギュアも残すところはグレード3とX-0だけなのか
ゾンビゲーマーにゲーマドライバー装着で再現できないの?
ベルトの帯自体が違うのと胸のライフゲージが致命的
発売するかどうかについては参考出品はあるので神の人気ならそのうち受注するとは思う
レベルX(エックス)のガシャットって結局ゾンビだけだったしインフレが進む中でもデンジャラスゾンビってマジで異様な存在感だったよね
バックで流れる応援歌がいい
見返すとゲンムってデンジャラスゾンビの期間が思ったよりすごく長いんだよな
クロノスみたいにバグヴァイザーを武器にするゾンビゲーマーも見たかったな
チェーンソー振り回すのもウイルスばら撒くのも絶対似合うのに
スチル写真はあった気がするから少なくとも最初は計画にあったんだろう
バグヴァイザー1ではキメワザが発動できないからやらなかったんじゃないかな
XももちろんだけどX-0のプロトマイティと重なってバグってる変身畳も大好きなんだ
何気にガシャコンアイテム結構使ってた神
スパロー、ソード、ブレイカー、バグヴァイザー1.2か
バンバンシューティング奪ってた時期もマグナムは使わなかったんだっけ
使ってないね
キメワザもわざわざスパローでバンバンクリティカルフィニッシュ撃ってた
ゾンビゲーだし銃も似合うと思うんだよな
銃撃つゾンビ想像したらちょっとカッコよすぎてテンション上がってきた
ソードってどこで使ってたっけ?
ブレイブが魔王になる回でタドルドラゴナイトクリティカルフィニッシュの発動に使ってた
魔王オーラで払われてるからあんまり印象にないのかも
モノトーンな所がオタクに好かれそう
クロノスとスレ画はエグゼイドの中でも本当にカッコいい…